ゆっくりルーザーズとは、にーやまによってYoutubeに投稿されているゆっくり解説動画である。
基本的なフォーマットはゆっくり魔理沙がゆっくり霊夢に対して敗北した賞品やサービスについて、その理由を解説する物となっている。メインの活動はYoutubeにて行われているが、一部動画はニコニコ動画にもアップロードされている。
概要
2020/11/02に『【板ガム】美味しかったのに何故・・・【ゆっくり解説】』を皮切りにYouTubeにてゆっくり解説をアップロード開始。以後、さまざまな市場で「敗北」した存在について、その理由を解説している。
基本的に解説役は魔理沙がつとめており、霊夢はやや知識や常識に疎い傾向がある (ブームから10年過ぎてもいまだにmixiをやっていたり、近所のタピオカ店に通い詰めて太ったり) 。このため、霊夢に伝えるという意味合いから基本からおさらいしつつ発展を語る。その最中に、「こ、この声は?」というやり取りに合わせて『本日の敗北者』が唐突に話に加わりだし、3者で掛け合いをするのが特徴。なお中には、『【WiiU】任天堂イチの負けハードとその理由を歴史と共に解説【ゆっくり解説】』のように『本日の敗北者』が最初から出ており、途中から『本日の勝利者 (Nintendo Switch)』が参加しての4者の話し合いになったケースまで。なお霊夢は自分が好きなものに対しては好意的だがそうでない場合はずばり核心的な質問を魔理沙に繰り出しては『本日の敗北者』に「君失礼だな」とツッコまれるのもお約束。逆に『【タピオカ】乱立したタピオカ店が次々に閉店した理由とは?【ゆっくり解説】
』では魔理沙やタピオカミルクティーに逆に霊夢が失礼だなとツッコミを入れている。
動画説明文には参考にした文献が掲載されている点で、多くのゆっくり解説に優位をつけている。
オープニングでもゲーム『ポケットモンスター』をパロディしており、何作かポケモンをテーマにした動画もアップロードしている。
関連リンク
関連項目
- 1
- 0pt