ことばのパズル もじぴったんとは、ナムコ(現・バンダイナムコゲームス)から発売されている知的好奇心くすぐり系パズルゲームである。
がいよう
るーる
画面左端の「えらぶくん」の中から文字(ひらがな)を選び、ステージのマスに置いてことばを作っていくパズルゲームで、ステージごとに異なる課題を制限時間以内(PSP版以降は制限時間の設定されていない「こつこつパズル」もある)に達成すればクリア。ことばが作れない場所に文字をおくことはできず、また作ることばは左から右、上から下方向に並んでいなければならない。
クリアー条件は「ことばを20コ」「すべてのマスをうめろ」「3文字以上を12コ」「(特定のことば)を5コ」「3れんさを8回」「『す』がつくことばを10コ」「『★』のマスをうめろ」など多種多様で、これをクリアできなければゲームオーバーである。時間が残っているなら1手ずつ巻き戻して条件を達成するまでやり直すことは可能。
しゅうろくたんご
辞書の単語のほとんどはゲームデザインを担当した後藤裕之(現在は退職)による手作業で収録されているが、その収録語数はPS2・GBA版では「76500語以上」、PSP・DS版では「10万語以上」、Wii版では「13万語以上」とされる。
歴史上の人物や日本の市名、世界の国名・首都・主要都市などをはじめ、数の単位や流行語(死語)、ナムコのゲーム・キャラクター名から果ては芸能人の愛称(名前は使用できないため)、インターネット上の俗語(「ググレカス」など)まで幅広いジャンルからの単語の採用が見られるが、手作業ゆえか一般的な単語でも抜けがあり、例えばDS版まで「単体」、「スイッチ」が収録されていなかった。
なお、ゲームのルール上収録される単語は2~9文字までのものに限られるほか、ヴから始まる言葉、卑猥な単語や差別用語、他社のゲームタイトルや著名人の名前などは収録から外されている。他社商標の言葉も収録されていないが、「シーチキン」のような一般名詞同然として使われている商標は収録されている。
てくにっく
こうとくてん
文字数の多い言葉を作るか、1つの文字で複数の言葉を同時に作る「れんさ」をすることによって、より高得点を狙うことができる。得点は2文字で20点、3文字で40点、4文字で80点、以降160,320,640,1280と2倍になっていき、9文字では2560点と飛躍的に上昇。1回でできた文字の合計得点に最終的にできた連鎖数を掛け合わせるので、場合によっては1回で10万点以上叩き出し、これを繰り返して最終的に6桁しかないこのゲームのスコア表示では収まりきらない場合もある。
にたものあつめ いち
移動するマス・回転するマスと動いていない部分を組み合わせることで規定文字数の言葉を連発することができる。例えば「(動くマス)もん」という状態なら、かもん(家紋)→ぎもん(疑問)→しもん(指紋)→はもん(波紋)と作れて、「きゆう(動くマス)」ならきゆうい(9位)→きゆうし(休止)→きゆうす(急須)→きゆうそ(窮鼠)と作れる。
にたものあつめ に
文字によっては1つ付け足すだけでお手軽に長い文字が作れる場合がある。「ご」はごりよう(ご利用)、ごりょうしょう(ご了承)と前につけると丁寧になる言葉になり、「さ」はべんりさ(便利さ)、しょうじきさ(正直さ)と後ろにつけると形容詞のような表現の単語になる。これらは規定文字以上の単語を作るステージで活用できる。
おおきいもじ ちいさいもじ
濁音(ガザダバ行)・半濁音(パ行)は専用の文字があるが、拗音(ぁぃぅぇぉっゃゅょ)は清音との区別はない。そのため2つの扱い方で連鎖を稼ぎやすい文字になっている。例えば「きよう(空白)ゆう」という並びの空白に「き」を入れるときょうき(凶器)、きょうきゅう(供給)、ようき(容器)、ようきゅう(要求)、うき(雨期)、きゆう(杞憂)といった形で多数の言葉が成立する。
ここでは一番わかりやすい「ゆ」「よ」の例を出したが、きつく(キック:kick)、つくえ(机)、ふぉーる(フォール:fall)、おーるど(オールド:old)のように外国語を使う場合にも有用である。
つかいにくいもじ
上で出したあいうえおつやゆよのような2通りで使える文字がある一方、極めて使いづらい文字がある。もともと言葉が浮かびづらい「ぢ」や「づ」、言葉は出てきても2文字言葉が成立しないため消化しづらい「へ」「ぬ」「を」、後ろにつける分はともかく前に使うのは無理な「ん」「ー(長音)」がその代表例である。えらぶくんに入っている先頭数文字しか使えない「ところてん式」のルールが入っているステージで困る場合があるので、優先して消化できるように置き場を作っておこう。
すぴーどしょうぶ
言葉が成立して辞書の表示が出ている間、カーソルは動かせても制限時間のタイマーの進行が発生しない。これを利用してか、ごく一部に非常に短い時間ですべてのマスを埋めることを目的にしたステージがある。2文字言葉をどんどん作ってタイマーを止め続け、0になる前に急いで全マスを埋めよう。
おおきなますのていばん
普通よりも大きなマスがあるステージがあり、クリア条件が規定連鎖数を超えることになっている場合がある。方針として回りの文字を埋めてから大きなマスに文字を入れて大連鎖を完成させることとなる。この時、50音すべて使えるなら大きなマスのオススメの文字は「う」にするとよい。前に出した「ゆ」「よ」との繋がり方がよいためである。なのでなるべく「う」は残した状態で回りの文字を埋めていきたい。
はつばいりすと
現在までに以下のバージョンが発売・配信されている。開発陣が2010年のリストラで会社を去ったが、『塊魂アンコール』から始まったバンダイナムコゲームズの休眠IPの移植の流れでニンテンドースイッチで11年ぶりの発売が決まった。
タイトル | ハード | 発売日 | 低価格版発売日 |
---|---|---|---|
ことばのパズル もじぴったん | AC(SYSTEM10) | 2001年12月 | - |
ことばのパズル もじぴったん | PS2 | 2003年1月9日 | 2004年7月8日 |
ことばのパズル もじぴったん アドバンス | GBA | 2003年1月10日 | 2006年2月2日 |
ことばのパズル もじぴったん大辞典 | PSP | 2004年12月16日 | 2005年11月17日 |
ことばのパズル もじぴったんDS | ニンテンドーDS | 2007年3月15日 | - |
ことばのパズル もじぴったんWii | Wii(Wiiウェア) | 2008年3月25日 | - |
ことばのパズル もじぴったんWii デラックス | Wii(Wiiディスク) | 2008年11月27日 | - |
眺めるだけで賢くなれる!もじぴったんしりとり時計 | DSiウェア | 2009年2月25日 | - |
ことばのパズル もじぴったんアンコール | ニンテンドースイッチ | 2020年春 | - |
サービス | 配信開始日 | 価格 |
---|---|---|
iアプリ | 2005年1月31日 | 月額315円 |
S!アプリ | 2005年6月1日 | |
EZアプリ | 2005年11月11日 | |
AIR-EDGE | 2006年9月6日 |
おもなきゃらくたー
- もじくん
- もじぴったんのメインキャラクター。ことばの国に住む男の子。ひっくり返ると文字に変身する。たまに「ぴったんくん」とか名前を間違えられているのを見かける。
- もじちゃん
- ことばの国に住む女の子。頭につけた花のアクセサリーがポイント。
- ブラックもじくん
- 見た目も腹の中も真っ黒なもじくん。他人を困らせるのが好きなので、難しい問題を出してくる。
- えらぶくん
- ステージ画面の端にいる長細いやつ。プレイヤーはえらぶくんの中から文字を選んでマスに置く。もじぴったんの真の主役。対戦モードでは1P担当。
- すぐるくん
- 水色の体をしたえらぶくん。スポーツに関することばに詳しい。対戦モードでは2P担当。
このほかにもPSP版では対戦モードの相手として多数のえらぶくんの派生キャラクターがいる。
おんがく
ニコニコ動画をはじめとするインターネット上では、ステージBGMとして使用されている「ふたりのもじぴったん」が特に有名。また「ぜのぴったん」「やよぴったん」「つるぺったん」「OSぴったん」「はるぴったん」など、派生作品も数多くあり、これらの知名度も高い。詳しくは「ふたりのもじぴったん」の記事を参照。
同じバンダイナムコゲームスから発売されているゲーム「アイドルマスター」のCDで、「ふたりのもじぴったん」およびPS2版・GBA版・Wii版で使われている楽曲「じゅもんをあげるよ」がカバーされている。
「ふたりのもじぴったん」をはじめ、ゲーム中で使用されているいくつかの曲のmp3は、もじぴったんの公式サイトから無料で試聴・ダウンロードできる(個人で楽しむための提供であり、他の目的での使用は不可)。
ぜのぴったん
ナムコから発売されたゲーム「ゼノサーガ」のファンディスク「ゼノサーガ フリークス」に、もじぴったんのゼノサーガver.「ことばのパズル ぜのぴったん」が収録。ステージがゼノサーガにちなんだものだったり、つくれることばにゼノサーガ関連用語が追加されているなどのオリジナル要素が見られた。
かんれんどうが
かんれんしょうひん
かんれんこうもく
かんれんりんく
- 5
- 0pt
https://dic.nicovideo.jp/t/a/%E3%81%93%E3%81%A8%E3%81%B0%E3%81%AE%E3%83%91%E3%82%BA%E3%83%AB%20%E3%82%82%E3%81%98%E3%81%B4%E3%81%A3%E3%81%9F%E3%82%93