とんこつとは、豚の骨、または鹿児島の郷土料理である。
本記事においては郷土料理の方について説明する。豚の骨の食材は豚骨の記事を参照。
概要
「豚骨(とんこつ)」と聞くと、日本人であればあのこってりしたラーメンのスープをイメージするだろうが、鹿児島においては骨付きの豚肉を使った郷土料理のことを指す。
ぶつ切りにした豚の骨付きあばら肉に焼酎を振りかけ、野菜と一緒にみそ味で軟らかくなるまで煮込んで作る豪快な料理である。
300年もの長い歴史を持つ料理で、薩摩藩の武士が戦場や狩場で作り始めたのが起源とされている。
西郷隆盛の大好物であったことでも有名で、鹿児島では各家庭で作られているほか、居酒屋などで提供されたり、出来上がったものがスーパーに売られたりもしている。
作り方
- 骨付きのあばら肉を炒め、焦げ目がついたところで焼酎を投入、アルコール分を蒸発させる。
- そこにたっぷりの水を入れ、しょうがを加えて、あくをとりながらじっくりと煮る。
- 大根、ニンジン、こんにゃくなどを加え、黒砂糖・味噌などで味付け、具材がやわらかくなるまで煮込んだら完成。
美味しく作るためのポイントはとにかく長く煮込むことで、煮込めば煮込むほど臭みがとれ、豚肉もやわらかくなり、コクが出ると言われている。
関連動画
関連リンク
関連項目
親記事
子記事
- なし
兄弟記事
- 0
- 0pt
- ページ番号: 5516812
- リビジョン番号: 3327278
- 編集内容についての説明/コメント:
親記事指定(郷土料理)、食材の豚骨の記事から記述を一部移動させた、豚骨記事への誘導追加、関連リンクと関連項目追加、項目のない見出し除去、不要改行除去やolタグ使用など整形