まんべくんとは、北海道・長万部(おしゃまんべ)町を代表するゆるキャラである。
概要
2003年に行われた長万部町開礎130年記念事業の公募で準入選に選ばれたキャラクター。
外見は頭に町花である菖蒲、手と胴体がカニ、耳にホタテ貝と長万部町の名物を盛り込んでいる。
Twitterでの毒舌ぶりや自由奔放さ、外見のキモさ可愛らしさから「ウザかわいい」キャラクターとして認知されている。
自由奔放過ぎてイメージキャラクターとして心配されるが、それに対して以下のつぶやきを残している。
実際まんべくんが長万部のイメージ壊すとかって一部で言われてるけど、そもそも場所どこかもわかんなくてイメージすらされてないのに何そのクレームおかしい
まんべくんプロフィール
- 愛称:まんべくん
- 本名:おしゃ まんべ
- 役職:長万部観光協会広報室長
- 生年月日:2003年7月31日 午後3時
- 現住所:北海道山越郡長万部町字長万部228-7(長万部駅舎内に部屋あり)
- 身長:1m50cm~1m90cm(その時によって、背が伸び縮みする)
- 性別:男
- 趣味:エコ活動、お散歩、温泉(42℃以上)
- 特技:バルタ◯星人のものまね
- 好きな食べ物:プランクトン
- 嫌いなもの:ザラボヤ
- 苦手なもの:グー
- 将来の夢:紅白歌合戦に出ること
中の人
まんべくんのTwitterアカウントを管理し、実際にまんべくんとしての発言を書き込んでいたのは、まんべくんのプロモーション戦略・活動担当の株式会社エム代表 佐藤健次郎氏。
まんべくんの成功により長万部の役場での発言力は大きくなっていたらしく、自身としてのTwitterでは長万部観光協会に怒鳴り込んで会長に土下座を要求したことなども記されていた。
暴言キャラとして認知が広まっていたまんべくんTwitterアカウントでは無礼な態度で話し掛けるのが芸風となっていたが、人気伸長と前後して佐藤健次郎氏本人の好き嫌いや主張と見られるような発言が増えた。また、特定の個人への攻撃やそれを咎めたフォロワーへの罵りが見られるようになった。
まんべくん「カラテカの入江はイラッとする数少ない芸人」|北海道長万部町ゆるキャラ
まんべくん(@manbe_kun) vs 小野寺北海道議(@onoderamasaru)
炎上、そしてTwitter中止へ
「どう見ても日本の侵略戦争が全てのはじまりです。ありがとうございました。」など、太平洋戦争を巡る一連のツイートがきっかけとなり炎上、町にも抗議が殺到したため前述の運営会社への使用許諾権を禁止、Twitterは中止となった。
なお中止の後もまんべくんを名乗るアカウントが開設されているが、町はTwitterを再開する旨の発表は一切行っておらず、いずれも町とは無関係のアカウントに過ぎないため注意。
その後のまんべくん
その後は長万部町のPRキャラクターとして本来の活動を再開。以前のような「毒舌キャラ」としての勢いは既にないが、他のご当地キャラクターたちと北海道を一緒に盛り上げるべく、ひっそりと地に足の着いた活動を続けている。(いたずら好きとして他のキャラクターにちょっかいをかけたりしているとか)
2019年には何と、最新の科学技術によって「AIまんべくん」としてまんべくんと会話できるようになった。何か冒頭で炎上したとか自虐ネタやってるんですけど・・・流石に以前のような炎上ギリギリのキレはないが、長万部町のおすすめなどを教えてくれる。
関連動画
関連静画
関連商品
関連コミュニティ
関連項目
外部リンク
- 長万部観光協会
- 長万部観光協会Blog
※実質まんべくんの情報がメインである
- AIまんべくんの部屋
- キモイのに大人気!長万部の「まんべくん」って何者? | ニコニコニュース
- まんべくんの中の人、佐藤くんがキチガイすぎると話題に
- 2
- 0pt