べき論単語

3件
ベキロン
  • 1
  • 0pt
掲示板へ

べき論とは、において「~すべき」とすることである。大抵の場合、説得力はほとんどない。

概要

政治家はもっと民のことを考えるべき。なぜなら政治家には民の生活をよくする義務があるから」

子供ネットをやらないで外で遊ぶべき。なぜならネットばかりやる子供は正しく育たないから」

荒らしは止めるべき。なぜなら迷惑をしてる人がいるから」

しもこのような「〜すべき」というネット上で、あるいは日常で聞いたことがあるだろう。しかし往々にしてこのが通ることは少ない。

というのも、べき論というものは根拠として理想論や道徳を用いているので「それはそうだけど実際理だろ……」とか「そんなもんには関係ねーし」という反応をされてしまうのである。人間は損得から外れた正論だけでは中々動いてくれないのだ。政治でもそうだが「日本人として〜すべき」と言って通じないぞ。

逆に言えば損得を具体化することによってに説得力を加えることができる。つまり、自分のを相手に飲んで欲しい時は、

  1. それを飲むことによって相手が具体的にどのような得をするかを述べる。
  2. それを飲まないと相手に具体的にどのような損があるかを述べる。

のどちらかを満たすことが重要になる。例えば、荒らしを止めたいときは「荒らしやめろ」と言うより運営通報して規制をしてもらうほうがよっぽど抑止効果がある。

関連動画

関連商品

関連項目

【スポンサーリンク】

  • 1
  • 0pt
記事編集 編集履歴を閲覧

ニコニ広告で宣伝された記事

ニコニコ大百科 (単) 記事と一緒に動画もおすすめ!
提供: おしる子
もっと見る

この記事の掲示板に最近描かれたお絵カキコ

お絵カキコがありません

この記事の掲示板に最近投稿されたピコカキコ

ピコカキコがありません

べき論

7 ななしのよっしん
2017/10/07(土) 04:51:20 ID: Rj+SLMdogz
巷で横行してるべき論はただ単にそうなってほしいのをそれっぽく言ってるだけ
例えばこいつは死刑にすべき、はこいつには死刑になってほしいって事
👍
高評価
0
👎
低評価
0
8 ななしのよっしん
2017/11/11(土) 06:30:10 ID: PDvBztShDK
するべき事っていうのは通じる通じないじゃなくて強制するものだぞ
👍
高評価
0
👎
低評価
0
9 ななしのよっしん
2017/11/11(土) 06:59:00 ID: 6+zJ4EN2rf
アンチ「本当のファンなら否定意見は全て受け入れるべき」
👍
高評価
0
👎
低評価
0
10 ななしのよっしん
2019/05/30(木) 22:40:59 ID: jj4dAGJ7l6
何だこの記事...気持ち悪すぎだろ
ネットの「論破のための議論」にされた結果かな
人間は損得勘定でしか動かない。みたいな冷笑義的、厨二病的考えはめに卒業したほうがいいのに.
👍
高評価
0
👎
低評価
1
11 ななしのよっしん
2019/07/12(金) 12:06:32 ID: 1g9HpmICQ8
この記事にむきーってなる人は笑う
嫌精神とかどう思うんだろ
👍
高評価
0
👎
低評価
0
12 ななしのよっしん
2020/08/01(土) 04:52:13 ID: PC1eNMN6J/
べき、で終わってる文だからダメなんだな

何々であるべき、だからこうした方がソレは良くなる、みたいな
👍
高評価
0
👎
低評価
0
13 ななしのよっしん
2020/09/12(土) 09:23:36 ID: t54oc4C0ZN
?「悪魔倒すべし!魔王しばくべし!」
👍
高評価
1
👎
低評価
0
14 ななしのよっしん
2020/11/13(金) 19:26:03 ID: RIKaKkltrn
>>10
高2病患者かな?
👍
高評価
1
👎
低評価
1
15 削除しました
削除しました ID: f8712mqsyr
削除しました
16 ななしのよっしん
2022/01/08(土) 01:54:26 ID: FwVKGpxi76
べっきーはべんきをべきべきにすべき
👍
高評価
0
👎
低評価
0

急上昇ワード改

ニコニコニューストピックス