はがねオーケストラとは、スマートフォン向けゲーム及びこのゲームを宣伝するテレビアニメである。
概要
はがねオーケストラは、ハンビットユビキタスエンターテインメントによるスマートフォン向けゲーム。ジャンルは準リアルタイム戦術バトルRPG(仮)・・・というか地上戦シミュレーションRPGである。2016年10月8日から配信開始された。
「結月ゆかり」および「弦巻マキ」と公式にコラボレーションしている。単に「世界観の異なるキャラクターがコラボとしてカメオ出演する」というわけではなく、2キャラともゲームの中での出自も設定されており、世界観に組み込まれている。ゲームのチュートリアルをボイス付きで担当する他、プレイアブルキャラクターとしても登場し、2キャラの外見をイメージした専用の搭乗機体も用意される。[1]
テレビアニメは2016年10月から12月までTOKYO MXにて放送開始された。
2017年8月に突然開発チームが解雇された。[2]ゲームはそのまま配信され続けたが、2018年5月末でサービスを終了した。[3]
ゲーム
「鋼鉄の騎士」や「パンツァーフロント」と言った戦車戦シミュレーションゲームに部隊員の育成や機体のカスタマイズや部品の開発と言ったRPG要素を加えたステージクリアー型のゲームである。かなりストーリー重視なので、メインストーリーを進めるときは時間に余裕がある時がオススメだぞ!
出撃
本作のメインコンテンツ。ステージを選び、自分の部隊から最大で3班(3機)と戦友から1班、ゲストを1班の最大5班までと最大5つまでのアイテムを持って出撃するのだ!
プレイヤーのする事は指揮になる。索敵をして敵の布陣を把握、部隊に適切な移動と攻撃の指示を行い、目的を達成するのだ!直接的な行動としてはリアルタイムの進行画面で各班に攻撃目標の指示やアイテム・スキルの使用指示、時間が停止する指揮画面では移動先や作戦の指示となる。
- ストーリー : メインストーリーだ。進行具合により出撃できる自分の班が増えるぞ!
- イベント : 曜日日替わりミッションで色々な素材をゲットするのだ!
- 緊急 : 討伐系のイベントだ!戦友と協力して強大な敵を倒すのだ!
内政
- 発展 : 出撃で得た発展用のアイテムを使用して拠点建物を強化する・・・と言っても難しい話ではない。拠点には複数の建物があるのだが建物毎に特性がある訳ではないので気にせずガンガン発展させれば良いのだ!ぶっちゃけ重要なのは建物のレベルではなく、拠点にある全ての建物の総合レベルに応じて上がる拠点のレベルにある。この拠点レベルが上がると開発で作る部品のレベルが上昇して戦力の底上げが出来るのだ!
- 任務 : デイリー任務やウィークリー任務、実績開放をして各種資源やアイテムを手に入れるのだ!
- 戦友 : 戦友とは共に戦う仲間である!出撃時に任意の戦友を選ぶことにより、その戦友が編成している第一班の機体と共に出撃できるのだ!
軍備
- 編成 : 編成では所有している部品を組み合わせて機体を組み上げ、搭乗する部隊員と使用するスキルを2つまで選択できる。進展具合にもよるが、自分の部隊には最大で3班まで編成できるぞ。
- 部品 : 所有している部品の性能確認、アップグレードやカラー変更、解体まで出来る。部品には火器・胴部・脚部の区分があり、それぞれ火器は攻撃力、胴部は索敵や耐久、脚部は移動速度や積載量に対応している。この3区分の部品を組み合わせて自分好みの機体を作り上げるのだ!(積載量の許す範囲でな!)個々の部品に関しては大きな要素として傑出度(レアリティ)、グレード、サイズ、レベルがある。貴重で精密に出来ており、でかくて品質の良い物が強いのだ!注意すべき点は幾ら貴重でも粗雑で品質の悪い部品よりも普及してる精密で品質の良い部品の方が高性能な場合もあるぞ!
- 部隊員 : 部隊員の能力を見たり、アイテムを使用して経験上げたり仲良くなったり、昇格して最大レベルを上げてみたり、進化して傑出度を上げてみたり、特性(スキル)を継承したりするのだ!ついでに解雇も出来るぞ。
- 訓練所 : 待機中の部隊員を訓練所に登録しておくと出撃した部隊員と同じ経験値を得られるのだ。お得!
商業
- 開発 : 拠点を選び、作り上げたい区分(各種火器 or 胴部・脚部)に資材を投入して部品を開発するのだ!投入できる資材は300~999で、910以上を投入するとグレード4以上が確定するのだ!ケチったら品質の良い物は出来ないってことだね!ただし消耗は激しいし、特定の資材数でなければ開発できない部品が有るとか無いとか・・・?
- 雇用 : 玉鋼や軍票、CP(解雇すると手に入る)を消費して部隊員を雇うのだ!
- 商店 : リアルなお金で玉鋼を購入したり、玉鋼で各種アイテムを購入できるのだ!御利用は計画的に?玉鋼はデイリー任務やウィークリー任務、実績により手に入れることも出来るのだが、そこは自分の懐具合と開発・運営にどこまで投資するかを考えながら利用すれば良いのだ。
登場キャラクター
はがラジ
はがラジとは、2015年12月から配信開始されたWeb ラジオである。
話数 | サブタイトル | 動画 |
---|---|---|
Part01 | 女子校 1限目 | |
Part02 | 男子校 1限目 | |
Part03 | 男子校 2限目 | |
Part04 | 男子校 3限目 | |
Part05 | 女子校 2限目 | |
Part06 | 女子校 3限目 | |
Part07 | 男子校 4限目 | |
Part08 | 男子校 5限目 | |
Part09 | 女子校 4限目 |
アニメ
2016年10月から12月までテレビアニメが放送された。第8話に「結月ゆかり」と「弦巻マキ」が登場する。
イントロダクション
人が生きていける場所が僅かしか残っていない、荒廃した大地。
これは、そんな厳しい環境の中で必死に生きるクレハ達が――
ゲーム「はがねオーケストラ」の宣伝に奮闘する物語。
ダウンロードしてもらう為、身体を張った宣伝や、ゲーム業界の暴露話、
さまざまな手を使い宣伝する、異色なセルフマーケティングアニメ。
放送・配信
放送局・サイト | 放送・配信開始日 | 放送・配信時間 | 備考 |
---|---|---|---|
TOKYO MX | 2016年10月10日 | 月曜 1:00~1:05 | |
ニコニコチャンネル | 全話無料 |
スタッフ
- 監督:太田雅彦
- 構成・脚本:あおしまたかし
- キャラクターデザイン・総作画監督:大隈孝晴
- キャラクター原案:今野隼史
- 演出:荒井省吾
- 音楽:三澤康広
- 美術監督:加藤浩(ととにゃん)
- アニメーション制作:ファンワークス
- 原作企画(HUE):片野健、中尾圭吾、加瀬圭翼、森大輔、丸山朋
- 制作:PSG
各話リスト
話数 | サブタイトル | 動画 |
---|---|---|
第1話 | やっちゃった♪ | |
第2話 | 妄想による風評被害!? | |
第3話 | どこのメーカーもやってますわ | |
第4話 | で、どうなったの? | |
第5話 | ダウンロォォォォド! | |
第6話 | さすがにこれはないっすわ | |
第7話 | では、僭越ながら | |
第8話 | マキさんとは絶交です | |
第9話 | 一理ある。 | |
第10話 | 俺を信じてくれるか? | |
第11話 | ふふ、可愛い子・・・・・・ | |
第12話 | てなわけで |
関連動画
関連生放送
関連商品
はがねオーケストラのアニメDVDは2017年3月31日に発売予定だったが都合により2017年4月26日に延期された。
映像特典には石黒千尋さん、たみやすともえさんが演じる ゆかマキ出演の特別版8話も収録!
売上利益はアニメ制作者の方々へ全額還元 クリエイター利益還元DVD
関連チャンネル
関連項目
- ハンビットユビキタスエンターテインメント
- ゲームのタイトル一覧
- スマートフォン向けゲーム
- 結月ゆかり(アニメ第8話登場)
- 弦巻マキ(アニメ第8話登場)
- アニメ作品一覧
- オリジナルアニメ
- ショートアニメ
- テレビアニメ
- 深夜アニメ番組の一覧
- 2016年秋アニメ
- ニコニコ動画で配信中のアニメ作品一覧
- ダイレクトマーケティング
- ラテアート
外部リンク
- はがねオーケストラ公式サイト
- はがねオーケストラ公式Twitter
- TVアニメ「はがねオーケストラ」公式サイト
- ゲーム Android版
iOS版
- TeamPSG - ニコニ・コモンズ
- はがねオーケストラ art works of KONNO Takashi
- はがねオーケストラ BGM全集(YouTube)
脚注
- *新作スマホゲーム「はがねオーケストラ」と結月ゆかりがコラボ! | VOCALOMAKETS blog
- *https://twitter.com/komusogp/status/893113713179283458
- *http://hagane.huegame.jp/News/Index/337
- 5
- 0pt