なつめ千秋とは、VOCALOIDを使用してオリジナル楽曲を投稿しているPの一人である。
概要
初投稿作品は『飛花落葉』(sm21429847)2013年7月24日
初投稿、処女作にも関わらずVOCALOID殿堂入りを果たし、期待の新人としてデビュー。第二作目の『花色日和』(sm21827205)も新人とは思えないほどのクオリティーを披露し最高順位2位を記録した。
テンポ感の良い音楽に優しさ、スピード感、切なさなどその他の感情表現を多彩に盛り込んだ作品が多い。テーマ、曲調に縛られることがなく様々なジャンルに挑戦する。
Thousands of Gifts
詳しいことはまだ明かされていない。曲に内在する共通点等を考えてみると何か分かるかもしれない。直訳すると、”数千の贈り物”である。
オリジナル作品
飛花落葉
第一作 『飛花落葉』(sm21429847) イラスト:NZ(絵師)
GUMIを使用。
スピィーディーかつ、綺麗な印象を受ける作品。
俗世の激しく移り行く世界、世の中の諸行無常を体言した作品。PVに登場する少女の悲痛な叫び、強いメッセージが感じられる。歌詞には含みを持つ表現、繋がりがない文章技法が用いられそれがテンポのよいスピードと合わさっているからであるように見える。
処女作にも関わらず、殿堂入りを果たした。
花色日和
第二作 『花色日和』(sm21827205) イラスト:NZ(絵師)
初音ミクを使用。
和風な絵PV、音源を使用しているが、音楽はテンポ感を残している作品。
歌詞では第一作とは打って変わり、世間の新しき世を歓迎。俗世の穢れすらも受け入れ新しき世を迎え入れるという『飛花落葉』とは正反対の方向性を持った。
驚異的な中毒性を持ちこれも殿堂入りに迫っている。
テレキャスターと白昼夢
第三作『テレキャスターと白昼夢』(sm23278457) イラスト:NZ(絵師)
初音ミクAppendのDARKを使用。
これまでとは変わりシンプル且つ動きの多いPVとなっている。映像はTシャツを着、ギターを弾いているミクの部屋で展開されていく。部屋の真ん中に大胆に飾られた第一作『飛花落葉』のPVポスターが貼られている。
曲調は静かな優しい調べに感じの良いテンポが見られる。
テレキャスターとは、PV中ミクが弾いているギターの事である。白昼夢はこの場合、現実離れした空想を想像することであると見える。
再生数は作品の中でかなり遅れをとっている。
センチメンタルな愛慕心
第四作『センチメンタルな愛慕心』(sm23499767) イラスト:ばんそうこう
GUMIを使用。
イラストは満開に咲く誇る桜並木とそこに立つピンクを基調とした服装を身に纏う女の子が登場。優しく緩やかに流れるような印象にしっかりとしたテンポを組み込み、ラストには切なさが感じられる。
内気で繊細な少女が自身の恋愛、失恋、恋人を振り返る。再生数は自身の曲の中で三番目、ランキングも最高6位を記録し人気も高い
メリーメイキング!!
第五作『メリーメイキング!!』(sm24282400) イラスト:はんそうこう
鏡音リン・鏡音レンを使用。
イラストは前作の『センチメンタルな愛慕心』と同じばんそうこうが担当するが、タッチは打って変わり輪郭のはっきりとしたポップな絵となった。
スピード感があるが、『飛花落葉』とは変わり明るさが前面に出ている。夏の期待感から始まり、最後まで楽しめる夏を表現した歌詞。
Snowmotion
第六作『Snowmotion』(sm25094299) 動画:モゲラッタ
GUMIを使用。
動画は テーマである冬の光景。背景にはイルミネーションの画像が用いられ、さらに光が溢れるような演出を多用し、切なく淡いイメージを持たせ、幻想的な雰囲気となっている。途中登場する女の子目線による、冬を舞台とした恋心を表現している。
天使を見たんだ
第七作『天使を見たんだ』(sm28630702) 動画:モゲラッタ
GUMIを使用。
その他の参加作品
さいしょへ
『さいしょへ』(sm28216771) 作詞・作曲:ぬゆり 編曲・ミックス・マスタリング:なつめ千秋
公開マイリスト
関連商品
関連項目
- 1
- 0pt