ゆとりちゃんとは、日本のネット配信型アニメーション、オンラインサービスおよびメール配信サービスである。メインコンテンツは、登録したメールアドレス宛てに、主人公である“ゆとりちゃん”からのメッセージとともに、動画のURLが配信され、それにアクセスすることで視聴可能な、短編アニメーションである。また、会員のマイページ内では、ミニゲーム等を楽しむこともできる。2009年12月29日~31日の期間(コミックマーケット77開催期間)にプレ登録期間があった。正式な会員登録は、2010年2月から開始、2010年3月16日から本格始動。なお、本サービスは、携帯電話およびPCで利用可能である。
配信サービス終了後の2014年2月現在、スマートフォンアプリ「アニメ『ゆとりちゃん』がアプリになってもイラっとするぞ」で全話無料視聴できる。
悠木碧の(八武崎碧から名義変更後の)知られざるデビュー作である。よく聞くと第一話の田中ゆとりはウェヒヒヒと笑っている。
概要
(※これらのサービスは2013年9月30日をもって終了しています)
公式サイトにアクセスし、メールアドレス等を登録すると、時間差で2件のメールが送られてくる。
ー以下引用ー
ゆとりからの初メールだねー。あたしの事はゆとりちゃんってよんでくださいねっ
実はゆとり、今日からアルバイトを始めることになったんだ〜。
ポプーっていう制服のかわいい会社なの。
やさしい先輩いるといいなぁ・・・怖ぃ人がいたらやだなぁ・・・
けどー、そんなに心配しなくて大丈夫ですっ。
ゆとりの事だからそつなくこなすと思いまーす。
んじゃ、また報告メールしますね〜
ー引用ここまでー
といったようなメールが配信される。このメールには、動画URLが記載されており、アクセスすることで、動画を視聴することができる。
本サービスで配信されるアニメーションは1話が2分前後の全25話の短編アニメであり、会社を舞台とした、いわゆる“ゆとり世代”やそれを取り巻く環境を、コミカルかつシニカルに描いたコメディである。主人公の田中ゆとり(通称ゆとりちゃん)は、玩具会社のアルバイトとして登場し、そのマイペースな言動で翻弄される先輩アルバイトや上司を困惑させるという1話完結タイプのアニメである。5話以降は有料となる。
主な登場人物
- 田中ゆとり(CV:悠木碧)
11月23日(勤労感謝の日)生まれ。B型。中学生からエスカレーター式の女子校に通っている高校生。
株式会社ポプーのガールズトイ事業部で雇用されているアルバイト。 - 摘込しおり(CV:花澤香菜)
12月25日(クリスマスの日)生まれ。A型。我が国の最高学府である国立T大学に通うアルバイト。ゆとりちゃんの同僚かつ先輩。 - 団華院れいこ(CV:渡辺明乃)
5月1日(メーデーの日)生まれ。株式会社ポプーに所属する社員。ハリセン、ピコピコハンマー、釘バットなどを装備する。とても団塊世代には見えない。
スタッフ
原作:田中由土里/アクタス
監督:川口敬一郎
構成・脚本:浅川美也
キャラクター原案:POP
キャラクターデザイン/総作画監督:西尾公伯
美術設定:比留間崇
色彩設定:原田幸子
撮影監督:安部安彦
編集:田熊純
音楽:笠松美樹
音響監督:本山哲
音響効果:西村陸弘
構成協力:Dr.モロ-
制作:アクタス
制作協力:ぱすてるデザイン、バンダイビジュアル
製作:NECビッグローブ
公式チャンネル
関連動画
関連商品
関連リンク
関連項目
- 5
- 0pt