しなの鉄道単語

227件
シナノテツドウ
4.5千文字の記事
  • 2
  • 0pt
掲示板へ

しなの鉄道とは、

北陸新幹線開業に伴う経営分離によりJR東日本から経営分離された旧信越本線の大部分を受け継ぎ運行している長野県鉄道事業者である。

湘南色リバイバル運転中だそうです。残念ながら169系湘南バイバル編成は2013年4月を以って引退しました。
でも、引退後は坂軽井沢駅に保存されているよ!

概要

1989年1月17日北陸新幹線高崎-軽井沢間が、1990年12月24日には続いて軽井沢-長野間がそれぞれフル新幹線による着工が決定された。しかしながら同年同日の「整備新幹線着工等についての政府・与党申合せ」により、「建設着工する区間の並行在来線は、開業時にJRの経営から分離することを認可前に確認すること」が示された。

これにより、並行在来線である信越本線横川-軽井沢間は新幹線開業時に止。軽井沢-篠ノ井間はJR東日本から経営分離されることとなった。この軽井沢-篠ノ井間を引き継ぐために設立されたのがしなの鉄道である。1997年10月1日、同日に開業した北陸新幹線長野新幹線)とそれに湧く県民の傍らで引き継いだ区間65.1kmの運行を静かに開始した。2015年3月14日からは、北陸新幹線金沢延伸に伴い同じく経営分離される長野-妙高高原間も引き継いだ。

このページ一番下にある並行在来線会社一覧の中では長野市37万人・千曲市5万人・上田市16万人・東御市3万人・小諸市4万人など沿線人口が多く恵まれており、輸送密度2012年のもので概ね7000程度[1]並行在来線としては高い準となっている。一時的には債務過に陥ったこともあったが2002年にHISから杉野社長を迎え入れ、就任後わずか3年半で黒字化を達成した。(もっとも社長本人は田中康夫県知事とのイザコザで途中で出て行くことになってしまったが) 

さらにJR時代の運行本数が69本だったのを→2014年ダイヤでは122[2]と大幅増加させたり、開業時から新を4も開業させたり、軽井沢-小諸間での7往復の増発実運行、更には後述する観光列車「ろくもん」の運行開始など積極的な運営を続けている。しかし車両はいつまでたっても115系のままで古いままである。

しかし2015年3月14日からは従来のしなの鉄道線ほど沿線人口が多くなく、その上長野県内でも有数の地帯を通る北しなの線も従来路線と合わせて所有することとなったためこれからの経営に不安が残っている。

ヤギ駅長ロール」がいる。

2017年3月決算において営業利益が3億3260万円で二期連続で黒字となった。

路線と車両

路線

1997年10月1日しなの鉄道線が開業。

2015年3月14日からはJRから新たに分離された北しなの線も受け入れ、2路線で運行している。 

詳細はそれぞれの記事を参照。

篠ノ井-長野間

ここまで読んできて何か思わないだろうか? "あれ?篠ノ井と長野の間はしなの鉄道じゃないの?"と。

この区間は篠ノ井線から、はるばる名古屋大阪から乗り入れてくるJR東海特急しなの」や普通列車が乗り入れて来るのに加え、それらに乗してくる乗客はしな線からの乗客を含めて大抵は長野駅まで乗するため、しなの鉄道にとっていれば旧信越本線分離区間で一番通過乗客が多く運賃収入で約14億円も見込めるドル箱区間なのにもかかわらずJR東日本が所有している。(実際JR発表の2013年輸送密度によるとこの区間は27,064[3]地方路線としては短距離ながらもかなり高い数字となっている)

実はいうとこの区間、当初はしなの鉄道に経営分離される予定だったものの、その「しなの」が通るためJRとの運行調整をしなが担当するのが難しいとか三社に跨ると運行調整が難しいとかとされてしまい結局経営分離されなかった。

その後2009年での県の試算の結果、この区間の経営をした場合なんと約10億円もの赤字を毎年垂れ流すという試算結果が出たため県はこの区間の譲渡をめるのをやめる方針転換を行った。これは「しなの」が通る場合には今のしなの鉄道の運行システムでは対応できない為、追加経費がかかるためである。

車両

現有車両

  • 115系(3両編成14本/2両編成6本)

現在の運行車両JRからのお下がりであるこの車両だけ。かつては全列車とも3両編成で運行されており、ラッシュ時も3+3の6両編成だったが2013年ダイヤ正から2両編成を導入。間の時間帯を中心に2両編成が中心となりラッシュ時も3+3ではなく2+3の5両編成での運行となった。なおトイレはどちらも処理施設の関係でついていない事には触れちゃいけない。

さらに2014年度には北しなの線開業に向けてJR東日本から115系3両編成5本を追加で購入し運行を開始した。でもトイレはやっぱりつかなかった。

3両編成の内S8編成は観光列車「ろくもん」として改造を施され運行している。こっちにはトイレがついてるよ!!

沿線住民待望の新車両総合車両製作所オールステンレスブランドの1つである、sustina23シリーズであり、JR東日本E129系ベースにした車両バリアフリー対応トイレ付き。

2020年7月からライナー車両2両編成3本が導入され、平日夕のライナーしなのサンライズ」「しなのサンセット」、土休日の新設有料観光快速軽井沢リゾート」にに使用されている。

2021年から2026年に掛けて一般車両23本を導入する計画であるが、2019年台風19号被害新型コロナウイルスによる経営悪化により、導入時期や本数の見直しも考えられている。

過去運行していた車両

過去しなの鉄道線定期運行した車両としては自社所有としては1形式、乗り入れ車両としては以下の2形式が存在した。

現在、直接保有している車両115系の一形式のみだが、過去には169系も保有していた。2008年9月には4編成あるうちの1編成(S52編成)がむかしなつかしの湘南色に塗り替えられ翌年3月にしなカラーに戻るも、なんと2010年3月に再び湘南色に戻って運転を再開した。また、S51編成もなんと引退一ヶ前の2013年3月湘南色へ塗り替えられた。

しかし、2011年7月1日からはEB装置の関係でJR区間への乗り入れが不可能となってしまい運行区間が軽井沢-戸倉間に限られてしまったことと老朽化もあり2012年S54編成が引退2013年3月に残りの3編成が定期運用撤退。2013年4月さよなら運転を行い、惜しまれつつも全引退した。でもやっぱり最後までトイレはつかなかった

2011年6月30日までは、小諸上田長野へのホームライナー、「しなのサンライズ号」は169系による9両編成で運転されていた他夕方のしなのサンセット号も担当していた。

また、イベントで全編成をつなげての12両編成運転を行ったこともあった。

引退S51編成は3両全てが坂スペースに、S52編成の軽井沢側先頭車両軽井沢駅に保存されたが、S52編成残りの2両と、S53・54編成はそれぞれ解体されてしまった。

過去乗り入れていた車両(JR車)

2015年ダイヤ正まではJR所属の115系がしな115系に混じって一日に数本乗り入れてきていた。こちらの115系にはJRだけあってトイレが設置されており、しなホームページの全線時刻表2014年ダイヤまで"トイレつき"と書かれていた運用には必ずこのJR所属の115系が当てられていた。

JRで運行される際には運行区間にかかわらず必ずツーマンで運行される他、ドアチャイムが鳴らないなどしな仕様との違いがいくつか見受けられた。

一方183系/189系しなのサンライズ号に169系撤退後から2015年3月13日までこのの一本ためだけにしな線に乗り入れて使用されていた。

なお、夕方のしなのサンセット号にはしな115系が当てられていたが2015年ダイヤ正よりサンライズ号も115系の運行となりしなの鉄道線から撤退した。 この撤退に合わせサンライズ/サンセット号共に200円の乗整理券が必要だったが整理券も止され乗運賃のみで乗できるようになった。

2015年3月14日ダイヤ改正を以って両者ともにしなの鉄道線への乗り入れはくなり、定期運用でJRがしなの鉄道に乗り入れることはなくなった。

観光列車「ろくもん」

水戸岡鋭治氏のデザインによる観光列車「ろくもん」が115系S8編成を改造した車両2014年7月11日から運行している。に土日祝日を中心に運行。名前の由来は上田市ゆかり戦国武将、真田幸村つながりで「六文銭」から。上田駅では実際に真田武士達による出迎えもあったりする。しな自前としては初めてのトイレつき車両でもある。

1万2800円の料理付きのコースがあるほか、通常運賃+大人1,000円・子供500円定席料を支払うことでも乗長野-軽井沢間を約2時間20分~40分で途中に停しながらゆっくり移動する。

同じ並行在来線第三セクターとして、そして同じく水戸デザインで食をテーマにして肥薩おれんじ鉄道で運行されている「おれんじ食堂」とは( )人( )ナカーマ

率は運行開始直後の7月末の時点で54とまずまずの滑り出し。標の70にはまだ及ばないがこれからの活躍に期待したい。

森の小リス キッズステーション in 軽井沢(仮称)

軽井沢駅舎を活用した「ナカ」の開発計画である。幹線開業に伴い取り壊された旧舎で元の場所から数十メートル動いた位置に町有施設として再建されている。観光列車「ろくもん」等の利用客の待合所や改札として復活させる方向で、現在町と協議を進めている。形式としては町から貸与される形となる。

名産品を使った飲食店、「ろくもんラウンジ」、プラットホーム周辺に「ミニトレイン」や「レールバイク」、輪が付いた移動の店舗などを設置する。

関連動画

もっと再生数の多い動画もあります→タグ「しなの鉄道」が登録されている動画exit_nicovideo

関連項目

並行在来線会社一覧
東北北海道IGRいわて銀河(岩手) - 青い森(青森) - 道南いさりび(北海道)
北陸:しなの(長野) - えちごトキめき(新潟) - あいの風とやま(富山) - IRいしかわ(石川)
九州:肥薩おれんじ(熊本・鹿児島)

脚注

  1. *しなの鉄道活性化協議会事後評価 参考資料を参照
  2. *みんなの期開業 北陸新幹線(福井県)参照
  3. *JR東日本 路線別ご利用状況参照

【スポンサーリンク】

  • 2
  • 0pt
記事編集 編集履歴を閲覧

ニコニ広告で宣伝された記事

ぼっち・ざ・ろっく! (単) 記事と一緒に動画もおすすめ!
提供: Pas
もっと見る

この記事の掲示板に最近描かれたお絵カキコ

この記事の掲示板に最近投稿されたピコカキコ

ピコカキコがありません

しなの鉄道

16 ななしのよっしん
2017/12/02(土) 01:37:49 ID: aL74096J9N
最近また鉄ヲタに媚び始めてきた
正直止めて欲しい感はあるんだけどよっぽど北しなの線赤字なのね
👍
高評価
0
👎
低評価
0
17 ななしのよっしん
2018/01/24(水) 17:28:08 ID: klAnL0RUDS
営業努を媚びるっていう表現にするあたり鉄ヲタの心の狭さが分かる
👍
高評価
0
👎
低評価
0
18 削除しました
削除しました ID: PyvR6Al27J
削除しました
19 ななしのよっしん
2018/06/10(日) 03:21:24 ID: pEkQg0Hnvt
👍
高評価
0
👎
低評価
0
20 ななしのよっしん
2018/11/13(火) 17:09:40 ID: psHsqWubD9
台鉄とのコラボ企画、例の事故を受けて急遽みたいな潮あるけど実際は結構前から計画されてた物っぽいね
今年三月の予算表に既に記載されてる
ただ台鉄車両のしな塗装は延期になるみたい
👍
高評価
0
👎
低評価
0
21 ななしのよっしん
2019/01/07(月) 13:42:13 ID: olR9BB6fl7
正直運賃が高過ぎるのでさっさと潰れて全線JRに置き換わってほしい
👍
高評価
0
👎
低評価
0
22 ななしのよっしん
2019/01/07(月) 13:47:20 ID: N7pUdly8c5
潰れたらそのままくなるだけやで
👍
高評価
0
👎
低評価
0
23 ななしのよっしん
2019/02/28(木) 15:01:25 ID: e7Q8wVGr0G
👍
高評価
0
👎
低評価
0
24 ななしのよっしん
2019/10/21(月) 09:34:59 ID: lbxKiy0f0E
地域住民も使えないというのはちょっとモヤモヤする

台風19号 高校生向け代行バス、非表で通学用に JR長野支社
https://mainichi.jp/articles/20191021/k00/00m/040/017000cexit
👍
高評価
0
👎
低評価
0
25 ななしのよっしん
2020/03/29(日) 11:25:37 ID: /amSTqfoor
SR1系入りましたね
帯に長野色を置いた深い青色であのE129と同とは思えないデザインになってた
形式はクモハSR112-○○クモハSR111-○○らしいけどどんな付番の仕方なんだろ…
国鉄式なら電車偶数のが小さくなるけど気動車っぽい
👍
高評価
0
👎
低評価
0

急上昇ワード改