やっちゃえ日産とは、日産自動車のブランドキャンペーンに使われたキャッチコピーである。
概要
日産自動車は2015年に「やっちゃえ NISSAN」というキャッチコピーでブランドキャンペーンを展開。CMキャラクターにミュージシャンの矢沢永吉を起用してインパクトを与え高い評価を得た。
日産のブランドイメージのアンケート調査で顧客の厳しい声が多数あり、競合他社に勝てるイメージがないという結果に終わったことから、ブランディング改革を行なうことになった。
高い技術力を持っていることから、まず「技術の日産が人生を面白くする」というテーマが決まり、地球と人の未来を守る“ゼロ・エミッション、ゼロ・フェイタリティ”という日産の大義を実現する電動化や知能化を目指す決意を込めて、「やっちゃえ日産」というキャッチコピーが誕生した。
キャッチコピーに対し最初は社内でも反対意見があったが、“やっちゃえ”だけを切り離さないことや言葉を文字化して媒体に載せないこと、必ず矢沢永吉に言ってもらうことなどを決めてキャンペーンを開始した。
キャンペーン開始当初は批判もあったが徐々に好意的な意見が増え、日産のイメージも好転した。
プロジェクトメンバーたちがキャンペーンに対する批判を受けて悩んでいるとき、矢沢永吉から励ましのビデオレターが届いて勇気付けられたということである。
2017年には電気自動車「リーフ」の新型が9月にデビューするのに合わせて、「ぶっちぎれ 技術の日産」の新ブランドキャンペーンが始まった。
関連動画
- 6
- 0pt