だだんだん単語


ニコニコ動画でだだんだんの動画を見に行く
ダダンダン
  • 1
  • 0pt
掲示板へ

だだんだんとは、アニメそれいけ!アンパンマン』に登場するキャラクターである。

もしかしてダンダダン幸伸による漫画作品)

概要

ばいきんまんが発明したメカ。大二足歩行ロボットで、丸い顔と何でも踏み潰す大きな足が特徴。
1989年放送の『アンパンマンとだだんだん』で初登場。初号機は腕がなく踏み潰しとカビ攻撃しかできなかったが、その後2号3号、飛行など複数のバリエーションが登場した。最も登場頻度が高いのは2号(上部イラスト参照)で、バイキンUFOから変形し、マジックハンド状の腕でアンパンマンを攻撃したり、口からビーム泥水を吐くことができる。背中ロケットエンジンを搭載してを飛ぶこともある。

ちなみに「だだんだん」の由来は「だだん!だん!」という大きな足音から来ており、キャラクターソング「ダ ダン ダン!」(歌:中尾隆聖)でも地きを立ててやってくる音を表している。ネーミング原作者のやなせたかしの自信作で、デザインもやなせ氏のお気に入りだと語られている。

2009年開の劇場版それいけ!アンパンマン だだんだんとふたごの』では、ジャイアントだだんだん(CV原口あきまさ)が登場。『ゲッターロボシリーズなどを手掛けた川越監督によるロボットアニメ演出と迫力ある戦闘シーンをふんだんに取り入れられており、大きなお友達に好評だった。しかしあまりの迫力ぶりに怖がるちびっ子が続出したことからやなせ氏に「やりすぎ」と怒られた模様。
なお本作では、アンパンマンの中でもトップクラスの強敵と呼ばれるデビルスターが登場する。詳細は該当記事を参照。

キャラクターでありながら人気が高く、アニメ公式サイト2018年に行われた放送30周年企画それいけ!アンパンマン人気投票 いちばんすきなのだぁれ?」では第8位にランクインした[1]

香美市立やなせたかし記念館アンパンマンミュージアムには、全長7メートルあるジャイアントだだんだんの像が建てられている[2]

関連動画

関連静画

関連項目

脚注

  1. *アンパンマン人気投票|アンパンマン ポータルサイトexit
  2. *ジャイアントだだんだん, 香北町美良布~Google マップで探索exit
関連記事

親記事

子記事

  • なし

兄弟記事

【スポンサーリンク】

  • 1
  • 0pt
記事編集 編集履歴を閲覧

ニコニ広告で宣伝された記事

vα-liv (単) 記事と一緒に動画もおすすめ!
提供: アルメリア
もっと見る

この記事の掲示板に最近描かれたお絵カキコ

お絵カキコがありません

この記事の掲示板に最近投稿されたピコカキコ

ピコカキコがありません

だだんだん

1 ななしのよっしん
2025/05/15(木) 20:28:26 ID: 3g0GYhPLgF
何かの間違いでスパロボ参戦しないかな
👍
高評価
0
👎
低評価
0