ようがんまじん単語

11件
ヨウガンマジン
1.1千文字の記事
  • 0
  • 0pt
掲示板へ

ようがんまじんとは、ドラゴンクエストシリーズに登場するモンスターである。

概要

DQ3DQ9に登場した地面から片腕と顔が出たモンスター。いずれも火山洞窟で出する。リメイク版で判明するが、体が大きい。

DQ3ではジパング洞窟に出現。攻撃力が高いが、ひのいきともえさかるかえんを繰り出してくる。メラ系、ギラ系、イオ系は通用しないが、ヒャド系を弱点としており、ヒャダルコヒャダインで追い詰めることができる。


DQ9ではドミール火山と宝の地図に出現。この作品では物質系ではなくエレメント系に分類されている。新たにテンション上げ、岩石投げを使用してくるが、隠していた左手を出して両手で岩石を投げてくるのに驚かされるプレイヤーは多い。落とすアイテムはようがんのカケラ、たまにヘパイトスのひだね。

外伝作品での登場

モンスターズシリーズには皆勤で登場し、物質系となっている。第1作モンスターズ3では野生で登場しないため、配合で手に入れる必要がある。ひょうがまじんと共に配合するとゴールデンゴーレムとなる。
ジョーカーでは物質系のBランクとして登場するが、テリーのワンダーランド3DではCランクモンスターズ3ではDランクに下がる。


ドラゴンクエストビルダーズ アレフガルドを復活せよでは第3章マイラガライヤ編のボスとして登場。腕だけの状態で荒くれたちと戦っていた。最後のバトルではげきとつマシンに乗りながら戦うことになるが、この時にようやく顔を出す。ようがんまじんを蹴散らした後、共に現れていたひょうがまじんと交代し、ひょうがまじんと手下のモンスターを蹴散らすと、ひょうがまじんと合体してがったいまじんとなる。

同属

まめちしき

ドラゴンクエストIII そして伝説へ… HD-2D
煮えたぎる溶岩が 魔法のチカラによって意思を持ち モンスターとなった。
しかし 見目にそぐわず冷静で ブレスとこうげきを 使い分けてくる。
ドラゴンクエストIX 星空の守り人
大きな手で岩石を つかみなげつけてきたかと思えば 
てのひらで はりたおす。土と炎のこうげきに強い。
かつてはゴードンヘッドの 手足だった ようがん石が
マグマをまとい このまものに なったそうだ。

関連動画

関連項目

関連記事

親記事

子記事

  • なし

兄弟記事

【スポンサーリンク】

  • 0
  • 0pt
記事編集 編集履歴を閲覧

ニコニ広告で宣伝された記事

銀河英雄伝説 (単) 記事と一緒に動画もおすすめ!
提供: ジェイ
もっと見る

この記事の掲示板に最近描かれたお絵カキコ

お絵カキコがありません

この記事の掲示板に最近投稿されたピコカキコ

ピコカキコがありません

ようがんまじん

まだ掲示板に書き込みがありません…以下のようなことを書き込んでもらえると嬉しいでーす!

  • 記事を編集した人の応援(応援されると喜びます)
  • 記事に追加して欲しい動画・商品・記述についての情報提供(具体的だと嬉しいです)
  • ようがんまじんについての雑談(ダラダラとゆるい感じで)

書き込みを行うには、ニコニコのアカウントが必要です!