![]() |
この記事は東方Project二次創作関連の記事です。 記事主はまもなくCAVED!!されます |
すくすく白沢とは、pixivにおいてupg氏が生み出した謎の生物である。
詳しくはこちらのリンクを参照 → ■[pixiv]
概要
体長20~40cm程度、身長10~20cm程度、体重 5~10Kg程度の幻想郷に住んでいる「何か」。pixivの作者が「何人にわかるんだこんなネタ」と書くように「1998年ごろにアーケードゲームで稼働していたクイズゲームの『■福』」に似ているがきっと気のせい…ええ気のせいですとも。体中に緑色の毛が生えていてお餅のように体が伸び縮みするその柔らかさは歴史を喰ったり作ったりする妖怪の胸の柔らかさと一緒(※希望的観測)
特徴としては角が生えており正面から見て右の角にリボンが付いている四足歩行し最大時速は8.9km、つぶらな瞳(※歴史を見る事が出来る)と愛らしい耳があり口は「ω」のような口である口を開けると牙があり結構鋭利、あと渦巻きがあるふさふさのの尻尾がある
緑の固有種は、「すくすくはくたく」と呼ばれ、蒼い固有種は「すくすくしらさわ」と呼ばれる(※漢字表記は一緒)蒼い固有種は角ではなく帽子性格は頑固らしい。一部界隈ではその「姿」・「格好」から「カビ大福」とも呼ばれることもある
亜種として「すくすく霊夢」「すくすく魔理沙」「すくすく咲夜」など東方キャラクターの沿った亜種が確認されているが、 決して上白沢慧音が各キャラクターと歴史を作ったわけではない。どの亜種も元キャラクターの性格を維持しているらしい。なお大図鑑なるものが発刊されているそうなので気になった方は「メロンなんとか」や「とらのなんとか」に本が置いてあるそうなので購入すると良いだろう。なお、原本は慧音先生が(過去の同人作家の歴史を学ばずに)大量に刷ったらしいが詳細は歴史が無いのでなんとも不明。
固有種・亜種ともに水で丸洗いすると白くなり一見認識できなくなるが尻尾でなどで一応判別は可能。「りんご」などの外見が赤い物を食べると「もこう」種に変化する。何がきっかけとなってそのように変化するのかは歴史が無いので不明。なお白い固有種は「しらたま」と呼ばれる
関連動画
関連静画
亜種
関連項目
- 6
- 0pt