ゆりこーんとは、人気歌い手「ほんこーん」の本性隠されたもう一つの顔である。
概要
その声質から「清純派」の印象が強いほんこーんであるが、過去に『ネギま!』の百合同人漫画を執筆していた事をインタビューで自白するほど実は百合ネタが好きだったりする。
関連動画
ゆりこーん誕生前
実は初投稿作品から「日本お姉さまが台湾お姉さまにうつつを抜かしているのに嫉妬している香港娘」とガチ百合な脳内設定。
2:44~、いさじ氏の「やらないか」をリスペクトした百合バージョン「しませんか」
『もっと乙女チックパワー 百合リンリン』
ゆりこーん誕生
2008年11月23日、【ほんこーん】「泣いてキス」を歌ってみた【百合注意】 を発表。真正面から百合をテーマにした曲を選択したことで視聴者に衝撃を与えた。この動画は一種異様な盛り上がりを見せ、ニコニコ市場には百合関係の商品が貼られ、「ゆりこーん」というタグが付けられた。
残念ながらこの動画は音量ミスがあったとのことで一旦アップロード者削除され、翌日再投稿された。
削除前動画につけられたタグが気に入ったのか、投稿後の動画の説明文で「ゆりこーん…じゃなくて、ほんこーんです。(*・ω・*)」とゆりこーんに言及してしまった。これにより、ほんこーんお墨付きで『ゆりこーん』が認知されるようになった。
ちなみに削除した動画は「【ゆりこーん】消しちゃった【将来に心配】」とタイトルが変更されている。【ゆりこーん】【将来に心配】は削除された動画に付けられていたタグ「ゆりこーん」「ほんこーんの将来が不安になる動画」から引用していると思われる。
その後のゆりこーん
説明文で、ついに自ら『ゆりこーん』を名乗ってしまいました。4:32あたりの台詞を聴くと、ノリノリなのが良く分かる。
祭屋との百合ユニット(?)、「さいこーん」結成。
歌詞中の「泣いていた」を「泣いてした」と言い間違えてしまい、ブログで「...もう、嫁にいけない...(‘;ω⊂)」とコメント。
コミュニティ専用動画をほんこーんコミュニティに投稿。百合動画についての考えや、いくつかの百合発言を聞くことができる。
関連項目
余談その1
二次創作ボイスドラマ企画「夕日坂~letter song~」にて主題歌「letter song」の歌い手として参加。
その際、もう1つの主題歌「夕日坂」の歌い手であるヤマイ(女性にもてることで有名)について、ブログで
「じ、実はずっと前からヤマイお姉さまに惚れてたよ…(*ノω`*)」
と書き込んでおり.... おや、誰か来たようだ。
余談その2
香港特別行政区区旗に描かれているバウヒニアだが、残念ながらユリ科の植物ではなくマメ科の植物である。
- 1
- 0pt