よすどんとは、ニコニコ絵師であり、絵描き系同人作家であり、世界の新着動画の常連でもある。団子絵と称する温かみのある画風と、お絵かきの様子を直接放送する事による簡易アニメーションが特徴的。平日にほぼ毎日投稿されているよすどんお絵かきはついに500回を突破した。
概要(がいよう)
絵描き系同人作家。近年は主に東方の二次創作を行っている。 同人作家としての活動は古く、判別できるだけで1993年頃からネット上に作品は存在する。元はGRADE YosというPN(HN)での活動を行っていたが、難読なPNのためか通称で「よすどん」と呼ばれていたとのことで、東方系二次創作の着手から通称名「よすどん」をそのままPNとした。活動サークル名は隠蔽系排他否定和13(Hidden_MoldXnor_13)。よすどんの個人サークルである。
よすどんの絵柄は「団子絵」と称される、デフォルメされたクレヨン画の温かみある絵が中心である。団子絵の呼称はよすどん自説ではあるが的を射ている。時折、黒に近いグレー判定の18禁絵を描くが、どういった条件でその絵を描くかは不明。18禁絵としては絵よりも内容的に18禁となる。ヨッパで18禁絵を描くときは団子絵ではなく「リアル絵」になることが多い。ただし、リアル絵の画風は古めである。
ニコニコでの活動はすでに500回を突破したよすどんお絵かきをが中心だが、東方BFTなどの通常の動画も投稿している。よすどんお絵かきのスタイルは下記の通り特異であるので、よすどんに興味を持たれた方はまずは東方BFTなどの通常の動画を見るのがいいだろう。ただ、その後でぜひともよすどんお絵かきの方もご覧になって頂きたい。よすどんを知ったからには、よすどんの真髄をスルーするというのはあまりにもったいないだろう。
よすどんの代表作 (よすどんのだいひょうさく)
よすどんのマイリスト(よすどんのまいりすと)
よすどんお絵かき(よすどんおえかき)
「よすどんお絵かき」とは、よすどんがニコニコ上で配信している動画タイトルで、よすどん動画の大半を占めている。前半は突発的・計画的な紙芝居やフリートークを行い、後半は作業配信となる場合が多い。コミケ前などは新刊同人誌の作成に時間を取られるため、作業配信が増える傾向にある。
「よすどんお絵かき」の作成スタイルは特異であり、お絵かきソフトでの作画の様子を録画し動画にしているものである。その意味では「描いてみた」動画なのだが、作成されるのは1枚絵の作成過程ではなく、簡素な絵を素早くその場で描き、1コマ・1シーンを形成していき、時にレイヤーの操作を用いて絵を動かしたりするなどして、「東方手書き劇場」的な動画と作り上げている。このような手法は下書きなしに絵を構成し描き上げるという熟練の速描きスキルがあってこそのものである。
実はこの「よすどんお絵かき」は外部で行われている動画配信「よすどん(原稿)らじお」のログである。ただし、開始前カット、早送り再生、世界の新着動画向け編集など、ニコニコで視聴しやすいように加工が施されている。「よすどん(原稿)らじお」は、かつてはlivetubeにて配信されていたが、動画のコマ飛び及び録画失敗・チャットラグ発生・そもそも動画配信ページに入れない等の問題が多発した為にlivetube配信を断念。現在は、Game Live Flash・MP3ストリーミング配信及び掲示板の併用による動画配信とニコニコ生放送において継続している。
生配信に興味のある方は平日の夜によすどんらじお統合を訪れてみるとよい。ニコニコと異なり等速なので気長に見る必要があるが、自分のコメやアンケートが動画の展開を左右する事もあり、ニコニコとはまた違った楽しみ方ができるだろう。放送の日時については掲示板にそれを告知するスレッドが立てられている。
よすどんお絵かきを見る際の注意としては、古い動画ではニコニコ動画のサムネに使われる絵が以前の動画で描かれた絵(普通は直前の動画の絵)である点である。これは、よすどん(原稿)らじおの開始前の待ち受け画面として以前の絵を用いているためで、それをニコニコのサムネにもそのまま使っていた事による。なので、もし、古い動画のサムネ絵に興味を持ったのならば、その動画ではなくその絵の描かれた動画を探す必要がある。ただし、400回くらいからその動画のキーとなる絵を使う事が多くなったようだ。
よすどんお絵かきの代表作(よすどんおえかきのだいひょうさく)
よすどんお絵かきのマイリスト(よすどんおえかきのまいりすと)
タグ検索リスト(たぐけんさくりすと)
連載中の作品など | 連載完結など | 雑談など |
---|---|---|
未分類・分類案 | 短編作品 | |
よすどん生らじ(よすどんなまらじ)
よすどんは時々ニコニコ生放送を使う場合がある。ニコニコ生放送自体は使用上保存されないため、別途録画したものがよすどんお絵かきの一部として投稿されている。内容はリクエストによるお絵かきである場合が多いが、リクエストによるショートストーリーを展開したこともある。(>>よすどんお絵かき 東方 生ショート3本立て … 普段にもまして短時間でストーリーと絵を仕上げなければならなかったため、かなりしんどかったとの事。)よすどん生らじは不定期開催だが、よすどんらじお統合
の方で告知が行われるのでそちらを確認してほしい。
よすどん声らじお(よすどんこえらじお)
よすどんは肉声による本当のラジオ放送をする事がある。内容はイベントレポやよすどん個人に関する話題が多く、いつにも増してディープな話が聞く事ができる。その際には下記のテーマソングが流される事が多い。ただし、加速再生されておらず、かなり長時間の動画となっているため、通常の動画コメントからのリンクは外されマイリストから辿る事となっている。
大百科でのお絵カキコ(だいひゃっかでのおえかきこ)
よすどんに関する話題(よすどんにかんするわだい)
ニコニコ動画でのよすどん(にこにこどうがでのよすどん)
完成作品として投稿されたにとりの絵本「ともだち」や東方BFTシリーズは20000前後の再生数があり、その他の作品についても5000程度の再生数がある。通常のよすどんお絵かきについては1000再生数程度ではあるが、カテゴリ再編前に描いてみた系の動画が投稿されていた「その他」ランキングではかなりの頻度でランクインしていた。(現在は「東方」カテゴリに投稿されている)
よすどんと世界の新着動画(よすどんとせかいのしんちゃくどうが)
2009年10月29日よりニコニコで開始された世界の新着動画は、毎日のように動画を投稿するよすどんらじおととても相性がよく、現にそこそこの頻度で世界の新着動画で紹介されているため、世界の新着動画の常連として認知されているようである。(世界の新着動画で紹介された動画は普段より再生数が1000ほど多く、~1:00までのコメント数が多い事から容易に判別できる。)
よすどんの方でも、あまりに頻繁に世界の新着動画で紹介されるため、よすどんお絵かき前半の紙芝居を1分以内に収めるようにするなど、世界の新着動画向けの編集しているようである。その甲斐あってか2010.1.27に「よすどんお絵かき 東方 大妖精の消失」がついに世界の新着動画完走を果たした。
よすどんと漢字と英語(よすどんとかんじとえいご)
よすどんは漢字に弱く、配信よりたびたび漢字を「書けない」「間違える」のを見ることができる。「東方BFT」シリーズも第1回から「BLT」と間違え、漢字だけでは無く英語も弱いことが露呈する。当人の話ではベーコントマトレタスサンドを想像しながら作成してしまったようだ。他にはSKYのスペシャルカーの名前を略称をR3となるように決めたはずなのに「RoyalLongRose」となっていたなんて事もある。
よすどんのテーマソング(よすどんのてーまそんぐ)
よすどんは「東方スイーツ ~鬼畜姉妹と受難メイド~」をテーマソングとしている。よすどん個人についての話が展開される事が多い、よすどんラジオでしばしば流されている。テーマ曲として採用されるに至ったとても恥ずかしい経緯については よすどんお絵かき 東方 300会にunk長 で語られており、その経緯をネタとした替え歌 よすどんお絵かき300回記念動画
まで作られる始末である。
よすどんヒストリー(よすどんひすとりー)
2007.12.9 | livetubeにて「よすどん原稿らじお」の配信開始 |
2008.1.8 | 「よすどん原稿らじお」のログとして「よすどんお絵かき」の投稿開始 |
2008.1.14 | にとりの絵本「ともだち」![]() |
2008.3.12 | よすどんのサイト東方絵恵方画![]() |
2008.3.20 | 怪盗マリーサ![]() |
2008.3.25 | 同人王レームさん![]() |
2008.4.16 | 怪盗マリーサ![]() |
2008.4.21 | 配信100回突破! |
2008.5.25 | 例大祭にて、にとりのえほん(新)刊行 (前日より通販開始していたのはご愛嬌) |
2008.6.3 | 東方BFT![]() |
2008.6.28 | 東方BFT![]() |
2008.8.12 | SKY会![]() |
2008.9.30 | 配信200回突破! |
2008.11.2 | 東方紅楼夢にて、東方焼漫航(東方BFT)刊行 |
2008.12.29 | 冬コミにて、東方P漫航(東方PFT)刊行 |
2009.3.8 | 例大祭にて、橙(ちぇんのえほん)刊行 |
2009.2.10 | 名古屋の大須のレンタルボックスアメ横に、東方絵恵方画大須支店開店 |
2009.2.14 | 配信300回突破! |
2009.5.14 | 同人王レームさん![]() |
2009.7.29 | 配信400回突破! |
2009.8.15 | 夏コミにて、るみゃのえほん「やみとおふだ」刊行 |
2009.10.25 | 東方みしゃぐじ祭にて、風神東方録刊行。 |
2009.12.30 | 冬コミにて、てるとてゐ刊行 |
2010.1.7 | 配信2周年余りで500回突破! |
関連コミュニティ(かんれんこみゅにてぃ)
関連項目(かんれんこうもく)
クリックすると記事に飛びます。
シリーズの記事 | その他の記事 |
---|---|
よすどん関係外部リンク(よすどんかんけいがいぶりんく)
- 15
- 0pt
https://dic.nicovideo.jp/t/a/%E3%82%88%E3%81%99%E3%81%A9%E3%82%93