ゆる単語

97件
ユル
  • 2
  • 0pt
掲示板へ

ゆるとは

  1. 緩いや緩々といった言葉の略
  2. FF4GBA"ゆる"り実況プレイのこと。
  3. タグの一つ。
  4. ユーザ生放送放送主ゆるのこと。
  5. さんをつけると「ゆるさん」となる。何を許さないのだろうか。

ここでは、1~3について説明する。

緩いや緩々といった言葉の略

1998年発行のハイブリッド新辞によるとゆるが付く言葉がいくつか載っている。

緩い・揺るがす・せ・揺るぎい・揺るぐ・許し・ゆるしの秘跡・許す・ユルスナール
ユルバン・緩・緩み・緩む・緩める・緩やか・緩々・緩り

ここに載せた言葉の詳細は各自でグーグル先生辞書に尋ねるのがいい。

省略系として用いられている例としては
近年流行している「ゆるキャラ」と、「ゆる体操」があげられる。

前者は「ゆるいマスコットキャラクター」の略、
後者は「身体をゆるめて人の力を高めることを的とする体操」の略だと思われる。
こういった「ゆる」が入った言葉の場合、大概は「ゆるい」や「ゆるり」といった言葉の省略であり、
「ユルバン」や「ユルスナール」といった現実にいた人物の省略系ではない。
もしかしたら緩の可性もあるかもしれない。

ゆるり実況プレイのこと

 


ゲーム実況プレイヤーであるあさぎ氏の動画タイトル
FF4FF6AIRFF2についている。

 

タグの一つ

 

ニコニコ動画にゆるというタグがついている動画はいくつかある。


ゆるキャラ?であるやななが商店を歩き回る。
ただ中の人のことを考えるとゆるキャラというよりもゆるされないキャラな気がする。


やらないか?という問いに対して「ゆる」(やるの間違いだと思われる)と
返答したために動画にはゆるというタグがつけられている。

 

 


なんでついてんの?

ここまでゆるという言葉についていろいろと記述してきたが

そろそろこの記事を見ているであろう方に対して
「ゆ」の文字ゲシュタルト崩壊を起こしているはずなのでこれぐらいにとどめておく。
ちゃんとした説明になっていない?
それがこのゆる、という記事であり何事も
カッキリと説明してしまっていいものでもない。
もう少しゆるく生きる事をお勧めする。

【スポンサーリンク】

  • 2
  • 0pt
この記事は自動でリンクされないように設定されています!
記事編集 編集履歴を閲覧

ニコニ広告で宣伝された記事

AI拓也 (単) 記事と一緒に動画もおすすめ!
提供: 古戦場から逃げるな
もっと見る

この記事の掲示板に最近描かれたお絵カキコ

お絵カキコがありません

この記事の掲示板に最近投稿されたピコカキコ

ピコカキコがありません

ゆる

まだ掲示板に書き込みがありません…以下のようなことを書き込んでもらえると嬉しいでーす!

  • 記事を編集した人の応援(応援されると喜びます)
  • 記事に追加して欲しい動画・商品・記述についての情報提供(具体的だと嬉しいです)
  • ゆるについての雑談(ダラダラとゆるい感じで)

書き込みを行うには、ニコニコのアカウントが必要です!