ほならね理論単語

ホナラネリロン
1.5千文字の記事
  • 42
  • 0pt
掲示板へ

ほならね理論とは、syamu game氏が言った「文句言うなら自分で作ってみろ」という理論である。いわゆる「お前だって論法」の延長に該当する、議論の手法のひとつである。

概要

もともと作品を発表する人間がこのような事を口にするのはしくないことであったが当時youtuberをしていたシャム氏が動画内でこのような発言をしたことにより注が集った。

ほんでーまあ…『のびハザ怖くない』の最終パートでね、ちょっとコメントがあったんですけども、
サムネがつまらない」というコメントがありました。
いやーほならね自分が作ってみろって話でしょ?そう私はそう言いたいですけどね。こっちは、こっちはみんなを楽しませるために動画サムネを…作っているわけでして、 やっぱり、前はちょっとサムネシンプルだったのですが、 いや…ちょっとサムネやっぱ凝ったサムネがいいかなーと思って まあサムネ作り始めたわけですけども。
そんな、「サムネつまんない」とか言われたら、じゃあお前が作れって話でしょ、だと思いますけどね?ええ。
結構ー…サムネ作るのは大変だと思いますよ。サムネの構図、から考えなあかんし。
「つまんない」と言うんだったら自分が作ってみろ!っていう話でしょ?私はそう言いたい。うん。

-syamu game-

偉人並みに数々の名言を生み出してきたシャム氏の最も有名な語録の一つである。

俺オナ民シャムファンアンチ)によって「ほならね理論」という言葉が作られyoutuber引退後、シャム氏もツイキャスで「ほならね理論って万だよな」とっている。

ピコ太郎こと古坂大魔王過去に営業でこの理論芸人として客に使用してきたことが明らかになり、製作者と消費者他、支持者と批判者などの考え方の違いを表す一つの例として再び注されている。

どうでもいい余談だが俺オナ民の間では文句を言うときに「○○がつまらない」と言ってそれを見た側が「ほならね」と返すことが多い。これはクレームを入れる時に定文を使うことでより快活に事を運び言い争いを避けることができるという利点があるためである。

ほならね理論は正しいのか?

これについてはネットなどでよく議論されているがここでも仮説や自由加筆していただきたい。当事者がかによっても変わってくると思われるのでパターン分け等することを推奨。

正論とされるパターン

1.アマチュアに対するほならね

夫A「メシマズ
妻B「なら自分で作れば?」

2.同業者へのほならね

映画監督A「こんなキャッチーモチーフだけだったら、そりゃ100える映画になるよ」
映画監督B「そんなに容易ならば皆さんやってみればいいんじゃないかな?とも思います」

3.筋違いに対するほならね

一般読者A「Bの漫画には燃えるバトルいから駄作」
少女漫画B「少年漫画読みたいのなら自分で二次創作してはどうか」

詭弁とされてしまうパターン

1. 責任を逸らすほならね

高校生政治が良くなく計が苦しい」
政治家「じゃあ、あなたが政治家になって善活動をしてください」

記事見てるだけじゃよくわからないというコメントがありました、ほならね

上の動画の5分半から問題のシーン。この人物が気になったら下の動画も見た方がinじゃねーの!?

ニコニコ再生環境がない方も他の動画サイトでも同名の動画を見ることができます)

関連商品

ちなみにバイオ0実況も上がってたんですけど、ほとんど転載されず本動画が消去されるという悲しい結果で終わりですね。

関連コミュニティ

ほな

関連項目

【スポンサーリンク】

  • 42
  • 0pt
記事編集 編集履歴を閲覧

この記事の掲示板に最近描かれたお絵カキコ

この記事の掲示板に最近投稿されたピコカキコ

ピコカキコがありません

ほならね理論

2736 ななしのよっしん
2023/10/22(日) 01:14:48 ID: jzymZMefmQ
プロ作家ならやたら注文つけてくる編集に向かって言うタイプの言葉だわな
👍
高評価
2
👎
低評価
1
2737 ななしのよっしん
2023/10/22(日) 07:01:58 ID: aqFwXi9bo7
社会の中で自分の責任を果たせないくせに他人の責任を熱心に追及するのは傲慢って意味で>>2711は正しい

でもその理屈だと具体的に関係な業界の他人同士が互いを批判出来なくなるから
経営失敗で自分のカレー屋を潰した店長は政策失敗で多数の中小企業倒産させた政治家批判出来なくなるし
マンネリ展開で打ち切られた漫画家は誤報で多数の一般人大迷惑掛けたマスコミ批判出来なくなってしまうし
結局は世の中のあらゆる立場の人間関係の他人を責めて自分の責任から逃げ続ける酷い社会になってしまう

プロとして自分の責務を果たせなかったからといって別業界のプロ批判出来なくなる訳じゃないから
>>2711みたく職場でダメダメな人間スポーツ選手を好き放題くのは傲慢ではあるけど、別に問題は
むしろけない社会の方が余程問題が大きい
👍
高評価
0
👎
低評価
0
2738 ななしのよっしん
2023/10/22(日) 09:13:25 ID: aqFwXi9bo7
>>2724
批判してた人にとってシャム動画ストレス発散の必需品だったから粘着してた訳で
 依存してないならさっさと消えれば良かったのに実際は依存してたから居座り続けたし
 シャム側はクレーマーが消えても困らないから「ほならね」と強気な発言をしてただけ
シャムクレーマーの相手なんてしたくないが止むを得ず相手してただけで言わば奉仕だった
・「対価を受け取った以上は批判を受け止める義務がある」というのは程度の問題であって
 実際は僅かな対価を根拠に過大なサービスを要するクレーマーはあらゆる業界に存在するので
 どの程度の対価を支払う顧客にどの程度のサポート提供するかの決定は全に運営側の自由

本人達は自分のお陰で関係が成立してると思い込んでいたものの
運営側(シャム)からすればショボい対価で儘に居座る厄介者でしかなかったという、よくある話よ
👍
高評価
2
👎
低評価
1
2739 ななしのよっしん
2023/10/22(日) 09:33:34 ID: aqFwXi9bo7
>>2720>>2733
対価を受け取っている以上は文句を言われるのは当然だけど
サービス善の義務がいのは論、反論する義務すらいから無視しても良いし、
悪い評判が広まって市場の顧客からの信頼をくすだけなので、義務や権利って意味じゃ何も問題は

100万円購入してくれるお得意様からの理な要望には
に申し訳御座いませんが現在〇〇価格が高騰しておりまして、ご要望につきましてはもう少しお時間を~」
「一刻も善出来るよう努しておりますので~何卒ご容赦頂きたく~」とか配慮しまくるくせに
年に一度100円だけ買うくせにガタガタ煩い客には
「そこまで仰るのでしたらご自分で自作されては如何でしょうか?」とか煽る返事したとしても実は問題ない

対価を受けたら応じる、ってのは義務じゃない
どの程度の対価でどの程度応じるかは、実は個人の自由なんだよ
👍
高評価
1
👎
低評価
1
2740 ななしのよっしん
2023/10/22(日) 10:03:29 ID: aqFwXi9bo7
論、法律上の義務に従った上での話だけど

されたら商品を発送して、定められた期間サポートするのは義務だけど
スマホスマホを販売してる企業への要望で「新しく緑色スマホも作って」と言われても
応じる義務は全然いし、要望メール無視しても良いし、「自分でに塗れば?」と返事しても実は良い
普通企業は評判悪化を恐れてそんな適当な返事は絶対しないけど、仮にやっても問題はない

とある企業に対してPC起動時のロゴがダサいからもっとカッコ良くして、との要望が出たとして
それに対し「じゃあ自分でロゴデザインすれば?」とまるでシャムみたいな返事しても
法律上の義務さえ果たしてれば、それは詭弁でも論点ずらしても何でもない、単に冷たい対応ってだけ

論点ずらしも何も議論してあげる義務すらいっていう、ただそれだけの話よ
👍
高評価
1
👎
低評価
2
2741 ななしのよっしん
2023/10/23(月) 14:56:54 ID: M4F4NPZtyS
お話が長いよー
しかもほならね理論は法的に問題ないからそれはそれでおっけーとかシャム以下の結論っすね…
👍
高評価
9
👎
低評価
2
2742 ななしのよっしん
2023/10/29(日) 03:37:55 ID: IDZHo3rlKd
モラルがどうとか以前に
「それをやるのがお前仕事」と返されるだけで意味が
なんなら作り手が受け答えしてくれたという自尊心に味を占めてますます調子に乗られる
まずクレーマーに1でも時間を浪費すること自体がもったいないんだわ
👍
高評価
1
👎
低評価
1
2743 ななしのよっしん
2023/10/29(日) 13:21:00 ID: zIIgrTtGvz
レスバしてて顔が見えもしない知りもしない相手を煽り怒らせたいってのならいくらでも使えばいいと思うが…

口汚いとかズレた摘とか内容自体に問題があるのならその内容について言及するべきだろうし
単に相手をする価値もないと判断したクレームへの対処だったらわざわざ煽らんで無視して鎮火を待つ方がいいし
スパム的にやられているなら迷惑行為としてそのSNSの機で対処するなり業務妨を訴えるなりするべきだし

結局ほならね理論で返す的は何か、何を解決したいのかって話なのよ
論理的にも倫理的にも刺さる場面がレスバの時しかない文言を万と勘違いしちゃいかんよ
👍
高評価
2
👎
低評価
2
2744 ななしのよっしん
2023/11/05(日) 12:13:10 ID: hUwRU4AYd/
自分の仕事責任プライドもない人が使うイメージ
👍
高評価
3
👎
低評価
2
2745 ななしのよっしん
2023/11/11(土) 18:00:48 ID: 9YMHywEVPK
クマ駆除に文句言ってるには効くだろうな
👍
高評価
2
👎
低評価
3

おすすめトレンド