概要
イラストレーターのもじゃクッキー氏が2018年1月5日に作成した猫のキャラクターで、怠惰な行動・生活習慣の乱れなどへ「○○しなさーーーい!!」などと声を荒げながら叱ってくれる。氏は動物をモチーフとしたキャラクターを多く書いており、書籍やTwitterの本アカウント(@mojacookie)などで公開しているが、こちらは独立したサブアカウントで更新を行っている。
ポストを読み込み中です
https://twitter.com/shikaruneko/status/949291310187335680
初期は背景の色と同化していたが、フォロワー1000人到達を機に1月7日から白色になり、これが現在まで続いている。
ポストを読み込み中です
https://twitter.com/shikaruneko/status/949822864219189248
誕生した直後から流行の波は大きく、誕生から約1年の2018年12月時点で20万フォロワーを突破。その人気からTwitterを飛び出して書籍、LINEスタンプ
なども販売されている。
さらに、9月8日~10月28日の期間限定で東京・原宿で「しかるねこカフェ」がオープンした。
なお、声付きのLINEスタンプもある(CV:上坂すみれ)。
なお、高圧的な注意をされるからか、他のキャラクターと比べると「苦手に感じる」という声も多い。少なくとも押しつけがましい使い方は避けた方がよいだろう。
関連キャラクター
あまやかすねこ
しかるねこの登場から2ヶ月突如登場した、甘やかしてくれる黒い猫。だらだらしていても、常に笑顔で「いいじゃないですか~」と許してくれる。しかるねこにとってはライバルのような存在だが、なんやかんやで一緒に遊んでいることもあり、仲が悪いというわけではない模様。こちらもLINEスタンプがある。
ポストを読み込み中です
https://twitter.com/shikaruneko/status/970667818046783488
ポストを読み込み中です
https://twitter.com/shikaruneko/status/1009364976773951488
しからないねこ
どこからか突然登場したLINEスタンプ。先述した「あまやかすねこ」のような名前だが、特に関係ない非公式のキャラクター。作者はもじゃクッキー氏ではなく、ザくぱ子氏。叱る、叱らない以前の問題として、もはや猫に見えない。2018年8月に話題になり、「しかるねこ」でLINEスタンプを検索するとこれが上位に来るようになってしまった。
関連静画
関連項目
- 7
- 0pt