モブA(メガネ)「[【どうした急に】とは、ウマ娘 プリティーダービー Season 2の第5話において、俺達モブによって2回も行われた、掛け合いについての解説記事である。1回だけならともかく、作中で2回も行われた事により、一部の視聴者の印象に残り、こうして記事まで作られる事になった」
モブB「どうした急に」
概要
劇中(第5話)において、最初に掛け合いが行われたのは天皇賞(春)の本馬場入場時の事である。
モブA(メガネ)「春の天皇賞は3200m…最も距離が長いG1レースだ。ステイヤーとしての適性が非常に重要だと言っていい」
モブB「どうした急に」
モブA(メガネ)「前回覇者のマックイーンは3000mの阪神大賞典からのローテーション、対してテイオーは2000m大阪杯からの出走。人気の上ではテイオーが上だが長距離の舞台でマックイーン程の役者と成り得るだろうか?」
モブB「確かに。テイオーはダービーの2400mまでしか経験がないからな」
キタサンブラック(ウマ娘)「テイオーさんは負けないもん」
モブA&モブB「ご…ごめん!」
いっけん唐突なやり取りに見えるが、史実や競馬に詳しくない人(視聴者)に対しての解説をしつつ、キタサンブラック(ウマ娘)の抗議には素直に謝罪するという(色々な意味で)紳士的な対応を見せている。
続いて2回目の掛け合いが行われたのは、天皇賞(春)のレースが開始してほどなくである。
モブA(メガネ)「淀の3200mはペース変化の激しいコース。スタミナとレースセンス、集中力が問われることが多い」
モブB「どうした急に」
モブA(メガネ)「第4コーナーを回ってからの、大歓声のスタンド前では好位につけようとペースが上がる、しかし…ここで動揺して最後の直線でもう一度加速するためのスタミナが切れてしまっては元も子もない…」
モブB「つまり俺達の声援は邪魔だってことだな!」
これまた競馬や史実を知らない人(視聴者)に対して、さりげなく観戦時のマナーの解説をしているのである。(実際の競馬ファンにもよく居るタイプなどと言ってはいけない)
まあ、この掛け合いの後で、キタサンブラック(ウマ娘)とサトノダイヤモンド(ウマ娘)による、それぞれの推し『トウカイテイオー(ウマ娘)とメジロマックイーン(ウマ娘)』に対する声援『マックイーンさん!』 『テイオーさーん!』に釣られて…
余談だが、この二人のモブは第5話以前からモブとしての出番が有り、第5話においてはキタサンブラック(ウマ娘)とサトノダイヤモンド(ウマ娘)のコンビと対になる形でクローズアップされており、今後の動向が注目されていたかもしれない。また第5話のエンドクレジットには、このモブ二人にも苗字が付けられていたようだが、どっちがどっちの名前か分からないので記載はしない。(自信が有るなら追記してください)
(第8話のネタバレにつき反転)第8話にも再登場、キタサンブラック(ウマ娘)とサトノダイヤモンド(ウマ娘)とは、顔なじみ故か完全に打ち解けており、春の天皇賞の入場前の場所取りでは一緒のレジャーシートの上でお茶を飲む仲になっていた。(羨ましい)
またレースの終了後、勝者で有るライスシャワー(ウマ娘)に多くの観客がブーイングを浴びせる中、この二人は推しのメジロマックイーン(ウマ娘)の敗北に涙を流しつつも、勝者で有るライスシャワー(ウマ娘)を称える為に拍手を贈っており、良識あるファンで有る事が確認できる。
関連動画
関連静画
モブA(メガネ)「あいにく静画は存在しないようだ。もし作成されたら紹介してくれるとありがたい」
モブB「どうした急に」
関連商品
モブA(メガネ)「あいにく円盤はまだ発売されていないようだ。発売されたら追加してくれるとありがたい」
モブB「どうした急に」
関連コミュニティ・チャンネル
モブA(メガネ)「どうした急に関連するコミュニティはまだ存在していない。そして関連するチャンネルの貼り付け方は分からなかった」
モブB「どうした急に」
関連リンク
- 急に饒舌になるファン
モブ同士のやり取りに関するYouTubeの動画へのリンクです。
関連項目
- 9
- 0pt
https://dic.nicovideo.jp/t/a/%E3%81%A9%E3%81%86%E3%81%97%E3%81%9F%E6%80%A5%E3%81%AB