ようこそ金曜日単語

7件
ヨウコソキンヨウビ
  • 2
  • 0pt
掲示板へ

ようこそ金曜日とは、ウェザーニュースLiVE(旧SOLiVE24)にてWEATHEROID TypeA Airiキャスターを担当する毎週木曜日SOLiVEナイト(通称:ウェザロナイト)→ウェザーニュースLiVEムーン「ウェザーロイドの時間」で行なわれる儀式である。

概要

疲れの溜まっている週ラスト金曜日今日一日頑ったら明日お休みということで「今日も一日元気一杯お仕事を頑ろう!」と気合を入れるために金曜日をお迎えして元気一杯叫ぶ。


というのが表向きの綺麗概要

実際は、

  • ノリで言ってたら流行っちゃった
  • よくわからず叫んでいたら、コメントが増えちゃった

だけである。[1]


2014年9月19日(放送日付としては9月18日)のSOLiVEナイトで初披露。
上記のとおり当人のノリによる発言だったのだが、回を重ねるにつれてコメントでも唱和されるようになり、気象予報士にマネされたり、他の曜日のSOLiVEナイトでも「ようこそ〇曜日」とアレンジして担当キャスターが使用したりと展開された結果、2015年SOLiVE24流行語大賞になった。

2016年には専用の時報が作成、使用されている。

2017年11月1日の番組改編以降はAiriの出演が日を跨ぐ形ではなくなったが、2020年現在一のレギュラー出演である毎週木曜日の「ウェザーロイドの時間」のエンディング23時前)において、Airiの「ぽ、ぽ、ぽ、ぽーん!」に続いて視聴者コメントと一緒に「ようこそ~金曜日!」とコールして番組を締める形が定着している。

一般的な進行(日またぎ時代)

  1. 24:00前に番組が一旦インターバルに入る。
  2. 2~3分前からフライング気味のコメント(「よ・・・」「よよよ」等)が入る。
  3. 24:00に専用時報が流れ、コメント「ようこそ金曜日」が弾幕になる。マネージャー山岸愛梨運営コメントで参加する。
  4. インターバルが明けて番組が再開すると、改めてAiriの生叫びにコメントで唱和される。

関連コミュニティ

関連項目

脚注

  1. *2016年9月22日放送にてAiri談。なお本人も未だによくわかっていない。

【スポンサーリンク】

  • 2
  • 0pt
記事編集 編集履歴を閲覧

ニコニ広告で宣伝された記事

この記事の掲示板に最近描かれたお絵カキコ

お絵カキコがありません

この記事の掲示板に最近投稿されたピコカキコ

ピコカキコがありません

ようこそ金曜日

1 データ男
2016/10/08(土) 18:38:53 ID: QWkxWleWb4
細かいことですが、ようこそ金曜日が流行語になったのは2015年なんですけど、
2014年9月19日金曜日が番組での初披露なのです。
アーカイブURLを貼っておきますね。
https://youtu.be/YZEeJCbbhdU?t=1328exit
👍
高評価
0
👎
低評価
0
2 ななしのよっしん
2016/10/19(水) 00:33:29 ID: 7PKWLTlV/3
>>1
修正しました。ごありがとうございました
👍
高評価
0
👎
低評価
0

おすすめトレンド