ぽいぽい(またはポイポイ)とは、次の事柄を表す。
- ぽいぽい、ポイポイ - 擬態語のひとつ。
- ぽいぽい - あやまんJAPANの音楽アルバム。
- ぽいぽい - 夕立(艦これ)の愛称。
- ぽいぽい - ニコニコ生放送で活動する生放送主。
- ポイポイ、ポイ×2 - ニコニコ生放送で活動する生放送主。
- ポイポイ - 児童書「ほうれんそうマン」シリーズの主人公。
- ポイポイ - 格闘ゲームプレイヤー「ヌキ」の発した台詞。
この記事では、それぞれについて簡単に説明する。
概要
ぽいぽい(擬態語)
物を投げたり、捨てる様子を表す擬態語。「ゴミをぽいぽい捨てるな」などと使う。
ぽいぽい(あやまんJAPAN)
日本の女性エンターテインメント集団「あやまんJAPAN」の音楽アルバム。2011年発売。「ぽいぽいぽいぽぽいぽいぽぴー」などの楽曲を収録。
ぽいぽい(艦これ)
DMM.comが提供するブラウザゲーム「艦隊これくしょん~艦これ~」に登場する艦娘キャラクター、夕立の愛称っぽい。口癖である「~っぽい」という言葉に由来するっぽい。詳しくは、「夕立(艦これ)」「ぽいぽい教」を参照っぽい。
ぽいぽい(生放送主)
ニコニコ生放送で活動する生放送主。生放送記事「ぽいぽい」を参照。
ポイポイ(生放送主)
ニコニコ生放送で活動する生放送主。生放送記事「ポイ×2」を参照。
ポイポイ(ほうれんそうマン)
ポプラ社から発行されているみづしま志穂の児童書「ほうれんそうマン」シリーズの主人公で、ブタの男の子。普段は弱気だが、ポパイよろしくほうれん草を食べるとほうれんそうマンに変身できる。ライバルのかいけつゾロリは、挿絵を担当した原ゆたかによって独立シリーズ化された。
ポイポイ(ヌキ)
格闘ゲームプレイヤー「ヌキ」の発した台詞。単語記事「ポイポイ」を参照。
「ぽいぽい」関連用語
- おさんぽぽいぽい - 角野栄子の絵本。これを基にした合唱曲「おさんぽぽいぽい」は、第69回(2002年度)NHK全国学校音楽コンクール小学校の部課題曲となった。
- サムネポイポイ / サムネぽいぽい - サムネホイホイにちなんだタグ。ぽいぽいに関連する印象的なサムネイルの動画に付けられる。夕立(艦これ)の動画が主。
- じゃんけんぽいぽい - じゃんけんのバリエーションのひとつ。「ビームフラッシュ」とも。Wikipediaの「ビームフラッシュ」の記事
に詳しく記載されている。
- ポポイ・ザ・ケロンマン! - アニメ「ケロロ軍曹」挿入歌。歌詞に「ポイポイ」が頻出。
- ホイポイカプセル - 鳥山明の漫画「ドラゴンボール」に登場するアイテム。間違って「ポイポイ」と書かれることがあるが、正しくは「ホ」イ「ポ」イである。
関連動画
関連商品
関連項目
- 1
- 0pt