しばしばみられるが、ゆたぽんは誤記。ほの右上は濁点なので注意。
概要
2008年12月12日生まれ。「学校に行かない自由」を主張している麦わら帽子がトレードマークの大阪府生まれ沖縄県在住の小学生→中学生YouTuber。「人生は冒険」を合言葉にしており、少年革命家を自称している。
小学三年生の一学期頃に周りの子供達が「親や先生の言うことをハイハイ聞くロボット」に見えたのをキッカケに宿題をやらなくなり先生と問題を起こしたのを機に不登校になった。
2019年5月ごろに各種メディアに取り上げられると知名度が急上昇し多数の著名人が意見を出すなど賛否両論の事態となった。
2021年3月24日、小学校を卒業。ゆたぼん一人のための特別な卒業式に出席した直後、卒業証書を破り捨てるパフォーマンスを行った。
また、別のYouTuberチャンネルに出演した際には、革命(とは言うものの具体的に何をしたいかは不明)の夢実現に向けてハーバード大学への進学を希望している旨を明かしたが、大学に行くには最低限高等学校の卒業資格が必要であるし、何よりも必要なのは学力そして海外留学の上で必要不可欠な英語力については壊滅的であるとみられる。事実、数学ですらない“算数”レベルである九九を全て言えない場面が見られるなど、ホームスクーリングでの学習は事実上失敗だったのではないかとする向きもある。また親に出してもらうといった自費でなく、海外留学の渡航費や受験に必要な学力を得るための塾代すらもクラウドファンディングで募るつもりであると告白している。しかしながら義務教育レベルの学力すらない彼をアメリカ留学可能な学力にまで引き上げるビリギャルも真っ青な学習計画を立てられるような塾が日本国内に存在するかは不明。
今のところ中学へ通う気はない模様。と言われているが、実際には月数日は登校しているという同級生の証言もあり、都合のいいように情報を操作しているとの声もある。
2023年4月投稿の動画ではオンラインのフリースクールで勉強していると明かしている。[1]
高校進学の意志は無いらしい。“少年”の肩書きも、いずれは“青年”になるが、その時にどうするつもりなのかは現時点では不明。
日本一周
2021年12月12日に「ゆたぼんスタディ号で日本一周して日本中の人に元気と勇気を届けたい!」と銘打ったクラウドファンディングを実施して目標金額の380万円を上回る4872111円を集めることに成功。2022年6月に東京を出発し同年11月に沖縄にゴールした。
この企画は『ゆたぼん専用車「スタディ号」を作って47都道府県をまわり、不登校の子やその親御さんたちと直接会ったり、いろんな人たちと会って学びながら、多くの人たちに元気と勇気を与えたいです。』としていたものの、実際の動画やSNSでの投稿内容の大半は現地観光の様子やご当地グルメの紹介などで、肝心の“不登校児童との触れ合い”については殆ど触れられていない。これについて本人は「既に35人以上と接触したが、顔出しや写真、動画への登場などがNGとなっており、今まで紹介が出来なかった」と反論しているが、支援金の出資者からは依然返金を求める声も強い。写真や動画がNGということは事前に想定可能であったはず(=不登校児童であれば相応の理由があるはず)なのに、メッセージカードや手紙といった形式を採らなかった理由も不明。
関連動画
関連静画
関連商品
関連リンク
関連項目
脚注
- *ゆたぼん、現在“学校”に通っていることを報告「ガチで勉強に目覚めました」
2023.4.23
- 49
- 0pt