もしブロとは、『もしもブロリーが地球に送り込まれていたら』シリーズの略称(愛称)である。
また、その類似シリーズを指す場合もある。
概要
アニメ・ドラゴンボールの主人公を、孫悟空(カカロット)ではなくブロリーに置き換えたMAD作品。
悟空の出番はすべてカットされ、その立場や役割はすべてブロリーが代行。
ブロリーのみが原作とはかけ離れたオリジナル(劇場版)の強さとなっており、チート並みの強さを持っている。
元々「もしブロ」は、ドラゴンボールシリーズの本編において“孫悟空ではなく、もしもブロリーが地球へ送り込まれていたら”という仮定のもとに春の三冠王氏によって制作された動画『もしもブロリーが地球に送り込まれていたら』シリーズのタイトルの略称(愛称)、およびそのシリーズの固定タグとして使われていた。
近年では春の三冠王氏以外にも劇場版やスペシャルなどのブロリーが主人公である動画が制作され、それらにも『もしブロ』、『もしブロ特別編』のタグがつけられるようになった。
更に、他のアニメやゲーム作品にも“もしも〇〇がブロリーだったら”などという仮定のもとに制作された動画にも「もしブロ」のタグがつけられ、その略称(愛称)となっているものもある。
また、ブロリーの父・パラガスが主役に置き換えられている作品は『もしパラ』と呼ばれている。
最近では“もしもブロリーが〇〇だったら”という動画の増加に伴い、春の三冠王氏の『もしブロ』との区別をつけるために『ブロリー乱入シリーズ』というタグが使用されるようになった。
しかし、“もしもブロリーが〇〇だったら”というタイトルの動画すべてがそれらに該当するわけではなく、他のアニメやゲームなどの作品にブロリーを登場人物として介入させている動画にこのタグが使用される。
もしブロ特別編
もしブロ特別編とは、ドラゴンボールシリーズの劇場版やスペシャルなどにおける“もしもそれの主人公がブロリーであったら”という仮定のもとに制作された動画やそのシリーズの略称、およびタグである。
(主に、lnu氏、ふんだるい氏が制作した動画などにつけられる。)
ただしこのタグは、“もともとの「もしブロ」の意味での特別編”であることを表しているようである。
関連動画
もしブロ
春の三冠王氏による「もしもブロリーがローゼンメイデンだったら」
もしブロ特別編
パラガス
関連項目
- 9
- 0pt