まとめサイト単語

マトメサイト
  • 25
  • 0pt
掲示板へ

まとめサイトとは、ネット上に存在する様々な情報データを、関心に応じて集約しているサイトの総称(通称)である。キュレーションサイトとも呼ばれる。

概要

関連項目

【スポンサーリンク】

  • 25
  • 0pt
記事編集 編集履歴を閲覧

この記事の掲示板に最近描かれたお絵カキコ

お絵カキコがありません

この記事の掲示板に最近投稿されたピコカキコ

ピコカキコがありません

まとめサイト

2427 ななしのよっしん
2023/03/13(月) 03:14:32 ID: 7XRythmR9C
幼稚な人間の集まりなんだよな
こいつらよく両津理論で悪名は名に勝る、に生きてる人が損するこの世の中はクソだとか言ってるけどお前らが損をしてるのはに生きてなくてただのクズ無能だからじゃん
人のせい社会のせいにしてるZ世代親ガチャ連呼を馬鹿に出来んよ
👍
高評価
4
👎
低評価
1
2428  
2023/03/13(月) 08:08:45 ID: h3J7/icgVe
ネットの優位性を口にしてテレビを見てる年寄りをバカにするヤツがいる
けど、こういうのにハマってるのはテレビばかり見てるのと同じなんだよな。
やってること同じでしょ?大タイトルに世代や地域の対立煽り
これはまとめサイトだけじゃない。個人もSNSyoutubeなどで、そうい
うことやってるんだよ。
個人が簡単に発信できるようになってから、煽りや扇動などはメディア
専売特許ではなくなった。
👍
高評価
4
👎
低評価
1
2429 削除しました
削除しました ID: vWkMq2UhBI
削除しました
2430  
2023/03/14(火) 11:19:25 ID: h3J7/icgVe
Z世代」などといったステロタイプ煽りや分断に一役買ってる。
あとはその世代の特徴である設定を作れば、他の世代とは異なる人種実在
すると説得が増すというわけだ。Z世代における「タイパ」がそれ。
これで商売の準備はほぼ整い、○○世代で人気と言われれば、その対
無視できなくなるだろう。
だけど、テレビのザッピングや録画したビデオをつまらない部分だけ送りなどと
タイパどう違うというんだろう?そんなことは他の世代でもしてきたこと。ただ、ネット
上でのコンテンツが増えて“タイパ”とやらをする対が増えただけのことだろう。
ネット環境は変わっただろうが、人の本質は変わっていない。
昔から飽きっぽくて楽に刺を得られる方へ流れやすいんだよ。
👍
高評価
2
👎
低評価
2
2431 ななしのよっしん
2023/03/14(火) 13:31:36 ID: co2iPlpYQK
>>2429
ゲハブログにお帰りください
👍
高評価
2
👎
低評価
0
2432 ななしのよっしん
2023/03/17(金) 10:49:15 ID: Wo0ZZExjzR
>>2387
若い子はまとめサイトとか見ないから普通ネットでやらかして前科付いたヤツの生活難をテレビで流した方がいい
もしくは誹謗中傷やら開示警察弁護士が来て裁判になるまでのドキュメンタリーとか
👍
高評価
0
👎
低評価
2
2433 ななしのよっしん
2023/03/17(金) 18:36:12 ID: tGGqwk0lms
今時の若いのはそれこそテレビ見ないっしょ。大抵はSNSが中心。
👍
高評価
2
👎
低評価
0
2434 ななしのよっしん
2023/03/18(土) 11:32:24 ID: tGGqwk0lms
ShareNewsJapan/SNJ
NewsEveryday
JBpress

この辺はネットニュースの皮被ったまとめブログにしか見えないぐらい見出しも中身もキモい
👍
高評価
2
👎
低評価
1
2435 ななしのよっしん
2023/03/18(土) 19:50:42 ID: Ar/VJHQESy
まとめサイトの大半は便所の落書きの5ちゃんからの無断転載だから、自ずとまとめサイト落書きだらけもといだらけになるのは当然。
存在そのものが邪魔だから消えて欲しい
👍
高評価
4
👎
低評価
1
2436 ななしのよっしん
2023/03/19(日) 20:05:37 ID: LlGHAPt/HT
>>2427
そもそも「」なのは常識レベルで当たり前なのに
なぜか自分の長所はなことですと本気で思ってるからな
👍
高評価
0
👎
低評価
1