3
・
2
・
1
どっか~ん!
なぜなにナデシコ~!
なぜなにナデシコとは、『機動戦艦ナデシコ』の劇中で行われた児童番組風の艦内放送だよ~。
概要
『お~いみんな集まれ~。
なぜなにナデシコについての解説がはじまるよ~。』
『ねえ、ねえ、おねーさん!なぜなにナデシコってなあに?』
『機動戦艦ナデシコとは、ユルさの皮を被ったハードSFとも評価される1996年のTVアニメーションです。』
『じゃあ、なぜなにナデシコは?』
『なぜなにナデシコは、その機動戦艦ナデシコの名場面の一つです。
専門用語や理論などを小さなお子様にも大変わかり易く解説する内容だけど、実際の艦内に小さなお子様はいない。解説役はホシノ・ルリです』
『つまりおねーさんのことだね』
『テレビ版だけでなく、ゲーム、劇場版など様々な媒体でも登場します。その時は
ウサギユリカ(ミスマル・ユリカ)・質問役
ルリおねえさん(ホシノ・ルリ)・進行役
イネス・フレサンジュ・解説役
の役割になります。
なお劇中で使用されたBGMは三種類発売されたTV版サントラのどれにも収録されず、劇場版のサントラでようやく収録されました。
これは制作会社に元々あったフリー楽曲をそのまま使用した為との事です。』
『おねーさん、かっわいい~』
『・・・ば、ばか・・・』
スーパーロボット大戦への影響
アニメなどでもあまりのシュールさに話題となったなぜなにナデシコですが、『スーパーロボット大戦』での登場ではシュールさと共に現在の主人公サイドの状況を説明する重要なファクターとなっています。ナデシコ本編では白い目で見られることが多かったが、『スパロボ』ではスーパー系の頭の悪い愉快な連中や、年齢の低いパイロットも多いため、どちらかというと受け入れられやすいようです。
何故か意外な人物のハートにヒットしたようですね。→なぜなにトロワ
関連動画
関連商品
関連項目
- 6
- 0pt
- ページ番号: 4423216
- リビジョン番号: 2400366
- 編集内容についての説明/コメント: