ぐるみんとは、
本稿では1.について記述する。
ぐるみんとは、日本ファルコムが2004年に発売した3Dアクションゲームである。
オリジナルのWindows版の他に、2006年にPSPに、2016年に3DSに移植されている。
概要
主人公のパリン(12歳)を操作し、伝説のドリルを駆使してお化けのファントムと戦うゲームである。
このドリルは敵キャラの他に、一部の地形も破壊することが可能である。
また条件を満たすと、服装を変えられたり台詞が無茶苦茶になったりとお楽しみ要素も多い。
ちなみにパリンの棒読みセリフは、メーカーによると意図的な物ということらしい。
サウンドトラックCDについて
Windows版の初回特典として同梱。
長らくサントラCD単品では販売されていなかったが、2011年7月14日にサントラCDが発売される事になった。
その他、 「iTunes store」や「リッスンジャパン」等の音楽配信サイトでサントラがダウンロード販売されている。
PSP版について
追加された要素
- Windows版では無料DL配信のサポート拡張プログラムで追加された難易度と衣装が、PSP版では標準実装されている。
- 新たに新衣装が追加。
- アタマの装備品と衣装をマッチさせた時のボイスが追加。
- Bad End時にラストで真Endの存在をほのめかすヒントをくれる。
変更・削除された要素
- Windows版では手書き文字のような独特なフォントだったが、PSP版では標準的なフォントに変更。
- ミニマップ廃止。それに伴いネコミミ等を装備した時のレーダー仕様が変更。Windows版ではマップに壷や宝の位置が表示されたが、PSP版では壷や宝に近づくとアイコンが点滅して知らせる。またダンジョン内にいくつ壷や宝が残っているか残数が表示されるようになった。
- 画面上部にあったタイミングバーが廃止。PSP版では敵に表示されたターゲットマークの★でクリティカルのタイミングを取る事になる。
- Windows版にはあった「ぷれじゃモード」以降になると、台詞が無茶苦茶になるのが廃止。
- CERO:A(全年齢対象)対策?による仕様変更。
3DS版「ぐるみん3D」について
主な登場人物
友達のオバケ
敵のオバケ
隠れキャラ
関連動画
関連商品
関連項目
関連リンク
- 4
- 0pt