こしたてつひろ単語

コシタテツヒロ
1.5千文字の記事
  • 0
  • 0pt
掲示板へ

こしたてつひろとは、日本漫画家である。な代表作は『炎の闘球児 ドッジ弾』、『爆走兄弟レッツ&ゴー!!』、『爆走兄弟レッツ&ゴー!!MAX』などがある。

概要

二次ミニ四駆ブームを巻き起こす火付け役となった『爆走兄弟レッツ&ゴー!!』の原作者。
レッツ&ゴーアニメのOPで一番最初に原作 こしたてつひろと表記されるあの人である。

漫画家デビュー1985年
89年11月月刊コロコロコミックで『炎の闘球児 ドッジ弾』が掲載される(全18巻)。
内容の例として最終章に軽く触れると、ドッジ塾の落ちこぼれZ組をまとめあげ同塾のエリートであるA組と戦う権利を獲得する為に他の組を倒していく…とコロコロコミックらしさ満載の熱血スポ根漫画
ドッジボールを題材にしているのにバスケ部、バレー部、はては剣道部と対決するという独自センスは当時から健在。

94年7月に同で『爆走兄弟レッツ&ゴー!!』が開始(全13巻)。なんと当初は読み切り漫画だった。
アニメが『爆走兄弟レッツ&ゴー!!MAX』に移行する都合なのかアニメWGP編に相当する部分は半端な終わり方をしてしまいバスターソニック本編未登場(ただしバスターソニックの登場する単話が単行本に収録され保管されている)と少々残念な終わり方ではあるがこの辺はホビー販促漫画の都合である。
97年12月に続編の『爆走兄弟レッツ&ゴー!!MAX』を掲載(全7巻)。

その後もヤッターマンイナズマイレブン等の原作あり漫画を執筆しつつ、
2014年10月に『爆走兄弟レッツ&ゴー!! Return Racers!!』(全6巻)をコロコロアニキに、
2017年8月に『レッツ&ゴー!! ネクストレーサーズ伝』(全5巻)をコロコロイチバン!に掲載。
Return Racers!!は星馬豪中学生編、ネクストレーサーズ伝は息子である物語
Return Racers!!はアニメMAX編の世界線を経由していないのか大神マリナは登場しない。あと漫画無印達に敗北したショックなのか大神博士がダメになった姿を拝める

最新作『炎の闘球女 ドッジ弾子』について

2022年11月にドッジ弾の続編である『炎の闘球女 ドッジ弾子』を週刊コロコロコミックで掲載開始。
隔週掲載。
ドッジ弾テイストはそのままにメイン登場人物を女子にした為

男子小学生向けのギャグ高度なセクハラとしてなく展開される。
何故こうなるかというと前作主人公友人念の子と名付けたせいである。
また、上記のツイートだけでも腹筋割れメイド男装の麗人が見える事からわかるようにメインキャラの中に大きなお友達向けが混在している事も注を集めている。
4月末には第1巻の販売が決定し、人気は十二分とコロコロコミックにも判断してもらえたようだ。

9話掲載時点では週刊コロコロコミック全話無料で見ることができるので興味があったら是非。
ちなみに週刊コロコロコミックでは漫画版『炎の闘球児 ドッジ弾』、『爆走兄弟レッツ&ゴー』『爆走兄弟レッツ&ゴー!!MAX』も一部だが無料で見ることができる。

関連動画


関連リンク

関連項目

【スポンサーリンク】

  • 0
  • 0pt
記事編集 編集履歴を閲覧

この記事の掲示板に最近描かれたお絵カキコ

お絵カキコがありません

この記事の掲示板に最近投稿されたピコカキコ

ピコカキコがありません

こしたてつひろ

1 ななしのよっしん
2023/02/07(火) 00:18:04 ID: 5CvqzH3nuY
沢田ユキオと一緒に覚えていたコロコロ漫画家
未だに現役なのがすごいわ。
👍
高評価
0
👎
低評価
0
2 ななしのよっしん
2023/02/07(火) 00:23:29 ID: n+rVG7xeXU
弾子面い。
でもアニメ化は難しそう。あるキャラ名前が、ね。
👍
高評価
0
👎
低評価
0
3 ななしのよっしん
2023/03/21(火) 08:33:00 ID: MXUroch2FK
子供の頃ドッジ弾読んでた身としてはほんと凄過ぎるこの人
還暦前でここまで時代に合わせたキャラデザやらできて
振り切れったキャラ付けもできる漫画を描ける人なんてそうそう居なさ過ぎるのでは…
あと散々言われてるようにこれ読んだ子供は確実に性癖むね!
👍
高評価
0
👎
低評価
0
4 ななしのよっしん
2023/03/21(火) 08:51:00 ID: 4kOuJbRI8E
コロコロ漫画家の中でも有名な人だと思うが記事出来たのここ数日なのな
ドッジ弾子とか現代の作にしつつ自分のテイストは崩さず
と躍動感ある絵はきっちりある、ほんとプロだよこの人は
あとついでに性癖めさせてる
👍
高評価
0
👎
低評価
0