むにむに教授とは、物理エンジンで様々な演習を行う動画投稿者である。
概要
教授の動画投稿のページを見る限りは2010年2月13日が初投稿の模様。物理エンジンを使ったシミュレーション動画を上げており、様々な検証を行っている。タイトルは○○を調べてみた、○○を作ってみた、というものが多い。
上記の動画のように、王蟲の破壊力の検証や、他にはガンダムを作ったり、ものすごく長い滑り台を作ったりと遊び心に溢れた作品が投稿されている。一応本格的なものもいくつか上がっており、2011年の終わり頃からは学習させてみた、といった動画も上げている。使用言語はC#を使っているとのこと。C#とはオブジェクト指向のプログラミング言語である。(詳しくはC#の項を参照)
ニコニコアワード2011(夏) 最終ノミネート作品に選ばれる。
彼がニコニコ動画で有名になったのは恐らくこの「ブランコで一回転ができるか?」という検証動画が動画アワード2011(夏)にて最終ノミネート作品として選ばれたのが切っ掛けである。この動画は見るものを惹き付け、驚かせた。またこの動画以降、投稿される動画によくブランコが登場しており、ガンダムに投げられたり、背景に混じって必死で漕いでいたり、学習させてみたで使われたりとこの時に作られたブランコはあらゆる面で登場している。これは今後のブランコ業界を変える切っ掛けになるかもしれない。
Yahoo!映像トピックスで紹介
ヘビが前進できる理由をまとめた教授の動画がなんとYahoo!で紹介されるという快挙を成し遂げた。
参考URL
http://videotopics.yahoo.co.jp/videolist/official/others/pb75056fff41d38a7e147238d5fabd69a
そして現実へ…
むにむに教授の実験場は物理エンジン内に留まらず、時にPCを飛び出し現実世界へ。
ブロックに歯車・モーター等を組み合わせて様々なマシンを開発している。 レゴの車にスマホを搭載してご近所を探索したり、うまい棒を粉砕切断したり…。
更には歴史も嗜まれている事が判明した。
功績
関連動画
公開マイリスト
関連項目
- 物理エンジン
- 物理演算
- 遺伝的アルゴリズム
- C#
- ガンダム
- ネオアームストロングサイクロンジェットアームストロング砲
- LEGO
- むにむに公園
- またお前か
- ニコニコアワード 2011年(夏)
- 無料BGM アクトイン オリジナル曲
“huwahuwa.mp3” “nori.mp3” などの曲が動画で使われている
- 投稿作品の総再生数が多い動画投稿者一覧1500-2000
- 21
- 0pt