ずんだもんとは、東北ずん子の武器である「ずんだアロー」に変身する妖精またはマスコットである。
CVは伊藤ゆいな。キャラクターデザインは江戸村ににこ。UTAU音源データや公式VRM、VRChatアバター、VOICEVOX内音声ライブラリ、NEUTRINOライブラリが配布されており、2022年11月29日にはSeirenVoice ずんだもん、2023年1月13日にはVOICEPEK東北ずん子のおまけとしてVOICEPEAKずんだもんが販売されることが決定した。(なお、VOICEPEAKは単体販売は行わないことが明言されている)
ニコニコ静画やpixivでは、上記イラストのようなマスコット形態のずんだもんを指すタグとして「原型ずんだもん」を用いており、後述の美少女形態のずんだもんと区別している。
⇒「原型ずんだもん」でニコニコ静画タグ検索
概要なのだ
「ずんだの妖精」という設定で、サイズはいわゆる魔法少女のマスコット的なコンパクトさ。白とライトグリーンを基調とした色で、大きな耳は鞘入りの枝豆をかたどったデザインをしている。
ツイートを読み込み中です
https://twitter.com/t_zunko/status/1285528019486928898
東北ずん子のメインウェポンであるため公式の提供するコンテンツではそれなりに出番が多いのだが…
いかんせん、ボイロ動画やファンアートではあまり描かれなかった不憫枠 でもある。
というのも登場当時はトークソフトがなかったためVOICEROIDなどの音声合成ソフト同士の掛け合いには出しづらく、また見た目もぶっ飛んだシュールなデザインのボイロクリーチャーの面々と比べて正統派マスコットすぎたのである。「萌えキャラに抵抗がある場合でも使いやすいゆるキャラ」というコンセプトらしいので仕方ないと言えば仕方ないのだが。
ツイートを読み込み中です
https://twitter.com/t_zunko/status/510345230324084736
そもそも公式の小説中や公式プロフィールからして不幸属性 なのである意味筋金入り。
というわけで本記事初稿作成時点ではニコニコ内でもPixivでも作品数は少なかった。
熱心な東北狂信者有志による作品がちらほら存在する程度だったのだが…
人化しちゃったのだ
ツイートを読み込み中です
https://twitter.com/t_zunko/status/1405503000588681220
なんか性別不詳っぽい見た目だが、公式小説で「彼女」と言われているので、ボクッ娘(♀)である。
が、別にユーザー創作で設定作る分には男の娘♂とかでも問題ないし、ボイス素材にどちらにでもなれる台詞が存在する。
また同時にITAコーパスマルチモーダルデータベースというものに東北イタコ、四国めたんとともに採用された。
ツイートを読み込み中です
https://twitter.com/t_zunko/status/1405455740752457732
これで何ができるかと言うと、コーパスを基にしてNEUTRINOのような合成音声ソフトを作成するなどが可能という事である。最新の研究に前のめりな東北ずん子らしい展開といえる。
そしてそれまで希少だったファンアートも増えた。一気に増えた。初稿時点ではニコニコ上では少なかったがツイッター上ではコッショリも含めてそりゃもうババーッて来た。オトコミナスケベ…。
トークソフトになったのだ
ツイートを読み込み中です
https://twitter.com/t_zunko/status/1409139277133279240
と言っていたのが四国めたんとともにVOICEVOXという無料のトークソフトのライブラリとなった。
上記のITAコーパスを使用したものとなっている。
ツイートを読み込み中です
https://twitter.com/t_zunko/status/1421485817319546884
また、後にSeirenVoiceやVOICEPEAKが登場し、幅広い動画で活躍するようになる。
WEB上で音声の合成を試すのだ
ソングソフトになったのだ
2022年2月から3月にかけて行われたクラウドファンディングの目標金額を達成したことで制作が決定した。
ツイートを読み込み中です
https://twitter.com/SHACHI_NEUTRINO/status/1553757510019866627
あんこもんなのだ
オンラインゲーム鬼斬で東北家コラボの際に登場したキャラクター。いわば闇落ちした暗黒ずんだもん。
ずんだもんと比較して、そのまんまあんこカラーに牙とつり目になっているのが特徴。
ちなみにあんこカラーのずん子も3Dモデルで登場(ずん子自体は普通にあんこも食べられる)。
ツイートを読み込み中です
https://twitter.com/t_zunko/status/1421724954597355524
つまりずんだもん闇落ち展開も可。
ちなみに、ずんだもん含む「もちもん」は300種類以上いる模様。
きららキャラットに進出なのだ
きららキャラットで、2023年10月号からずんだもんを主人公にした4コマ漫画が連載されることに。
タイトルは「ずんだもんTV」で、作者は準公式4コマ「ずんちゃんといっしょ!」でおなじみの卯匡先生である。
ツイートを読み込み中です
https://twitter.com/mangatimekirara/status/1684585434029113344
関連動画を見るのだ
関連静画も増えてるのだ
関連商品があったら貼るのだ
関連コミュニティ・チャンネルがあったら編集してもいいのだ
ずんだもんに関するニコニコミュニティもしくはニコニコチャンネルを紹介するのだ
関連リンクなのだ
関連項目とかなのだ
- 114
- 0pt
- ページ番号: 5623483
- リビジョン番号: 3176934
- 編集内容についての説明/コメント: