ぬるぽ単語


ニコニコ動画でぬるぽの動画を見に行く
ヌルポ
1.8千文字の記事
  • 100
  • 0pt
掲示板へ

ガッ

概要

 ぬるぽとは、プログラム言語Java」で組まれたプログラム処理において、処理中に発生する例外エラーのようなもの)である「NullPointerException」(ヌル・ポインター・エクセプション)をちょっと可く言った略称である。

 「NullPointerException」の内容については同項に詳しいが、ざっくりと言えば、数値や文字などを記憶領域に入れて計算などの処理を行う際に、まだ何も記憶領域の内容(ポインタ)を定義していない「Null」(ヌル)の状態で処理の対としたことで「内容決まってないものが計算できるかよ」と処理できず、エラーになるというものである。

 Javaにおいて、NullPointerException代表的と言っていい非常にありがちな例外である。ただし、根本的には処理を組む際の考慮不足によって発生する例外であり、動作テストの段階で対処されているべき初歩的なエラーであることがどである。

 元は2ch(現5ch)にある掲示「プログラ板」(板)、「プログラマ板」(板)から発祥した「お約束」であり誰かが「ぬるぽ」と書いたら、「ガッ」とレスレスポンス)を返して突っ込みを入れなければならない。

 これは、マ(当時ムはなかった)の初代「NullPointerExceptionをぬるぽと呼ぶスレ」の1がAA付きでぬるぽと書いたのに対して2がAA付きでガッしたからで、 

1 :仕様書しさん :02/06/20 15:09
  ∧_∧   
 ( ´∀`)< ぬるぽ


2 :仕様無しさん :02/06/20 15:11

  ( ・∀・)   | | ガッ
 と    )    | |
   Y /ノ    人
    / )    <  >__Λ∩
  _/し' //.`Д´)/ ←>>1
 (_フ彡        /

「ガッ」をする意味や理由は2を探し出して聞かない限りわからないが、 昔の2ちゃんねる用語辞典には「ぬるぽexit」の記事にこう書かれている。

かれる経緯としては、goo辞書でぬるぽを検索したところ意味として殴るが出てきた為。

ただしこの説は、当初「ぬるぽ」と検索して「殴る」と表示された例はく、今ではデマだと考えられている。

結局、「ガッ」をする理由はこのスレの2を探し出すしか知る方法はなさそうである。

スレが立ってわずか2分でAAの書き込みがあることから、たまたま手持ちのAAAAだったためと考えるのが一番自然かも知れない。

なお、ララーメンインスタント麺)では、「カップードーク」の略とされる。(当該製品は現在販売されていない)

テストコードの一例

try {
throw new NullPointerException( "ぬるぽ" );
} catch ( Exception e ) {
System.out.println( e );
System.out.println( "ガッ" );
}


他の言語におけるぬるぽ

言語仕様としてのポインタは非常に一般的であるため、似たようなポインタアドレス違反による例外/エラー/不具合は他の言語でもしばしば発生する。

関連動画

プログラマーを中心とした「いちぶのうた」に近いネタでもあるためか、再生数はそれほど多くないが、ぬるぽをネタにした曲や替え歌がいくつかみられる。

「ぬるぽ天国」の歌詞に出てくる「山崎君♪」とは、アスキーキャラ山崎モナー」のことである。詳細については別記事「山崎渉」を参照。

関連項目

【スポンサーリンク】

  • 100
  • 0pt
記事編集 編集履歴を閲覧

ニコニ広告で宣伝された記事

ゼERO (単) 記事と一緒に動画もおすすめ!
提供: B級イレギュラー
もっと見る

この記事の掲示板に最近描かれたお絵カキコ

この記事の掲示板に最近投稿されたピコカキコ

ピコカキコがありません

ぬるぽ

1109 ななしのよっしん
2025/02/25(火) 16:29:26 ID: CT4I8+TdGa
ぬるぽのくだり、もうつまらん。
そもそも昔の2chごっこみたいのが寒い
👍
高評価
0
👎
低評価
15
1110 ななしのよっしん
2025/02/25(火) 16:39:39 ID: nvcObPFILo
>>1109
そんなに寒がりだとネットは辛かろうに…
👍
高評価
15
👎
低評価
0
1111 ななしのよっしん
2025/02/25(火) 17:38:22 ID: GbHmQR2k/t
年食うと冷えが気になるようになる
👍
高評価
2
👎
低評価
0
1112 ななしのよっしん
2025/02/25(火) 18:31:34 ID: GUrlWPVOu5
>>1108
記事にも書いてあるけどインジェクション攻撃対策でNullを禁止ワードにしてるとこういうことになる

インジェクション攻撃ってのは例えばこのコメント欄に『big red (コメント)』って書くと普通は「big red (コメント)」ってそのまま表示されるけど、作りが甘いとコメント文字になるバグが発生する。それを利用した攻撃のことだね
これを利用するとコメント欄に『IDRvPqnb9AcEパスワードを取得』みたいなプログラムコードを打ち込むとパスワードを取得できちゃうのだ

で、プログラムってのは通常Null()を受け取るとバグって意図しない挙動を起こすので事前適当な値を入れたり、『もしこれを実行する時にNullだったらエラーを表示して動作停止』みたいな挙動にする
そもそもNullってワード自体を禁止するのも対策の一つ
👍
高評価
0
👎
低評価
0
1113 ななしのよっしん
2025/02/25(火) 18:34:20 ID: GUrlWPVOu5
ちなみに作りの甘いゲーム(個人制作ゲームとか明らかに低クオリティソシャゲ)なんかは、名前欄とかに『<size=100><color=red>名前』とか入力するとクソデカ文字名前が表示されたりするぞ
👍
高評価
2
👎
低評価
0
1114 ななしのよっしん
2025/02/26(水) 02:23:14 ID: GewsVm5wB5
👍
高評価
0
👎
低評価
1
1115 ななしのよっしん
2025/06/16(月) 00:02:47 ID: lpKlm2vv4w
👍
高評価
3
👎
低評価
1
1116 ななしのよっしん
2025/06/17(火) 19:52:18 ID: v7F1We2fjg
NURUPO疾風
👍
高評価
3
👎
低評価
1
1117 ななしのよっしん
2025/06/21(土) 00:10:59 ID: Pnq3cLyGiH
ガッする理由について、個人的にはWikipediaの記事に書いてある「Javaエラーだから見つけたらくのがあたりまえ」ってのがもっともだと思った
👍
高評価
3
👎
低評価
0
1118 ななしのよっしん
2025/06/21(土) 21:10:04 ID: nFowTPPMOE
由来初めて知った! ありがと
👍
高評価
0
👎
低評価
0

ニコニコニューストピックス