まいばすけっと単語

マイバスケット
  • 0
  • 0pt
掲示板へ

1 「まいばすけっと」とは、イオングループのまいばすけっと株式会社東京横浜エリア)・イオン北海道株式会社北海道札幌エリア)に展開する都市食品スーパーマーケットである。

補足に関してはイオンの記事を参照してください。→カゴじゃない方の「まいばすけっと

2 イオン(その他スーパーマーケットなど)が販売するお持ち帰り専用買い物カゴの名称である。

ここでは2について紹介します。

概要

環境社会貢献活動の一環としてスタートした「マイバスケット運動」である。マイバスケットレジ袋有料化に伴い登場した。会計時にマイバスケットを出すことによりスキャンした商品をそのままマイバスケットに入れることができ、買い物したものを詰め直す必要性がなくなりスピーディーに買い物をすることができるという利点があるため、注を集めた。イオンではサーモンピンク色バイオ・マイバスケットを380円(AEON引用exit)で販売している。スーパーマーケットで手軽に買えるというところでも普及につながっている。ホームセンターダイソー(420円くらい)でも売っているが。個人的にも使えるためイオンと書いたマイバスケットCGCグループで堂々と使われている。AEON解せぬ

しかし、自転車や徒歩で買い物する人にとっては自転車カゴに入らなかったり、大きな荷物になったりと利便性が薄くなってしまうため、むしろマイバックのほうが需要が高い。つまりはマイバック、「マイバック運動」のほうが普及率が高い。

ちなみにスーパーマーケットで販売されているものは300円台~400円ほどと意外とお安いので、買い物以外にも使えそうだ。土木系の日本一盗難に遭うハイエースなんかの後部座席などで活躍しているかもしれない。


関連商品

「袋はご利用でしたか?」 「My Basketでお願いします」

マックスバリュっぽいやつ!?

 

まいばすけっと(北海道の)っぽい

関連コミュニティ

まいばすけっとに関するニコニコミュニティ紹介してください。

関連項目

イオングループ

買い物カゴ

マイバック

ECO

イオンリテール株式会社

WAON

【スポンサーリンク】

  • 0
  • 0pt
記事編集 編集履歴を閲覧

この記事の掲示板に最近描かれたお絵カキコ

お絵カキコがありません

この記事の掲示板に最近投稿されたピコカキコ

ピコカキコがありません

まいばすけっと

1 ななしのよっしん
2016/11/21(月) 11:27:10 ID: UmolQfJHEu
うちの近所にイオンいけど、最寄りのスーパーでマイバスケットがどうのって掲示がしてあったがそういうことだったのか
田舎だから徒歩で買い物する人はほとんどいないし、に積みやすいマイバスケットの方が便利そうだな
クーラーボックス対応だったらなおのこと良い
👍
高評価
0
👎
低評価
0