しばふ艦隊とは、ブラウザゲーム『艦隊これくしょん~艦これ~』において、しばふがイラストレーションを担当した艦娘のみで組んだ艦隊のことである。
当然ながら史実にはこのような艦隊は存在せず、『艦これ』のプレイヤー(提督)の間で用いられる語である。
概要
『艦これ』のゲームスタート画面に表示された艦娘たちは、すべてしばふによって描かれた艦娘であるほか、アニメ版艦これ、公式4コマなどでも吹雪が主人公を務める(主人公と明言されている)ように、しばふの描くイラストが艦これの看板であることに同意する提督たちは少なくないであろう。また、そのイラスト自体の独特な魅力に惹かれる提督も多い。
しかし、しばふ艦隊が注目されるのはイラスト面だけではない。『艦これ』においては複数の絵師が艦娘のイラストを担当しているが、1人の絵師に限定して艦隊を組もうとすると、砲撃能力は申し分ないが航空戦力がいない、駆逐艦ばかりになるなど、何かしらバランスを欠いた編成になってしまう。そもそも6人揃っていなかったりする。その中で主力艦から補助艦艇まで、戦力面でバランスが良いのがコニシ艦隊としばふ艦隊であり、しばふ艦隊は雷巡と潜水艦が存在するのが強みである。仮に空母が使用不能な状況であっても、伊勢型と最上型に艦載機熟練度を最大にした水上爆撃機と水上戦闘機を1つずつ搭載すると制空値が近くとなり、難関海域でも航空優勢確保が可能となる[1]やはりこれからは航空火力艦の時代だな。
もちろん、しばふ艦隊とて万能ではない。弱点を挙げるとすると、戦艦・重巡が改造するとそれぞれ航空火力艦となり砲撃力が若干控えめとなることであろうか。また、伊勢型・最上型が水上爆撃機を搭載していて敵艦隊に潜水艦がいる場合、正規空母と伊400・伊401以外の全員がそちらを優先して攻撃するという点も通常の艦隊戦であれば弱点になりえる。なお、海域攻略とは関係ないが大井・北上を雷巡にしてしまうと軽巡洋艦がいなくなり、海上護衛任務や鼠輸送任務などの軽巡が必須となる遠征に出せない。こうした欠点はあるが、練度を高め、柔軟な編成と適切な装備によって、航空戦→開幕雷撃→砲撃戦(弾着観測射撃)→雷撃戦→夜戦と、戦局のどの面をとっても隙のない編成が可能である。なにより、足りない分は愛でカバーすればよい。
しばふが担当した艦娘一覧については「しばふ」または「しばふ村」の記事を参照されたし。
艦これの「顔」としてのしばふ艦隊
ブラウザゲーム(及び移植したアンドロイド版)艦これ起動画面は、当艦隊より各艦種より1名ずつ登場しており、いわば艦これの「顔」の役割を果たしている。
登場するのは駆逐艦:吹雪、軽巡洋艦:大井、重巡洋艦:最上、戦艦:伊勢、航空母艦:赤城。
艦これアーケードでは
アーケード版『艦これアーケード』では、伊勢型航空戦艦姉妹(伊勢・日向)がキービジュアルに採用された。開発元であるSEGAと「ISE」「HYUGA」を掛けたもの、とも[要出典]。youtube上では、伊勢型姉妹を担当した大坪由佳が伊勢型姉妹を組み込んだ艦隊を運用する動画も掲載されている。(艦これアーケード公式アカウント。ニコニコ静画にも存在。)
公式「自衛艦これ」
しばふ氏が担当した艦のうち、海上自衛隊に「ひゅうが(日向)」「いせ(伊勢)」「かが(加賀)」の艦名を襲名した護衛艦が就役している。艦娘の彼女たちが自衛官の制服を着用したファンアートがニコニコ静画・pixiv等にも投稿されているが、2018年5月10日発売の商業誌に、しばふ氏書き下ろしの日向が海上自衛隊冬制服を着用した姿で登場する予定。(公式twitterでは見切れて紹介されているため、他にも…?)
期間限定mode
当艦隊には、以下の期間限定modeが投入された。(順次追加されたら情報は有志によって更新されます)
関連動画
関連静画
関連項目
- しばふ
- しばふ村 … 所属艦一覧はこちらの記事参照
- 艦隊これくしょん~艦これ~
- 艦これの関連項目一覧
- 絵師縛り艦隊
- 声優縛りの艦隊編成 当艦隊担当艦ありの記事のみ列挙
脚注
- *装備例として全員の第3スロットに二式水戦改、第4スロットに瑞雲を搭載すると157となる。これは難関マンスリー任務である「『水上打撃部隊』南方へ!」のボスへの道中全編成に対して制空優勢となる上、航巡が2人入るためボスへ到達しやすくなる。ただし、この任務には低速戦艦3人が必要なため、残念ながらしばふ艦隊だけでの達成は不可能である。
- 1
- 0pt