にじかって誰?とは、「ぼっち・ざ・ろっく!」に登場するキャラクター、伊地知虹夏に対する愛を綴った怪文書である。
概要
YouTubeに2022年11月23日に投稿されたMetric - Lost Kitten Nijika (Bocchi the Rock)という動画に対してあるユーザーが送ったコメントが原文である。
原文
Who is Nijika?
For the blind, she is vision.
For the hungry, she is the chef.
For the thirsty, she is water.
If Nijika thinks, I agree.
If Nijika speaks, I’m listening.
If Nijika has a million fans, I am one of them.
If Nijika has ten fans, I am one of them.
If Nijika has only one fan, that is me.
If Nijika has no fans, I no longer exist.
If the whole world is against Nijika, I am against the whole world.
I will love Nijika until my very last breath.Google翻訳による日本語訳
にじかって誰?
視覚障害者にとって、彼女はビジョンです。
お腹がすいた人にとって、彼女はシェフです。
のどが渇いた人にとって、彼女は水です。
にじかが考えるなら、私は同意します。
にじかがしゃべったら、聞いてる。
ニジカに100万人のファンがいるとしたら、私もその1人です。
ニジカに10人のファンがいるとしたら、私もその1人です。
ニジカのファンが1人だけだとしたら、それは私です。
ニジカにファンがいなくなったら、私は存在しません。
全世界がニジカに反対するなら、私は全世界に反対します。
ニジカを最後の一息まで愛します。DeepL翻訳による日本語訳(編集者が一部修正)
ニジカは誰?
目の見えない人にとって、彼女は視覚です。
飢えている人にとって、料理人です。
喉が渇いた人にとって、水です。
ニジカが考えるなら、私は同意します。
ニジカが話すなら、私は聴いています。
ニジカのファンが100万人いたら、私はそのうちの1人です。
ニジカのファンが10人いたら、私はそのうちの1人です。
ニジカのファンが一人なら、それは私です。
ニジカにファンがいなければ、私はもう存在しません。
世界中がニジカを敵に回すなら、私は世界中を敵に回します。
私は最期までニジカを愛します。
2023年2月18日時点で、このコメントには2888件という大量の高評価が付けられ、172件の返信コメントが送られている。ただ、その返信の大半は上記のコメントと全く同じ文章を返信しているという一種異様な状況となっており、「What the hell is this place..?」(なにここ…?)、「Please.. get some help」(お願い…助けてもらって)、「Is this chat forum is cursed ?」(この掲示板呪われてんの?)と怯えるコメントも残されているが。
日本においてはけさぶれ氏が原文を訳したものを自身のMAD動画に使用して知れ渡ることになった。
ニコニコに投稿されたMADでは海外発の怪文書つながりで翔ゲイと共に使われることもある。
ちなみに、後藤ひとり(タグ:エンディングは私を自殺に追いやった。)、山田リョウ(タグ:山田涼宣言)、喜多郁代(タグ:喜多の典型的な昇華)、廣井きくり(タグ:きくりは私です。)に対する同様の怪文書の存在も確認されており、日本語訳された上でフォニイMADに使用されている。
→詳しくは「ぼざろ怪文書シリーズ」を参照。
元ネタ
この前半部に見られる「Who is 〇〇? For 〇〇, it is 〇〇」構文の元ネタとして有力なのは、ブラジルでイエス・キリストについて讃えたコピペ。試しにポルトガル語で「キリストとは誰か?目が見えない人にとって彼は光だ」を意味する「Quem é Jesus? Para o cego, Jesus é a Luz」で検索してみるとかなりの件数がヒットする。さらにキリストの部分をネイマールなどサッカー選手に変えたものも確認できる。
後半部の「If 〇〇 has a million fans, I'm one of them」は、クリスティアーノ・ロナウドのファンによるFacebookの投稿が元ネタとされている。文章は英語圏でコピペ化され、サッカー界隈からTwitchのスパム通じてeSports界隈に伝播。2019年にはOnisionというYouTuberのスキャンダルを皮肉る画像に用いられ、広くミーム化したようである。
後半部のコピペについて解説したサイト(英語)
→If X Has a Million Fans, I'm One of Them - Know Your Meme
関連動画
関連リンク
関連項目
- 18
- 0pt