みのもんた(1944年8月22日-2025年3月1日)とは、日テレのお昼の番組で有名な司会者である。
また、水道メーター機器の製造・販売を行う「株式会社ニッコク」の社長・会長でもあった。
あなたの住まいの上水道として、公営水道と契約を結んでいるとしたら、それを各家庭に分配する場所に設けられた「量水器」の中にも、同社のメーターが設置されているかもしれない。もっとも量水器は、地中に住む昆虫類の恰好の住処なので、蓋はあまり開けたくないかもしれないが…。
概要
本名 御法川法男(みのりかわ・のりお)。父はニッコクの前身である「日国工業」の創業者である御法川正男。妻はスタイリストを務めていた靖子(2011年死去)。長男はTBS勤務の御法川隼斗、次男は日本テレビ勤務の御法川雄斗(後述)、長女は母に代わってみののスタイリストを務めている。
芸能活動の合間に、家業である水道メーター機器メーカーの実務をしていた。父が亡くなった後は社長に就任、令和2年には会長に就任した。なお、社長就任の後に自らの個人事務所を合併させている。
来歴
1944年生まれ。立教大学卒業後に1967年に文化放送に入社、1969年に深夜番組「セイヤング」のパーソナリティに抜擢され、人気を得る。その傍らで野球中継の実況なども勤めていた。
しかし1979年、社内での嫌がらせなどを理由とし、同社を退社する。
退社後はアナウンスなどで声をかけてもらえず、父の経営する日国工業に入社して営業として全国を回っていた。
翌年になってフジテレビから「プロ野球ニュース」の週末キャスターとして迎えられる。その際にメジャーリーグのVTRに軽妙なナレーションを加えたことが受け、後に「プロ野球珍プレー好プレー大賞」が放送されると、ナレーションを担当、これがさらに受けることとなった。 この珍プレー大賞でのナレーションは、台本なし・見た感じ・アドリブ満載でありながら、実際の光景、特に中日ドラゴンズ監督時代の星野仙一のシーンでは、「かなり近い(山本昌・談)」と言われる程、高い完成度を誇っている。
また「なるほど!ザ・ワールド」では、国内からの出題レポーターを務めていた。
1989年に「おもいッきりテレビ」で、初代司会者の山本コウタローが参議院議員選挙に出馬することに伴い、二代目の司会者として抜擢された。
ここで番組内容を大きく変え、健康情報や電話相談などを盛り込んだ内容にリニューアルしたことで、主婦層を中心に視聴者を増やすこととなった。この番組自体は一部のリニューアルを含めて、20年近く続く長寿番組となった。
この番組において、フリップやボードにいくつかのポイントを紙で隠し、それをはがしながら細かくポイントをSE付きで説明して注目させる手法が作られ、各局がこぞって採り入れた。なお関西では、やしきたかじんが同様の手法を用いている。
2000年代以降も、TBSの朝の顔として出演していたが、世間に疎いのか、はたまた酔いがさめていないのか、TBSの報道方針なのかどれかわからないが、よく世間とはずれた考えを言ってしまうことがあった。
VTRやニュースコーナーではよくスイッチが切れて寝てしまう。それがカメラに写ってお茶の間に流れることもしばしばだった。
一時期は平日朝と昼のレギュラーのほかに夜の番組を担当することがあり、朝から晩まで彼の顔がテレビに現れることもあったが「おもいッきりイイ!!テレビ」の終了によって崩れた。その後、夜の番組への出演頻度も少なくなり、ほとんど朝の顔となっていた。
とある大人気番組で超大作女性お笑い芸人・久本雅美と共演しているが、2008年7月25放送分で、「抑えられるだけ抑えられて、終わったらパーンといきたいねぇ」と久本の超大作の持ちネタである「パーン」を使用し、久本が大喜びした。
2018年ごろにパーキンソン病を発症していても、仕事の影響に問題はないとして活動を続けていた。
人物像
- みのの芸名は、文化放送アナウンサー時に競走馬のモンタサンから名付けられた。名付けたのは、当時放送作家、タレントであった野末陳平である。
- 「おもいッきりテレビ」を担当するようになってから日焼けした顔を常にさらけだしている。本人曰く「日光浴によるもの」とのこと。
- スポーツ界、芸能界、政界、財界に交友関係は多い。しかし番組での批判とは別問題にしている。
- 売れるようになってから、銀座などで豪遊を行っている。常連となっているクラブも存在し、テレビでも紹介されている。
- ニッコクの社長となってから、水道メーターの談合で刑事告発され、幾度も追徴金を支払っている。もちろん彼の番組では一切報道されない。
- 私生活のみならず、番組内でもセクハラ行為を行っていることがたびたび問題にされている。しかし何らかの圧力がかかっているのか、事件や訴訟として表立つことはまだ無い。
- 朝ズバッ!内で競走馬のディープインパクトが引退するニュースを伝えた際、みのが女子アナに対して「種牡馬って何するの?」と、明らかに卑猥な言葉を発せさせるよう問い詰める場面が放送された。さらにみのは、性行為を行うかのような腰を動かす様を堂々とテレビで放映している。
- 同番組2012年7月11日の放送で、お天気コーナーからスタジオへ切り替わる瞬間に「セクハラ!」という女性の声が入った。みのの行為かどうかは不明。
- 同番組2013年8月30日放送のエンディング冒頭で、みのが原稿を読もうとしている吉田アナの尻を触り、手でふりほどかれる映像が流れた。直後にみのの表情はたいそう満足げで、その感触を大事にするように手を擦りすりする場面が映し出された。その後のコメンテーターの顔は引きつっていた。
TBSおよびみの本人はこれを否定しているものの、過去のセクハラ問題を含めて疑いは晴れない。しかし、2007年にはセクハラ問題で女子アナが降板させられている過去も存在している。 - 2013年9月、上述した次男・雄斗が窃盗未遂容疑で逮捕。当時勤めていた日本テレビを論旨解雇されている。この年にはほかの不祥事も重なり、複数のメイン番組を降板している。
- 2018年のパーキンソン病発病に伴い、活動は縮小。2020年3月の『秘密のケンミンSHOW』の降板以降、2020年代になると関西ローカルで冠番組を半年務めたのちは、テレビ出演はほとんどなくなった。
テレビ
- どうぶつ奇想天外! 日20:00~20:54 TBS
2009年3月で放送終了 - みのもんたの朝ズバッ! 月~金5:30~8:30 TBS
- 午後は○○おもいッきりテレビ 日本テレビ 1989~2007年
- 秘密のケンミンSHOW 木21:00~21:54 日テレ系(読売テレビ 制作)
- 人生もっと満喫アワー トキめけ!ウィークワンダー 金19:00~19:57 フジテレビ
2009年3月で放送終了 - みのもんたのサタデーずばッと 土5:45~7:30 TBS
- 学校へ行こう! TBS 1997~2005年
- クイズ$ミリオネア フジテレビ 2000~2007年
- プロ野球ニュース フジテレビ 1980~1988年
関連動画
関連項目
関連項目
親記事
子記事
- なし
兄弟記事
- 青嶋達也
- 安住紳一郎
- 安藤咲良
- 石田瑠美子
- 石巻ゆうすけ
- 宇内梨沙
- 浦野モモ
- 江藤愛
- 榎本麗美
- 大江麻理子
- 小倉智昭
- 片渕茜
- 河出奈都美
- 黒田みゆ
- 斉藤一美
- 佐藤真知子
- 佐藤梨那
- 塩川菜摘
- 竹俣紅
- 中島芽生
- 中原みなみ
- 羽鳥慎一
- 福留功男
- 枡田絵理奈
- 若林有子
▶もっと見る
- 5
- 0pt
- ページ番号: 293179
- リビジョン番号: 3353827
- 編集内容についての説明/コメント: