この指とめようとは、(かつて存在した)日本の特定の誹謗中傷を抑止するけど自分達の指は止められない一般社団法人である。
概要
2021年5月25日発足。
SNSで飛び交う誹謗中傷の抑止する為に生まれた団体で2025年までに誹謗中傷のツイート件数を半減することなど目標としている。
代表の小竹海広によるとフジテレビとSNSの誹謗中傷により昨年5月23日に亡くなったプロレスラー:木村花選手の死を受けて、それまでは「バズれば儲かる」という考えであったが、事件によりSNSのネガティブな側面を改めて気付かされクラウドファンディングにて資金繰り、発足に至ったという。ほぼ一周忌に合わせる便乗。
また、トランプ元大統領のTwitterアカウントが凍結を受けSNSの運営だけに言論の自由を委ねる危険性への問題提起の面もある。
「送信ボタンを押すなら、だれかの背中を押す言葉にしたい」らしい。
なおこの団体にとっての「誹謗中傷」とは以下の「差別一般」を想定している。
なお運営資金は活動に賛同するパートナー企業の負担でまかなう。と書かれていたが、代表の自費で運営されていたらしい。
11月頃、公式サイトやツイッターアカウントを全て削除した。メンバーの佐々木俊尚によると活動停止の連絡を受けたとのこと。
活動(予定)
- Twitter上にて監視チームが誹謗中傷と判断した場合、啓発広告が配信される。
- 教育機関などへの若年層向けSNS誹謗中傷啓発本の配布
- 誹謗中傷被害者向けのサポート(精神ケア、法律関係)
- 対策オンラインコミュニティの運営
問題点
- 誹謗中傷の判断に正当性を保てるか?
- 〃判断に一貫性を保てる(ダブルスタンダードにならない)か?
- 党派性無く判断できるか?特定の政党のスピーカーに成り下がらないか?
- 政治家やマスコミ、インフルエンサーにも公平に判断(加害、被害両方とも)できるのか?
- 木村花選手の事件受けた物なのにメディアによる誹謗中傷の影響は無視なのか?
- メンバーが誹謗中傷の加害者側の場合どうするのか?(炎上の項目参照)
炎上
寺○心氏ね
※伏字にしてあります
発足後僅か1日程で、代表である小竹海広が過去にネットミームに乗っかり「寺○心氏ね」と呟いていたことにより炎上。「背中を押す」ってそうじゃない
また氏の過去ツイートには他にも誹謗中傷に当たると思われるツイートが存在した。
炎上後、氏はツイートを全て削除しアカウントに鍵をかけている状態である。
これを受けてパートナー企業であるシエンプレ デジタル・クライシス総合研究所は「ネタだったとしても、理念に反するものと思います。」とツイートしている。
ツイートを読み込み中です
https://twitter.com/s_digitalcrisis/status/1397845370068103169
その後5月30日に鍵を解除し謝罪文を掲載した。(削除済みの為跡地)→魚拓
ツイートを読み込み中です
https://twitter.com/0dake/status/1398973412752560130
今後Twitterの誹謗中傷の加害者となった場合、リプライ制限して画像という形式での謝罪が適切な誠実な対応ということになるかもしれない。
8月中旬ごろ何故か謝罪ツイートを削除した。その後プロフからこの指止めように関する文を削除している。
11月頃、佐々木俊尚によるツイートにおいて、
最近もオンラインミーティングで話したのですが、代表はこの時点でも「この指とめようを批判したのは多くが匿名のネットユーザーで、著名人の批判はほとんどなかった」という旨の発言があり、「ああこの人いまも全然わかってないなあ」と私もガッカリしました。
と述べられている。
メンバー&支援企業
代表理事・クリエイティブディレクター
小竹海広
コピーライター。浅野中学校・高等学校出身。The Breakthrough Company GO(株式会社GO)在籍。
Wikipediaには「ポスト平成コピーライター」という彼の熱心なファンがいる。童貞いじりツイートをする人その①。
上記の「寺○心氏ね」の発言者。
アドバイザー
津田大介
ジャーナリスト。ネットランナーでお馴染み。
批判者をリスト化して『コロス』ってリストに入れている人。
過去に「死ね童貞と伝えておいて下さい。
」とツイートした事がある。
浜田 敬子
ジャーナリスト。AERA元編集長。AERAの「放射能がくる」というタイトルのでお馴染み。「丸川珠代氏、山田真貴子氏…「わきまえる女たち」が築き上げた罪の重さ」執筆者。
白河 桃子
ジャーナリスト。著書は「働かないおじさんが御社をダメにする」
はあちゅう
ライター。童貞いじりツイートをする人その②。「童貞というのは救う方法のない病気」。血液クレンジングを拡散した過去がある。
山口 真一
国際大学グローバルコミュニケーションセンター主任研究員・准教授。
ネット炎上の驚くべき実態――『正義をふりかざす「極端な人」の正体』
SNSやネットニュースのコメント欄を見ると、実に多くの罵詈雑言に出会う。「コイツ頭おかしいだろ」などの誹謗中傷はもちろん、「死ね」などの、非常に直接的で攻撃的なワードを使う人も少なくない。
パートナー企業
シエンプレ株式会社
The Breakthrough Company GO(株式会社GO)
代表 三浦崇宏(元博報堂社員)・福本龍馬(元電通社員)
小竹海広が所属する会社。
過去にZOZO田端信太郎と組み松浦由紀(当時GO役員)をインフルエンサーとして育てる為「おーい、ブスども聞いてるか?」
というツイートで炎上商法を仕掛けた事がある。
関連動画
関連商品
関連リンク
- 一般社団法人この指とめよう‐Twitter
- 公式サイト
- 公式サイトアーカイブ(2021年5月25時点)
- クラウドファンディングのページ
- クラウドファンディングのページ(2021年6月1日時点)
- #この指とめよう…公式ハッシュタグ
関連項目
脚注
- 8
- 0pt