みきぷらすとは、ニコニコ動画に動画を投稿している東方Projectの二次創作作者である。
代表作は「紅魔館にモケーレがやってきた」シリーズである。
設定上は、超幼女ということになっている。
沿革
2009年01月02日「【東方】緋想天しかプレイしてない人がキャラを描いてみた」でニコニコ動画デビュー。
胸を大きく描く扇情的な絵柄で「永江衣玖」「パチュリー・ノーレッジ」「小野塚小町」「鈴仙・優曇華院・イナバ」を描き、注目を集めた。その後、上記動画のおまけである、レミリアのモケーレ・ムベンベごっこを増補、再編集し、第二作「【東方】緋」を投稿した。
2009年01月15日、第三作「【東方】紅」を投稿し、本格的にシリーズを開始させた。
作品の特徴
代表作「紅魔館にモケーレがやってきたシリーズ」は、どうみてもキモいモケーレ・ムベンベが、レミリアを始めとする紅魔館メンバーに愛される様子を描いた喜劇である。シリーズの特徴として以下の特徴を持つ。
や、やぁ・・・
シリーズを通して、謙虚な挨拶「や、やぁ・・・」で動画を始めることで知られている。この挨拶テロップはみきぷらす氏の代名詞として知られており、本記事に先立って、大百科記事が作成されているほどである。動画の視聴者が「ど、どうも・・・」「あ、あぁ・・・」などと返す様子もまた恒例となっており、氏が視聴者に愛されていることが伺える。
た、たまらんショットだ!
なぜか場面転換のSEとして、「テニスの王子様」中の真田弦一郎の名セリフ「た、たまらんショットだ!」が使われている。その際に用いられる一枚絵は、pixivにて見ることができる(pixivへのリンク)
pixivにおいては、氏の色鮮やかで可愛らしい画風を堪能できるが、サムネを見ると何故か絵に占める肌色の割合が高い。実に不思議なことである。・・・た、たまらんショットだ!
モケレミが俺のムベンベ
モケーレに対するレミリアの溺愛ぶりから、「モケレミが俺のムベンベ」というタグが本シリーズのために作られた。数多い東方カップリングタグの中でも、そのキモさは異彩を放っている。
なお「【東方】紅魔館にモケーレがやってきた 始動」で判明したモケーレの設定は以下の通りである。
名前:モケーレ・ムベンベ
種族:妖怪?・人形?
能力:認知を操る程度の能力
備考:ちゃっかりスペルカードルールにのっとっている(弾幕も撃てる)
動画中の説明によると、この能力は自らの姿形の情報を狂わせたりするが、自身に危険が迫らない限り、能力を「操る」ことはしない、とのこと。なんとも作者にとって都合の良い設定である。
投稿動画およびマイリスト
ゲーム実況
公開マイリストには収録されていないが、友人のまだら鳩氏との共同ゲーム実況動画も行っている。
何故か冒頭に毎回入れられる茶番は必聴である。感想を生配信で本人に伝えてあげると良いと思う。
生配信コミュニティ
コミュニティ「ザ・みきハウス」の配信主としてお絵かき、動画制作作業、ゲーム実況、非想天則対戦の配信を行っている。・・・このコミュニティ名は大丈夫なのか?
関連項目
関連リンク
- [pixiv] id:626832, みきぷらす
(R-18を含むため注意)
- [twitter] id:miki_purasu, みきぷらす
(tweet数は多め)
- 2
- 0pt