『ゆうゆP』(ゆうゆ)とは、VOCALOIDを用いたオリジナル曲を中心に発表している動画投稿者である。
また、『篠螺悠那』(ささらゆうな)という名義で活動していたBMS作家、および東方Project楽曲のアレンジャーである。 → BMS作者の一覧 |
― 目 次 ― 0.最新作・公開マイリスト |
公開マイリスト
概要
P名から女性と勘違いされる事もしばしばあるが、実際はれっきとした男性である。
『桜の季節』『白の季節』『クローバー♣クラブ』は、ニコニコ動画におけるVOCALOIDブームの初期に生まれた名曲として、現在でも根強い支持を受けている。ポップスでは他に『深海少女』『スリープ・スカイ・ウォーク』等が人気を博しており、また『極楽鳥-bird of paradise-』『天樂』などのゴリゴリのロック、『experimental-001』『UltraHardAttacks of OddMusiK』などの実験的要素の強い曲もこなす。
また、アレンジ・リミックスにも定評があり、他のPのVOCALOID曲のユーロアレンジメドレーを作ったり、クラブイベント「VOCALOID NIGHT」のDJを務めたりもしている。
元々ニコニコ動画以前はBMS作家として活動しており、かつて「篠螺悠那」「美月 正」「MASA」名義でBMS作者として活躍していた経緯がある。そのため、BMS時代からの古参ファンも少なくない。代表曲としては、「夕凪の丘」「3丁目14番地の仔猫」「Imperishable Night 2006」「LOVE☆BEAM(orange summer mix)」 「物怪舞踏」など。ちなみにBMSを作っていたのは、主に中学生~高校生の頃である。
また、「ササラヤ」という同人サークル名にて、東方Project楽曲のRemixCDを出したり、他のサークルのCDへの楽曲提供、東方関連のイベント出演等で活躍していた。
個人サイトを開設しているが、いずれも名義によってサイト名も違っており、その時の自身の名前の後に「屋」をつけたサイト名となっている。過去に上記の「ササラヤ」の他、「MASA屋」「美月屋」等が存在した。現在のサイト名は「ゆや。」となっている。
2010年9月15日、メジャー1stアルバム『四季彩の星』をリリース、オリコンデイリーランキング初登場23位を記録した。2012年5月23日にはメジャー2ndアルバム『世迷言ユニバース』をリリース。
ニコニコ動画での活動
VOCALOID
初音ミクブーム初期から活動するプロデューサーの一人であり、公開されている楽曲のジャンルは多岐にわたっている。また、「桜の季節」と「白の季節」は季節物楽曲の中でも非常に人気が高い。
初めて公開したVOCALOID曲は2007年10月28日の『桜の季節』のShort版である。同年11月2日にはFull版を公開、これが大きな人気を呼んだ。以降も『白の季節』『クローバー♣クラブ』等の名曲を作り、いずれも人気のある曲となっている。オリジナル曲のジャンルは特に決まっておらず、毎回様々なジャンル、方向性のオリジナル曲を作り出している。
長らくカラオケ配信が切望されていたが、2011年9月6日より、DAMにて『桜の季節』『白の季節』『クローバー・クラブ』『極楽鳥-bird of paradise-』『天樂』の5曲が配信されることが決定した。 →参考リンク
2011年12月8日22時46分、『深海少女』が100万再生を達成。ゆうゆ初のミリオン動画となった。
(※・・・ここでは2016年7月29日現在時点で殿堂入り(10万回再生)を達成している、2013年7月までに投稿されたオリジナル曲のみ紹介します。ニコニコ大百科の「動画/市場貼り付け数64個制限」のため時期を限定して紹介していますが、2013年8月以後に投稿された楽曲にも10万回再生された楽曲はあります。)
ユーロアレンジメドレー
アレンジメドレーにも非常に定評があり、これまでに「SUPER HATSUNE BEAT vol.1」と「SUPER DEADBALL BEAT」の二つを公開している。
前者はVOCALOID楽曲のアレンジメドレーの中でも突出した人気があり、後者は年間ぼからん内の「おとなのぼからん」で本家のデッドボールPを超え、見事一位に輝いた。(但し、SUPER DEADBALL BEATのアレンジ曲のうち、一曲はbaker氏によるもの)
オリジナル曲
VOCALOIDを使用していないオリジナル曲もアップロードしている。以下の2曲はフリーアルバム『廃頽的君進化論』収録曲。(※項目「関連作品(同人)」参照)
その他の動画
ニコニコ動画ではVOCALOIDプロデューサー以外の活動もしており、チーターマンのアレンジ曲を作ったり、卑怯にもうろたんだーを歌ったりもしている。
ニコニコ動画外での活動
BMS
ゆうゆPの昔の作品の一部が、現在のニコニコ動画でも見る事が出来る。主に昔に作られたBMS関連の動画や、歌ってみた系などがある。いずれも昔使用していた篠螺悠那又は美月正名義の物である。
東方Project
「篠螺悠那(ささらゆうな)」名義で東方曲のRemixCDを出したり、他のサークルのCDへの楽曲提供もしている。この頃は「ササラヤ」という同人サークル名でコミケなどに出展していた。
同人音楽サークル「あぷえぬすたーと!」にもVocalアレンジ曲を提供しており、最初期の東方Vocalアレンジ曲を作っていた一人でもある。
また、東方Project二次創作関連の音楽イベントである「FloweringNight」(フラワリングナイト)にも出ていたりする(但し、半裸で現れている動画があり、「スッパゆうゆ」等のみょんなタグが付いている)。
VOCALOID参入以降、東方関連の活動はしばらくご無沙汰であったが、2010年3月の「第七回博麗神社例大祭」頒布の『ROYAL MiLK TEi』に参加、久方ぶりに東方アレンジ楽曲の新作を披露した。
さらに5年後にはなんと、東方深秘録 ~ Urban Legend in Limbo.の芥川龍之介の河童 ~ Candid Friendのアレンジ担当として、本家作品への参加も果たした。
TV放映
地上波初のVOCALOID番組「VOCALO Revolution」にて、『白の季節』の番組オリジナルPVが放映された。歌唱VOCALOIDはVY1、キャラクター「CUL」のイラストはvient(絵師)、背景イラストはマクー、動画編集は三重の人が手がけている。なお、映像は公式のものだが、投稿はゆうゆ本人によるものである。
2013年10月より放映されたアニメ『アウトブレイク・カンパニー』のエンディングテーマ『私の宝石箱』の作詞・作曲・編曲を担当した。(歌はペトラルカ・アン・エルダント三世(渕上舞))
2014年5月、声優大坪由佳との音楽ユニット「smileY inc.」を結成。大坪由佳が西御門多美のCVを担当した、2014年7月より放映のテレビアニメ『ハナヤマタ』(テレビ東京系列)のエンディングテーマ『花雪』をsmileY inc.が担当。ゆうゆPが作詞・作曲・編曲した。
音ゲー
コナミデジタルエンタテインメントのBEMANIシリーズ「SOUND VOLTEX」にアレンジャーとして参加している。
同作品には、他にもVOCALOIDにまつわる人物が多数名を連ねている。詳細は「SOUND VOLTEX」の記事にて。
関連コミュニティ
左はファンコミュニティ、右は本人による生放送用コミュニティである。
関連作品(同人)
主に同人サークルで出品した物がメインで、自サークルから多くのCDを出している。『六十年ノ色彩』『Fairytale and Separation』『☆ 24EFFECTS ☆』『廃頽的君進化論』については、自身のサイトで全曲フリーダウンロードが可能である。
- Floatia(東方アレンジ)
- 六十年ノ色彩(東方アレンジ)
- Floatia2(東方アレンジ)
- Fairytale and Separation(聖剣伝説2アレンジ)
- 虹色の花(VOCALOIDオリジナル1st)
- 逆方向の街(VOCALOIDオリジナル2nd)
- ☆ 24EFFECTS ☆(ゆめにっきアレンジアルバム with iroha(sasaki)、kiichi(なんとかP)、cosMo(暴走P))
- ビビッドカラー・ビューティフルカンバス(VOCALOIDオリジナル3rd)
- 廃頽的君進化論(オリジナルアルバム)
- ラブ・オン・パレード(VOCALOIDオリジナル4th)
- イチオシ独立戦争(VOCALOIDオリジナル5th)
- 東方ラジヲ和歌集(Tr01 恋色魔砲(ラストスパーク)/東方アレンジ/あぷえぬすたーと!発行)
- 横浜幻想郷(Disc1 Tr06 萃まりしは鬼唄下/東方アレンジ/Silly Walker発行)
- 蟲と東方と毒殺ミルク(mikki名義/Tr01,06,08,13/東方アレンジ/蟲とLumpyとミュージックコンクリート発行)
- 蟲と東方と青酸ソーダ(mikki名義/Tr05 夢見幻視/東方アレンジ/蟲とLumpyとミュージックコンクリート発行)
- T ~東方夢想曲~(Tr10 紅魔珀年祭/東方アレンジ/CTBR発行)
- タイムリミット(Tr6 タイムリミット(SHB ver)/Vocal: 初音ミク/North-T発行)
- Dead Ball Project vol.1(Tr13 SUPER DEADBALL BEAT/VOCALOIDアレンジ/5/4TAKEPOD発行)
- moon(Tr③moon(VN02-remix)/Tr5 moon -Infiltration-/Xiao-Sphere発行)
- DEBUTANTEⅡ(Tr13 極楽鳥-bird of paradise-/Vocal: 鏡音リン/けしスタジオ発行)
- 花(Tr9 桜の季節 -separation-/Vocal: 初音ミク/バンピーファクトリー発行)
- DEBUTANTEⅢ(Tr17 極楽鳥-bird of paradise-/Vocal: 片霧烈火/けしスタジオ発行)
- 俺の脳内ミクが一番可愛い3(Tr2 カタパルトネーション/Vocal: 初音ミク/俺の脳内ミクが一番可愛い発行)
- DEBUTANTEⅣ(Disc1 Tr9 天樂/Vocal: 鏡音リン/けしスタジオ発行)
- EAGER LOVE REVENGE(Tr2 恋は戦争 R184mm remix by ゆうゆ/m.m.m.発行)
- DEBUTANTEⅤ(Tr13 飛雷震/Vocal: 鏡音レン/けしスタジオ発行)
- retimer(Tr2 honey & clover club原曲/Tr7 ワンダーラスト *200221remixアレンジ/Tr13 moon VN02-remix なぎみそ。SYS発行)
- 蟲と東方と純血ジャム(Tr1 バグレイディオ/東方アレンジ/蟲とLumpyとミュージックコンクリート発行)
- hammer(Tr2 Siva/なぎみそ。SYS発行)
- ASAMIKU(Tr2 さよならレトロニューワールド/Studio IIG発行)
- 10story's(Tr18-19 clock/なぎみそ。SYS発行)
- Rinpact!(Tr6 Endroll A/ULOG'Be発行)
- NecoDamaRin(Tr5 カイラクノテクノ/ULOG'Be発行)
- TamStar Records presents ALL VOCALOID ATTACK #1(Tr4 メテオライト・オーロラデイズ/TamStar Records発行)
- TamStar Records presents ALL VOCALOID ATTACK #2(Tr5 ロベリアの追懐/TamStar Records発行)
- 月の詩 IV - ツキノウタ -(Tr1 そしてまた月は廻ってゆく/マケッツ団発行)
関連商品
「ゆうゆ」名義で、数多くの商業流通CDに参加している。(ここではニコニコ市場で検索できる同人CDも掲載します)
ゆうゆ Presents
コンピレーション他
着うたなど
- 桜の季節 feat.初音ミク、鏡音リン・レン
- 白の季節 feat. 初音ミク
- 飛雷震 feat.初音ミク、鏡音リン・レン
- 天樂 feat.初音ミク、鏡音リン・レン
- 深海少女 feat. 初音ミク
- Endroll A(VOCAROCK collection 3 Ver.) feat.鏡音リン
- さよならレトロニューワールド feat. 初音ミク
- 痛がり小町 feat. GUMI
- 世迷言ユニバース feat. 初音ミク
- スリープ・スカイ・ウォーク feat. GUMI
関連項目
外部リンク
- ゆや。
- ゆうゆ feat.初音ミク、鏡音リン・レン 『四季彩の星』 Special WEB
- pixiv
- ゆうゆ Official Web
- smileY inc.
- ナタリー - ニコ動発のボーカロイドP・ゆうゆがメジャーデビュー
親記事
子記事
兄弟記事
- アオトケイ
- Aqu3ra
- 悪ノP
- あ子
- アゴアニキP
- アヒル軍曹P
- 家の裏でマンボウが死んでるP
- 石風呂
- 磯P
- 稲葉曇
- いるかアイス
- iroha(sasaki)
- EasyPop
- うたたP
- 鬱P
- wotaku
- otetsu
- おにゅうP
- Omoi
- オワタP
- かいりきベア
- かごめP
- 風原(UTAUプロデューサー)
- かたほとりP
- Kanaria
- カラスヤサボウ
- カンザキイオリ
- 神無月P
- kiichi
- きくお
- きさら(ボカロP)
- きっと、ずっと、ぼっち。
- キテ
- キャプミラP
- KIRA(ボカロP)
- keeno
- ギガP
- GYARI(ココアシガレットP)
- くちばしP
- Crusher-P
- KulfiQ
- くるりんご
- 黒うさP
- クワガタP
- keisei
- kemu
- kous
- cosMo(暴走P)
- 骨盤P
- 小林オニキス
- 混沌ツクラーP
- saiB
- ささくれP
- satsumaimo
- samfree
- シグナルP
- 仕事してP
- Shu(ボカロP)
- 囚人P
- syudou
- 触媒ファントムガール
- ショミ
- 新城P
- ジェバンニP
- じっぷす
- ジミーサムP
- Junky
- ジュンP
- じょるじん(暗黒童話P)
- じん(自然の敵P)
- すこっぷ
- すずきP
- スズム
- スペクタクルP
- すりぃ
- supercell
- 世界電力
- 瀬名航
- セブヶ崎詠人
- 1640mP
- Sohbana
- takamatt
- DATEKEN
- daniwellP
- ダルビッシュP
- ちゃぁ
- 蝶々P
- ちょむP
- てぃあら
- テヅカ
- てにをは
- DECO*27
- デッドボールP
- 電ポルP
- とあ(ボカロP)
- トラボルタP
- 梨本P
- natsuP
- ナナホシ管弦楽団
- ナブナ
- ナモナキP
- ナユタン星人
- 23.exe
- 西沢さんP
- ぬゆり
- ねじ式(火曜日P)
- NMM(ボカロp)
- Nem
- Neru
- のぼる↑
- HoneyWorks
- 原口沙輔
- はるまきごはん
- buzzG
- バルP
- 柊マグネタイト
- 卑屈P
- ひとしずくP
- bibuko
- ピノキオP
- 古川本舗
- ぶっちぎりP
- ぶりるP
- blues(ボカロP)
- ぺぺろんP
- ほぼ日P
- ぼーかりおどP
- PolyphonicBranch
- ぽわぽわP
- po_mp
- マサラダ
- まだ仔
- マチゲリータP
- mayuko
- MARETU
- みきとP
- Mitchie M
- 村人P
- めざめP
- もちうつね
- 盛るP
- やいり
- ←P
- YASUHIRO(康寛)
- 歪P
- ゆこぴ
- ゆずひこ
- yukkedoluce
- ゆにめもP
- ゆよゆっぺ
- ユリイ・カノン
- 吉田夜世
- 40㍍P
- livetune
- ライブP
- ラマーズP
- ラムネP
- *Luna
- れるりり
- れれれP
- YM
- ワンカップP
- ワンダフル☆オポチュニティ!
- wowaka
▶もっと見る
- 18
- 0pt