にじさんじとは、いちから株式会社が運営する「にじさんじプロジェクト」に属するバーチャルライバーグループである。
概要
「にじさんじプロジェクト」は多種多様なインフルエンサーが所属するVTuber/バーチャルライバープロジェクトであり、各種イベントやグッズ・デジタルコンテンツの販売、楽曲制作などを通じて次世代のエンタメを加速させていくことを目的としています。現在、約100名の所属ライバーが個性を存分に活かし、YouTube等の動画配信プラットフォームにて活動しています。
(いちから株式会社公式サイト-事業紹介より)
当初「にじさんじ」は一般公開予定のスマートフォンアプリとして発表され、バーチャルライバーグループはアプリの広報担当としての登場だった。やがてアプリ審査の難航による開発長期化を背景に、急激に人気上昇したバーチャルライバーグループの運営・サポートを主としたプロジェクトとしての総称に変遷した。
所属ライバーは上述のiOSアプリを使用してLive2Dモデルを操作し、動画制作やライブ配信を行う。モデル操作にあたっての表情認識にはiPhoneXのAnimojiが用いられる。(アプリは外部への提供も行われており、「有閑喫茶あにまーれ」や「Honeystrap」はその例)
3Dモデルを操り動画を収録・投稿するスタイルが一般的であった当時のバーチャルYoutuber界隈において、Live2Dモデルかつライブ配信中心のにじさんじバーチャルライバーの活動は短期間で広く浸透し、以後のライブ配信の活発化やLive2Dモデルを使用したバーチャルYoutuberの増加のきっかけとなった。
一部ライバーは3Dモデルによる収録や配信への参加も可能となっており、それらのライバーに対しては、自宅で簡単に3Dモデルを用いた配信ができる「にじ3D」アプリ(PC用)の提供も始まっている。
海外展開として、現地企業と連携し「にじさんじ台北」や「にじさんじ上海」といった海外グループも運営されていた。2019年3月より当該現地企業とのパートナーシップは解消され、本家「にじさんじ」がbilibiliに進出した。
2018年12月13日、「にじさんじ」「にじさんじゲーマーズ」「にじさんじSEEDs」の3グループの順次統合が発表され、同12月末頃に統合が完了した。
2019年6月17日、「にじさんじ」の二次創作ガイドラインが制定。
2019年8月5日には、ニコニコのクリエイター奨励プロブラムの対象化、並びに、個人クリエイターのニコニコチャンネルへの対応が開始。
2019年9月18日には公式ニコニコチャンネルも開設された。
沿革
- 2020年10月31日 - 「にじさんじ」所属バーチャルライバー出雲霞が卒業。
- 2020年10月19日 - 「にじさんじ」所属バーチャルライバー金魚坂めいろが契約解除。
- 2020年8月6日 - 「にじさんじ」所属バーチャルライバー新メンバー5名が活動開始。
- 2020年6月30日 - 「にじさんじ」所属バーチャルライバー新メンバー2名が活動開始。
- 2020年4月2日 - 「にじさんじ」所属バーチャルライバー新メンバー3名が活動開始。
- 2020年3月31日 - 「にじさんじ」所属バーチャルライバー遠北千南が卒業。
- 2020年1月30日 - 「にじさんじ」所属バーチャルライバー新メンバー3名が活動開始。
- 2020年1月13日 - 「にじさんじ」所属バーチャルライバー月見しずくが卒業。
- 2019年12月26日 - 「にじさんじ」所属バーチャルライバー新メンバー3名が活動開始。
- 2019年12月13日 - にじさんじキャラ有りバーチャルライバーオーディション開催。
- 2019年11月28日 - 「にじさんじ」所属バーチャルライバー新メンバー3名が活動開始。
- 2019年11月4日 - エクス・アルビオ、シスター・クレア、夢月ロア、舞元啓介がbilibiliに進出。
- 2019年10月31日 - 「にじさんじ」所属バーチャルライバー新メンバー3名が活動開始。
- 2019年10月30日 - 「にじさんじ」所属バーチャルライバー雪汝が卒業。
- 2019年10月17日 - 「にじさんじ」所属バーチャルライバー新メンバー3名が活動開始。
- 2019年9月19日 - 「にじさんじ」所属バーチャルライバー新メンバー3名が活動開始。
- 2019年8月31日 - 「にじさんじ」所属バーチャルライバー久遠千歳が卒業。
- 2019年8月28日 - アンジュ・カトリーナ、鈴鹿詩子、戌亥とこ、郡道美玲、社築、童田明治がbilibiliに進出。
- 2019年8月8日 - 笹木咲、御伽原江良、森中花咲、ベルモンド・バンデラス、鷹宮リオン、家長むぎがbilibiliに進出。
- 2019年8月8日 - 「にじさんじ」所属バーチャルライバー新メンバー3名が活動開始。
- 2019年7月24日 - 「にじさんじ」所属バーチャルライバー新メンバー3名が活動開始。
- 2019年7月6日 - リゼ・ヘルエスタ、竜胆尊、叶、葛葉、樋口楓、物部有栖がbilibiliに進出
- 2019年7月3日 - 「にじさんじ」所属バーチャルライバー新メンバー3名が活動開始。
- 2019年6月27日 - 「にじさんじ」所属バーチャルライバー闇夜乃モルルが卒業。
- 2019年6月19日 - 「にじさんじ」所属バーチャルライバー新メンバー2名が活動開始。
- 2019年5月31日 - 「にじさんじ」所属バーチャルライバー名伽尾アズマが卒業。
- 2019年5月17日 - 「にじさんじ」所属バーチャルライバー新メンバー2名が活動開始。
- 2019年5月13日 - にじさんじ「キャラ有り」バーチャルライバーオーディション開催。
- 2019年5月10日 - MCN「にじさんじネットワーク」の始動。メンバー2名が発表。
- 2019年5月8日 - 「にじさんじ」所属バーチャルライバー八朔ゆずが卒業。
- 2019年4月29日 - 「にじさんじ」所属バーチャルライバー新メンバー2名が活動開始。
- 2019年4月26日 - にじさんじ配信スケジュールサイト「いつから.link」のアプリ版がリリース。
- 2019年4月9日 - 「にじさんじ」所属バーチャルライバー海夜叉神が卒業。
- 2019年4月2日 - 「にじさんじ」所属バーチャルライバー新メンバー2名が活動開始。
- 2019年3月22日 - 「にじさんじ」所属バーチャルライバー新メンバー3名が活動開始。
- 2019年3月16日 - 静凛、本間ひまわり、椎名唯華、緑仙がbilibiliに進出。
- 2019年3月12日 - 「にじさんじ」所属バーチャルライバー真堂雷斗が契約解除。
- 2019年3月8日 - 「にじさんじ」所属バーチャルライバー新メンバー2名が活動開始。
- 2019年2月4日 - にじさんじ配信スケジュールサイト「いつから.link」リリース。
- 2019年1月28日 - 「にじさんじ」所属バーチャルライバー新メンバー3名が活動開始。
- 2019年1月17日 - 「にじさんじ」所属バーチャルライバー新メンバー2名が活動開始。
- 2019年1月16日 - 「にじさんじ」所属バーチャルライバー笹木咲が復活。
- 2019年1月8日 - 「にじさんじ」所属バーチャルライバー新メンバー2名が活動開始。
- 2018年12月31日 - 「にじさんじSEEDs」所属バーチャルライバー鳴門こがねが卒業。
- 2018年12月13日 - 「にじさんじ」「にじさんじゲーマーズ」「にじさんじSEEDs」順次統合を発表。
- 2018年11月16日 - にじさんじプロジェクト発所属バーチャルライバーオーディション開催。
- 2018年11月15日 - 「にじさんじゲーマーズ」所属バーチャルライバー笹木咲が卒業。
- 2018年9月25日 - 「にじさんじSEEDs」所属バーチャルライバー2期生第3弾5名発表、活動開始。
- 2018年8月31日 - 「にじさんじSEEDs」所属バーチャルライバー2期生第2弾7名発表、活動開始。
- 2018年8月9日 - 「にじさんじSEEDs」所属バーチャルライバー2期生第1弾7名発表、活動開始。
- 2018年8月9日 - 「VOIZ」グループの活動終了が発表。
- 2018年7月30日 - 「にじさんじゲーマーズ」所属バーチャルライバー新メンバー4名発表、活動開始。
- 2018年7月17日 - 上海と台北でバーチャルライバー募集オーディション開催。
- 2018年7月6日 - 「にじさんじゲーマーズ」所属バーチャルライバー新メンバー3名発表、活動開始。
- 2018年6月30日 - 「VOIZ」所属バーチャルライバー黒羽黒兎、神成ポアロの脱退を発表。
- 2018年6月8日 - 新グループ「VOIZ」所属バーチャルライバー4名発表、活動開始。
- 2018年6月5日 - 「にじさんじSEEDs」所属バーチャルライバー1期生13名発表、活動開始。
- 2018年5月8日 - 新グループ「にじさんじSEEDs」所属バーチャルライバーオーディション開催。
- 2018年5月2日 - 新グループ「にじさんじゲーマーズ」所属バーチャルライバー2名発表、活動開始。
- 2018年3月15日 - 「にじさんじ」所属バーチャルライバー2期生10名発表、活動開始。
- 2018年2月22日 - 「にじさんじ」所属バーチャルライバー第二次オーディション開催。
- 2018年2月8日 - 「にじさんじ」所属バーチャルライバー1期生8名発表、活動開始。
- 2018年1月11日 - 「にじさんじ」所属バーチャルライバー募集開始。
所属バーチャルライバー
現在の「にじさんじ」所属バーチャルライバーは104人。配信形態についてはそれぞれがある程度自由に行っており、YouTubeライブ、bilibili動画、OPENREC.tv、TwitCasting等で活動中。配信の告知はそれぞれのTwitterにて行われている他、YouTubeでの配信スケジュールはいつから.linkからも取得できる。
各ライバーのプロフィール全文と全身像はにじさんじ公式サイトのメンバー一覧を参照。
アイコンが付いたライバーは、名前をクリック(またはタップ)をすると個別記事へ移動できます。
一覧
デビュー予定
卒業
脱退など
にじさんじに関わる人たち
関連動画
関連商品
関連チャンネル
関連項目
- バーチャルYouTuber
- いちから株式会社
- にじさんじプロジェクト
- にじさんじゲーマーズ
- にじさんじSEEDs
- にじさんじ台北
- にじさんじネットワーク
- にじさんじのくじじゅうじ
- ヤシロ&ササキのレバガチャダイパン
- にじクイ
- にじさんじ甲子園
- 新春!にじさんじ麻雀杯2021
- にじさんじルネサンス
- にじさんじのハッピーアワー!!
- にじさんじMAD
- にじさんじMMD
- だいさんじ
- マイクラにじさんじ鯖シリーズ
- ひとくちにじさんじ
- ゆがみん(にじさんじ)
- Virtual to Live
- バーチャルYouTuber関連記事の一覧
- 二次創作ワークショップ2 - 2011年に行われた総務省の実験。コンテスト用タグの一つに「にじさんじ」が使用されていた。
にじさんじ内ユニット
関連リンク
- にじさんじ公式サイト
- いつから.link
- にじさんじ二次創作ガイドライン
- にじさんじ公式BOOTH(ボイス販売・クラウドファンディング)
- にじさんじオフィシャルショップ
- pixivFANBOX
- にじさんじ公式Youtubeチャンネル
/サブチャンネル
/公式切り抜きチャンネル
/English
-
にじさんじ公式Twitter
- にじさんじゲーマーズ公式Twitter
- にじさんじSEEDs公式Twitter
- にじさんじ非公式Wiki
- 898
- 0pt
https://dic.nicovideo.jp/t/a/%E3%81%AB%E3%81%98%E3%81%95%E3%82%93%E3%81%98