べらぼう 〜蔦重栄華乃夢噺〜(NHKの一行書き表記としてはべらぼうの後にスペースが入る)とは、2025年放送の大河ドラマである。英語版のタイトルはUNBOUND(アンバウンド)。
大河ドラマ第64作。
概要
吉原の貸本屋から始まり、出版業で立身出世し、数々の風刺文・随筆・浮世絵作家を見出した「江戸のメディア王」蔦屋重三郎を主役として、当時の徳川幕府内の政治も絡めつつ描かれる痛快ドラマ。18世紀が舞台になるのは『元禄繚乱』以来26年ぶりとなり、『八代将軍吉宗』も中期までなので実は18世紀後半が大河ドラマ化されるのは初めてである。
2023年4月27日に制作発表。蔦屋重三郎を演じるのは横浜流星、脚本は『おんな城主 直虎』以来の大河参加となる森下佳子。
登場人物
吉原
- 蔦屋重三郎(演:横浜流星)
- 花の井<五代目瀬川>(演:小芝風花)
- 松葉屋半左衛門(演:正名僕蔵)
- いね(演:水野美紀)
- うつせみ(演:小野花梨)
- 松の井(演:久保田紗友)
- とよしま(演:珠城りょう)
- りつ(演:安達祐実)
- 駿河屋市右衛門(演:高橋克実)
- ふじ(演:飯島直子)
- 次郎兵衛(演:中村蒼)
- 半次郎(演:六平直政)
- 留四郎(演:水沢林太郎)
- 唐丸(演:渡邉斗翔)
- 扇屋宇右衛門(演:山路和弘)
- 大文字屋市兵衛(演:伊藤淳史)
- 志げ(演:山村紅葉)
- きく(演:かたせ梨乃)
- 朝顔(演:愛希れいか)
- ちどり(演:中島瑠菜)
- 志津山(演:東野絢香)
- 語り/九郎助稲荷(演:綾瀬はるか)
江戸市中
- 須原屋市兵衛(演:里見浩太朗)
- 鱗形屋孫兵衛(演:片岡愛之助)
- 鱗形屋長兵衛(演:三浦りょう太)
- 藤八(演:徳井優)
- 鶴屋喜右衛門(演:風間俊介)
- 西村屋与八(演:西村まさ彦)
- 小泉忠五郎(演:芹澤興人)
- 平賀源内(演:安田顕)
- 小田新之助(演:井之脇海)
- 平秩東作(演:木村了)
- 鳥山検校(演:市原隼人)
- 富本豊志太夫<午之助>(演:寛一郎)
- 市川門之助(演:濱尾ノリタカ)
絵師・戯作者
徳川家
幕臣
- 田沼意次(演:渡辺謙)
- 田沼意知(演:宮沢氷魚)
- 長谷川平蔵宣以(演:中村隼人)
- 三浦庄司(演:原田泰造)
- 松本秀持(演:吉沢悠)
- 松平武元(演:石坂浩二)
- 松平康福(演:相島一之)
- 佐野政言(演:矢本悠馬)
特記事項
- 本作は大河ドラマで初めてインティマシーコーディネーターが起用された(浅田智穂氏)。また第1話では愛希れいか(元宝塚歌劇団月組トップ娘役)演じる「朝顔」を含めた遊女4人が裸で打ち捨てられるシーンがあり、愛希以外の3人は現役のAV女優である吉高寧々、藤かんな、与田りんが起用されている。
- 本作において徳川家斉[1]が登場。これにて1995年の『八代将軍吉宗』以来、ただ一つ徳川将軍で空いていた席が埋まり、大河ドラマに全ての将軍が出演を果たすことになった。
関連動画
※後日追加予定
関連リンク
- 大河ドラマ「べらぼう〜蔦重栄華乃夢噺〜」 - NHK
- 大河ドラマ「べらぼう~蔦重栄華乃夢噺~」1/5放送開始(@berabou_nhk)さん / X
- 大河ドラマ「べらぼう〜蔦重栄華乃夢噺〜」1/5放送開始 Instagramアカウント
関連項目
脚注
- 3
- 0pt