はぐれメタルが あらわれた!
はぐれメタルは いきなりおそいかかってきた!
はぐれメタルは にげだした!
はぐれメタルは いなくなった…
はぐれメタルとは、ゲーム「ドラゴンクエスト」シリーズに登場するモンスター。倒しにくさと、倒したときに莫大な経験値を得られることで知られる。
概要
ドラゴンクエストシリーズ恒例のメタル系モンスターで、その中でも最もポピュラーと言える。HPが非常に少ないが、逃げ出しやすい上に高い守備力と素早さ、回避率を持ち、さらには攻撃魔法が効かないので簡単に倒すことはできない。通常プレイならば打撃で1ダメージずつ与えてじっくりとHPを減らして行かなければならないが、会心の一撃が出たら簡単に倒せる。運要素の強い敵。
ただし初登場のFC版DQ2に関しては現在のものと全く違う能力で、HPが35もある。これはFC版DQ2の仕様上、ローレシアの王子の攻撃力が高いと普通にダメージが通ってしまうからだが、レベルが低ければ会心以外で絶対に倒せない。経験値も1050しかなく、ボス敵を除けば最大だが決して多くはなく、レベル上げには全く向いていなかった。運悪くはぐれメタルが逃げなかった場合はベギラマの食らい損になるので、こっちから逃げたほうがマシ。倒す理由としては経験値よりも、たまに落とす復活の玉というレアアイテムがある。スーパーファミコン版では現在の仕様に修正され、経験値も増えている。
DQ3以降は現在の特徴がほとんど完成しており、ダメージは1しか出ないがHPは減ったので倒しやすくなり、経験値もDQ3では40,200ポイントの経験値をパーティーの人数で分配、4人パーティならば10,050ポイントとなる。DQ4以降のシリーズでは一律で10,050の経験値となっていたが、経験値分配仕様のDQ9では再び40,200の経験値となった。
DQ5やDQ6では仲間モンスターとしてパーティに加えることも可能だが、仲間になる確率は1匹目が1/256と非常に低い。2匹目3匹目以降は1/1024と、もはや普通のプレイでは出そうにない確率といえる。
DQ9においては、すれちがい通信で受け渡しのできる宝の地図の中に、なんとはぐれメタルのシンボルしか出ない階(※1)のある夢のようなダンジョンの地図(例:『残された運命の地図Lv58 発見者ユノ』他)が登場。
もっとも、DQ9には3倍の経験値を持つメタルキングのシンボルのみが出現する階のある地図、通称「まさゆきの地図」の存在もあり、メタルキングほどには狩られてはいないと思われる。
DQ9のクエスト(本筋と関係のない依頼)には、はぐれメタル等のメタルモンスターを特定の特技で倒せ、という類のクエストが複数存在する。詳細を聞かずともマゾいクエストであることは容易に想像がつくだろう。
DQ11ではクレイラモンの古代図書館などで他の敵のお供限定で出現。経験値より重要なのが「しあわせのぼうし」を落とすことで、魔王にも通用する破格の守備力を持ち、さらに「歩行中MP回復」のお陰で雑魚戦で全力を出してもMP切れの心配がなくなるという超強力なシロモノである。
今作はレア枠のアイテムでも「れんけい技」で簡単に盗めてしまうため、ちょっと頑張れば人数分揃えることすら不可能ではない。
トルネコの大冒険3ではレアアイテム「しあわせの種」を落とす為、狩りの対象にされる事が多い。ただし出現率は非常に低く、素早い為に倒しづらい。
※1:戦闘に入ると別のおとものモンスターが混ざることはある。
倒し方のコツ
- 会心の一撃・魔神の金槌・魔神斬り
パーティキャラには、会心の一撃の確率が他のキャラより高い、所謂「武闘家タイプ」が存在する(DQ3の武闘家、DQ4のアリーナ等)。これらのキャラは会心の一撃を高確率で出すためにメタル系との相性がいい。アリーナは2回攻撃ができるようになるキラーピアスが装備できるという長所もある。
同様の理屈で、「普段はミスばかりだが高い確率で会心の一撃が出る」と言う魔神の金槌や特技・魔神斬りも使われる。 - 毒針
「普段は1しかダメージを与えられないが、急所に当たると相手を即死させる」と言う特性を持つ武器・毒針を使う。はぐれメタルに通常攻撃をした場合、普通は1ダメージかミス(=ダメージを与えられない)になるのだが、毒針装備の場合回避されなければ必ず1ダメージ与えられる。また、会心の一撃よりもやや高い確率で出る急所攻撃のメリットも役に立つ。 - 特技・みなごろし
「敵味方を含めた、自分以外の誰か1人に防御力無視のダメージを与える」と言う特技を使い、メタル系の防御力を無視するやり方。5以降、特技で皆殺しが使える作品でのみ可能。ただし普通に使うと味方を殺してしまう可能性があり、こちらのパーティを皆殺し役1人だけにすれば自滅は防げるものの効率が悪くなる…と言うやり方であったため、あまりメジャーではない。モンスターズでは、みなごろし役とうけながし役を用意して、二体以上でも自滅のリスクを減らしつつ、みなごろしを使えるようにする戦術もあるにはあるが、こちらも運の要素が強いためか、それ程メジャーではない。 - (メタスラの剣・)はぐれメタルの剣・メタルキングの剣(メタスラの槍・はぐれメタルの槍・メタルキングの槍)、メタル斬り
()内はDQ9のみ。
上記の武器を使った攻撃では、必ず2ダメージを与えられる。メタル斬りの場合はミスになることなく、1か2ダメージ与えられる。逃げられると倒せないのは同じである上、毒針等を使う方法に比べて1発が無いため、安定性はどっちもどっちではある。DQ8以降ではやぶさの剣を装備してメタル斬りを撃つという方法もメジャーとなっている。 - ドラゴラム
DQ3ではドラゴラムで吐く炎はメタル系の防御力を無視していたため、炎さえ吐ければ確実にはぐれメタルを全て倒す事が出来た。ドラゴラムを使うと素早さが62になってしまうが、攻撃役のすばやさが十分に高ければ、ドラゴラムを使用した後に他のメンバーでピオリムをかけることにより、2ターン目で先制攻撃が取りやすくなるになるため、1ターン目にはぐれメタルが逃げさえしなければ高確率ではぐれメタルを全て倒すことができる。
DQ4ではドラゴラムの炎にも耐性を持つようになり1ダメージしか与えられなくなった。だが、全体に必ず1ダメージを与える事はでき、かつドラゴラムを唱えたターンに即座に炎を吐くようになったため、使いやすくなった。しかし後の作品では炎自体が効かなくなっていて、ドラゴラムが役に立たない場合が多い。 - 攻撃力を上げまくる
DQ6では、主人公・ハッサン等力の高いキャラクターのレベルを上げ、かつ力に大きな補正のかかるバトルマスター職に就かせると、はぐれメタルの防御力を上回る攻撃力を持ち、20~30程度のダメージを普通に与えるようになる。この状態で特技・しっぷう突きを使えば、はぐれメタルを逃がさずに確実に倒す事が出来るようになる。
DQ7においても、主人公・アイラ等で同じことが可能。回し蹴りで一掃等と言ったことも可能になる。
モンスターズシリーズでもこの方法を使うことが可能。少なくとも攻撃力が500程度あればなんとかダメージを与えられるようだ。 - 聖水を使う
DQ4初期ロムにおいて、道具「聖水」を戦闘中敵に向かって使うと10~15のダメージを与える事が出来る。普通のモンスター相手では雀の涙にしかならないダメージだが、メタル系相手であっても効くため、聖水を持っている数しか使えないものの、第1ターンの先手で逃げられさえしなければ確実に倒す事が出来る便利な手段であった。その後の作品でも、聖水を使えば確実に1ダメージ与えられるようになっていることがある。 - お供モンスターにメダパニ
DQ3で有効な方法。はぐれメタルと同時に出現するモンスターにメダパニを掛け混乱させた時の物理攻撃は、はぐれメタル相手でもかなりのダメージを与えやすいため、かなり(毒針・会心頼りよりも)有効である。 - 複数攻撃
DQ6以降にはやぶさぎりで2回攻撃、キラーピアス装備で4回といった複数攻撃が登場するが、DQ7以降にも4回攻撃のつるぎのまい、DQ8以降に双竜打ち、さみだれうちといった複数攻撃できる特技が登場し、それをはぐれメタル1体に集中させてダメージが入れば1ターンで倒せることもある。 - パルプンテ
最後の手段。運が良ければモンスターを一撃で倒す効果が発生したり、山のような巨人が現れ会心の一撃を出してくれることもある。経験値が2倍になるという効果が発生することも。
ただし、運が悪かった時は味方全員がMPを全部使い果たしたり、味方全員がHP1になったり、恐ろしい物を呼び出して敵が全員逃げ出すこともある等、諸刃の剣でもある。
DS版DQ4では「時の砂を何度でも使える」という仕様があるため、白龍を呼ぶ、去っていく、恐ろしい物を呼び出す、砕け散る、味方全員にドラゴラム等の効果が出なければ、デメリットはほとんどなくなる、とてもおいしい手段である。
職業「はぐれメタル」
DQ6では隠し職業として「はぐれメタル」が登場した。モンスターのはぐれメタル同様にHP大幅低下(2割に補正される)・素早さ守備力大幅上昇の他、職を極めればHPが100上昇するうえにほぼ全ての特技・呪文を受け付けなくなる為、「におうだち」との併せ技が強力である。また、マダンテ・ジゴスパーク・ビッグバンなどの強力な特技も修得することが出来る。はぐれメタル職に就くには「はぐれのさとり」が必要であるが、1度クリア後にある場所に落ちている他は隠しボスがまれに落とすのみであるので何人もはぐれメタル職に就かせるのは容易ではない。
同作ではモンスターのはぐれメタルも仲間に加える事が出来るがスーパーファミコン版ではドランゴと違ってはぐれメタル職に就いているわけではない。リメイク版でははぐれメタル職に就いている他、スカウト制に変更されたので確実に仲間に加える事が出来る。条件はクリア前にすれちがいで20人集めるor一度クリア。
なお、モンスターのはぐれメタルとはぐれメタル職との相性は抜群である。最大のLv16でもHP30しかないために、マスターしてしまえばHPが2割になるマイナス点よりも100上昇する補正のほうが大きく、高い防御力にHP106とそこそこのHPを兼ね備えることになるためである。無属性で一定範囲のダメージを与えてくる攻撃には弱いが、それ以外にはほぼ無敵となる。
本編以外のゲームにおいてのはぐれメタル
- トルネコの大冒険(SFC)
地下10階より登場。倒すと500expと他のモンスターよりも比較的高めの経験値を獲得でき、稀に確実に1レベル上がる幸せの種を落とす。が、こちらを見つけるやいなや2マス移動で全力で逃走し、あまつさえ攻撃すると大抵1ダメージな上にワープしてさらに逃亡するため、正攻法で倒すと非常に時間がかかる。
一応、杖や各種アイテムは有効だがダメージ系は確実だがほぼ1ダメージ、混乱系は一部を除き逃げなくなるが、殴り合うと意外に強いので場合によってはとてつもない強敵に化ける。安全なのはラリホーの杖(草)かザキの杖くらい。 - トルネコの大冒険2(PS)では5500exp、トルネコの大冒険3(PS2)では200exp
はぐれメタルの経験値がなんで高いのかって?(コピペ)
はぐれメタルの経験値がなんで高いのかって?
そりゃ、勇者達になかなか倒されないから長いこと生きてるわけよ
スライムなんか最初の町出てすぐいるじゃん?
全然長生きできないわけ。だから経験値も少ないわけ
でもはぐれメタルは逃げたりして長生きしてんの
一生懸命生きて、生活してんの
働いたり、恋愛したり、結婚したり、そりゃ一生懸命
結婚したら子供は何匹つくるか悩んだりして
養育費をどうしようとか、小学校卒業したら私立中学校に入れるかとか
ローン組んで一戸建て買うか、それともアパートでこのまま暮らすかとか
安月給で嫁さんに怒られたりとか、それでも嫁さん愛してたりとか
頑張って生きてるわけ。だから人生経験も豊富
そりゃ経験値も高くなるわ
ところでさ、はぐれメタルがなかなか逃げないときあるじゃん
あれってさ、はぐれメタルの親父が時間稼ぎしてんの
子供と奥さんだけは絶対に守りたいから
勇者達が自分に夢中になってる間に嫁さんと子供逃がしてんの
自分が死んでも家族が幸せに生きてくれるならって、自分を犠牲にしてさ
そんなことってできるか普通。自分を犠牲にだなんて
だから、はぐれメタルの親父は本当に偉大だなって思うよ俺
まめちしき
- ドラゴンクエストVIII 空と海と大地と呪われし姫君
- 世界中の冒険者たちが 追い求めるモンスター。その身体は ゼリーのようなふしぎな金属で できている。
- ドラゴンクエストIX 星空の守り人
- カンペキなしゅびりょくと逃げ足もビックリだが経験値には超ビックリ!!イヤッホー!!
いかに たおされずに 長いターンを もちこたえて そのまま 逃げきれるか 記録を きそっている。 - ドラゴンクエストX
- 高い守備力と すばやさは 魔物たちのなかでもピカイチ。逃がさずに見事倒せば スゴイ経験値をゲットだ!
そのメタルボディは 形を自由に変えられるため メタルスライムのフリをして こっそり遊んでいることも。 - ドラゴンクエストXI 過ぎ去りし時を求めて
- スライム界のスピードスター。低重心かつ空気抵抗の少ないなめらかなメタルボディは バツグンの逃げ足を生み出す。
ドット絵
関連動画
商品検索
関連静画
関連項目
はぐれメタルを たおした!
▼
はぐれメタルは たからばこを もっていた!
なかには しあわせのくつが はいっていた。
あなたは しあわせのくつを てにいれた!
親記事
子記事
- なし
兄弟記事
- ぶちベホマラー
- スライムナイト
- キングスライム
- メタルスライム
- スライムベス
- メタルキング
- ホイミスライム
- ぶちスライム
- メタルライダー
- ゴールデンスライム
- プラチナキング
- スライムベホマズン
- スライムエンペラー
- ドラゴスライム
- スライムタワー
- メタルブラザーズ
- しびれくらげ
- はぐれメタルキング
- バブルスライム
- スライムつむり
- ベホマスライム
- マリンスライム
▶もっと見る
- 18
- 0pt