概要
人生において「賭け」をしなければならないということはあるだろう。
そして、その「賭け」では当然賭けられる「モノ」が存在する。
それは金銭であったり、物であったり、立場であったり、様々なものが存在するが、極稀に勝負ごとにおいて勝者側と敗者側の双方に同じモノがかけられている場合もある。
それが金銭であれば問題はないが、そうではない場合、賭けられたモノとしては、どちらの結果であっても酷い目に合うのでたまったものではない。
ここでいう花京院とは、ジョジョの奇妙な冒険に出てくるキャラクター「花京院典明」のことを指している。いや、正確には彼の魂か。
これは同作の23巻において、ダニエル・J・ダービーと空条承太郎のポーカー対決中に、彼の魂を賭けるという場面があり、そこからきている。
ダービーとの戦いではこれまでも別の者、賭けを行う者達の魂が賭けられた勝負があったものの、「その場にいない者の魂を賭けられた」のが描写されたのは花京院が最初であり、それ故に「花京院の魂を賭ける」というシーンは読者に印象深く残ったのだった。
さて、ここまで言えば察しの良い方々はお分かりだろうが、このタグがついている作品内では主に何かの戦いが行われており、それをどっちが勝つか賭ける旨のコメントが視聴者によって書かれており、そして何故か動画には関係がないはずの彼の魂が、しかも双方に(下手したら「引き分け」にすらも)賭けられている場合につけられている。
そんな彼には気の毒ではあるが、それ以外にもいろんな、常識的に考えたらおかしいモノが賭けられている場合が多いので、そんな賭けられたモノについても是非注目していただきたい。
関連動画
関連商品
関連項目
- 3
- 0pt