さっぽろ駅とは、北海道札幌市中央区にある、札幌市営地下鉄南北線、及び同東豊線の駅である。
なお、JR北海道の駅である札幌駅については、この項目では基本的に取り扱わない(→札幌駅の項目を参照)。
概要
そもそも、何故地下鉄駅である本駅の駅名が平仮名表記かというと、これはJR北海道の札幌駅が「市全体」を意味するのに対し、地下鉄のさっぽろ駅は「地下鉄駅周辺の限られたエリア」を意味することかららしいが、真偽がどうなのかは、少なくとも編者にはわからない。どうやらJR駅と隣接しているためのようである(リンク)。
駅の構造としては、南北線改札口は地下1階、南北線ホームは地下2階にある。
一方、東豊線改札口は地下2階、東豊線ホームは地下3階にある。
そのため、両改札口を結ぶ連絡通路には緩やかな傾斜がつけられている。何故、1階分の落差を緩やかな通路で結べるかというと、この通路の長さが約300mの直線通路だからだ。それだけ、両路線は離れている。
なお、当駅~大通駅間を結ぶ地下歩道、札幌駅前地下歩行空間(チ・カ・ホ)が2011年3月12日に完成した。これにより、大通駅・バスセンター前駅・すすきの駅まで地上に出ることなく徒歩で移動することが可能となった。利便性の向上はもちろんのこと、地上の混雑解消や札幌市中心部の振興といった効果に期待が寄せられる。
ホーム
南北線
1 | 南北線 | 大通・すすきの・真駒内方面 |
---|---|---|
2 | 南北線 | 北24条・麻生方面 |
東豊線
1 | 東豊線 | 大通・豊水すすきの・福住方面 |
---|---|---|
2 | 東豊線 | 元町・栄町方面 |
隣接駅
南北線
麻生方面 | 当駅 | 真駒内方面 |
---|---|---|
北12条駅 (N05) |
さっぽろ駅 (N06) |
大通駅 (N07) |
東豊線
栄町方面 | 当駅 | 福住方面 |
---|---|---|
北13条東駅 (H06) |
さっぽろ駅 (H07) |
大通駅 (H08) |
関連動画
関連項目
- 2
- 0pt