ふり〜だとは、格闘ゲームプレイヤーであり、ユーザー生放送配信者であり、ガチャピンである。
概要
ふり〜だのほか、ふり丸、ぺこ丸のエントリーネームも使用している。
特徴的な前歯から「ガチャピン」というあだ名があり、本人もガチャピンTシャツで大会に参加したり、Twitterのアイコンにガチャピンを使ったりしている。
現在はULTIMATE MARVEL vs. CAPCOM 3を中心に活躍中。全国で上位を争うトッププレイヤーである。「ゼロ / ダンテ / マグニート」のチームがメインであり、特にゼロの扱いについては国内屈指として名高い。大会の実況・解説を行うこともあり、その深い知識に基づいた分かりやすい解説には定評がある。UMvC3発売の際には4Gamerにて攻略記事を連載(全6回)し、ゲームの基本的なシステムや駆け引き・新規追加キャラクターの解説などを行った。
もともとはアルカナ勢として有名。テクニカルなキャラを得意とし、メインキャラはリーゼロッテ。数々の大会で好成績を収めており、強豪の一人として知られている。また超ドラゴンボールZ、デモンブライドでも全国大会での上位入賞経験があり、対応タイトルの幅は広い。
2012年6月30日の顔TVに出演(配信では最後の締めの一言のみ担当)した際、裏で同時に撮影された顔TVレギュラーメンバーの集合写真に混ざったところから、なんやかんやうやむやなままGODSGARDENに参加。
主な大会戦績
- EVO2011 アルカナハート3 優勝
- 闘劇'07 アルカナハートFULL! ベスト8
- 闘劇'12 ULTIMATE MARVEL vs. CAPCOM 3部門 ベスト4(3位タイ)
- 超ドラゴンボールZ 公式全国大会 準優勝
- Dream Fighter's Festival(2007年) アルカナハートFULL! 優勝
- デモンブライド公式全国大会(2009年) 優勝(ぺこ丸として)
- アルカナハート3 関西最強決定戦(2010年) 優勝 主催チーム キャメイ/ふり~だ/もみじ
- くぼっずが~でん ULTIMATE MARVEL vs. CAPCOM 3 優勝
- FINALROUND XV(2012年)(アメリカ) ULTIMATE MARVEL vs. CAPCOM 3 ベスト16
エピソード
生主としてのふり〜だ
ふり〜だはコミュニティ「kuboの格ゲー色々」にて格闘ゲームのプレイ配信を行っている。
また2010年には「ガチ格ゲーマーの家ゲー配信(格闘ゲーム以外)」コミュニティにて、格闘ゲーム以外の実況配信を開始した。当配信ではxbox360で配信されている「インディーズゲーム」に着目し、玉石混交のゲームを体当たりでプレイし続けるというスタイルに開眼、局地的な人気を獲得している。配信はプレイするゲームを選択する段階から始まり、大量のインディーズゲームの中からふり~だの独断と偏見によって購入するゲームを決定し、プレイする。
極悪なゲームバランスで知られるインディーズゲーム「TimeK」を使用した配信は長期間に渡る大規模な内容となり、そのあまりのゲームバランスに感銘を受けたふり〜だは、勢い余って制作者にコンタクトを取りインタビューを敢行してしまった。
上記のエピソードや、どうしようもないクソゲーを見つけた際の嬉しそうな反応、それらを楽しそうにプレイする様から「クソゲーマイスター」「クソゲー五神」の異名が生まれた。
また、総師範KSKが行っている「顔TV!」にゲストとして出演した他、2010年12月30日に行われた24時間配信「GODS忘年GARDEN」にも参加するに至る。「GODS忘年GARDEN」では彼の持つ高いアドリブ力がフルに発揮され、マゴ・総師範KSK・かみちゃんらと息のあった掛け合いを披露。「マゴちゃんです」「ふりちゃんです」のキラーフレーズまで飛び出し、コメント勢を爆笑の渦に巻き込んだ。
AmalgameTV
2011年8月30日、ふり~だは格闘ゲームをテーマとした配信「AmalgameTV」を開始した(17日には試験配信を実施)。現在は毎週火曜22時よりTwitch.tvとニコニコ生放送kuboの格ゲー色々
(不定期)にて配信中。
AmalgameTVは、アメリカでゲームセンター「Arcade UFO」を経営していることでも知られるプレイヤー「Fubarduck」と共同で行う、日本と海外(特にアメリカ)を股にかけた格闘ゲーム配信である。
配信内容は海外の格ゲー動向に関するトピックスが中心。Fubarduckが日本語・英語両方を流暢に話せる関係上、配信中のTwitchチャットには海外勢による英語の書き込みも多く、逆に日本の格ゲー情報を海外に発信する場にもなっている。主に取り扱われるゲームはULTIMATE MARVEL vs. CAPCOM 3であるが、配信内容によってはストリートファイター×鉄拳など他の格闘ゲームも取り上げられる。
アメリカの著名な大会開催団体「iPLAYWINNER」との連携を行っている他、すでにマイクロス(クロスカウンター)、801Straider、Andyといったアメリカの著名プレイヤーがゲスト出演している。
ふり〜だ、公式生放送に出演
2011年2月4日には、ニコニコ生放送「ゲームのじかん」にてアルカナハート3が特集され、ふり〜だがアルカナ勢の強豪として番組に出演、ここでも画面では「ガチャピン」のコメントが飛び交った。
番組出演中はまったくアガった様子もなく、抜群のトークセンスを発揮し、キッチリとお役目をはたしている。
最後にはアルカナハートの主人公である愛乃はぁとの決め言葉「やっぱり愛だよね!」のコール&レスポンスで視聴者をもまとめあげた。
自コミュのアルカナハート3の配信中では何度も「アルカナ3はマブカプ3が発売するまでの繋ぎ」と発言していることは、えらい人には内緒である。
ふり〜だ、ウメハラに強襲される
2010年7月30日、ふり〜だはBP15500到達を目標にしてニコ生でのスーパーストリートファイターⅣ長時間ランクマッチ配信をおこなった。
14時間ほどかかってあと少しで目標達成というところで対戦相手にあのウメハラ(gameinn)がガイルで登場。驚きつつも対戦し、最初3連勝をあげるが、その後ウメハラの対応に押されて・・・結果は関連動画を参照。
「ウメハラが生放送で対戦している」という情報は瞬く間に2chウメスレやTwitter等で出回り、配信中に多数の視聴者が押し寄せることに。このウメハラとの対戦模様は他者投稿による動画となり、数日間動画ランキング上位にとどまり続けた。この事件をきっかけとして注目を集め、配信コミュニティは参加人数を大きく伸ばすこととなった。
その後の2010年7月30日、顔TVにゲストとして登場し、当時の状況を語っている。
関連動画
関連コミュニティ
関連リンク
関連項目
- 1
- 0pt