よみがえる空 -RESCUE WINGS-とは、2006年1~4月期に放映された、もっと評価されるべき航空救難団を描いたアニメである。
概要
物語について
23歳の若き自衛官である内田一宏三等空尉を中心に描かれる救援隊のドラマである。
内田は戦闘機乗りを目指すも成る事適わず、救助ヘリのパイロットとなる。戦闘機乗りとなった親友の小坂隆への羨望を持ちつつも、配属された小松救難隊に訪れる過酷な救助活動を通して、内田は一人前の救助隊員として成長していくこととなる。
物語の合間に入る内田の恋人である長谷川めぐみの手紙はこの作品のキーポイントとなっており、時に内田を諭すなど物語においてのクッション材として機能している。
製作について
本作品は航空自衛隊の製作協力を得ており、ヘリなどの設備や救助活動の内容などは実際の職務に裏打ちされた内容により描かれている。また作品の舞台である石川県の小松市や金沢市の細かな背景描写もこの作品の売りである。
航空救難団をもっと広く知ってもらおうと、バンダイビジュアルのプロデューサーである杉山潔は女性主人公にして世の関心を引こうとしたが、制作を請け負ったJ.C.STAFFのスタッフが「この作品は男性主人公でいくべきだ」と訴え杉山も了承する。これが功を奏し、よりリアリティを追求した作品へと昇華される事となった。
杉山を弁護する形となるが、女性主人公で進めようとした理由は「なぜ、こんな厳しい救難活動をしている彼らの存在が一般に知られていないのか」との考えからくるものであり、安易な客引きではないことを記す。
また、岡部いさくなど数名の軍事評論家の推薦もある作品である。
主な登場人物
- 内田一宏(うちだ かずひろ) CV:宮崎一成
- 主人公。3等空尉。高校生の時からジェット戦闘機のパイロットを志望し自衛隊に入隊するも選考に落ち、ヘリコプター操縦士へと回され小松基地に転属となる。
- 失意を抱えつつも折り合いをつけたつもりで臨んだものの、いきなり上役に中途半端野郎と痛罵された上に石川県沖を震源とする大地震が発生と、現実に直面し苦悩することに。
- 長谷川めぐみ(はせがわ めぐみ) CV:能登麻美子
- 内田の恋人、年齢は内田より一つ下の22歳。学生時代からの仲だが、東京の小さな出版社に就職したため遠距離恋愛となっている。
- 中の人は舞台となる小松基地がある石川県出身でその縁で小松救難隊を取材している。しかし内田と長谷川は岡山県出身という設定である。
- 本郷修二郎(ほんごう しゅうじろう) CV:石塚運昇
- 小松救難隊3等空佐。内田の教育係で、国内トップ3に入ると言われるほどのヘリ操縦技術を持つが、その指導は厳しく理不尽とも思えるほど。
- 元はF-15操縦士だったがバードストライクにより墜落、救難隊に救助されたが同乗していた乗員は死亡。事故後ヘリコプター乗りへと転属させられた経緯を持つ。
- 家に帰れば娘にダダ甘のマイホームパパとなる。
- 久保功 CV:古澤徹
- 小松救難隊救難員。空曹長。救難員のリーダー的ポジション。チョビ髭。
- 黒木淳造 CV:小山力也
- 小松救難隊救難員。2等空曹。中堅救難員。髪型は角刈り風。
- 白拍子克己 CV:西凛太朗
- 小松救難隊救難員。3等空曹。若手救難員。
- 鈴木浩徳 CV:喜安浩平
- 小松救難隊救難員。3等空曹。救難員の中では一番若手。髪型は丸刈り。
- 小坂隆 CV:志村知幸
- 小松基地の第6航空団第303飛行隊のF-15パイロット。3等空曹。内田の同期で志望通りF-15乗りになった。
- 本人はこれまで通りの態度で内田に接してくるのだが、割り切れなさを抱えている内田にとっては煙たい存在となってしまっている。
主なスタッフ
- 監督 - 桜美かつし
- シリーズ構成・脚本 - 高山文彦
- 脚本 - 水上清資
- 総作画監督 - 狩生豊・竹内哲也
- キャラクターデザイン - 竹内哲也
- 音楽 - 松尾早人
- 音楽制作 - ランティス
- アニメーション制作 - J.C.STAFF
- プロデューサー - 杉山潔 ・松倉友二
- 製作・著作 - バンダイビジュアル
主題歌
- 明日をとめないで - オープニングテーマ
- 歌:美郷あき / 作詞:畑亜貴 / 作曲:田中秀典 / 編曲:宅見将典
- エンブレム〜名も無き英雄達へ〜 - エンディングテーマ
- 歌:JAM Project(影山ヒロノブ) / 作詞・作曲:影山ヒロノブ / 編曲:須藤賢一
- ひょっこりひょうたん島 - 6話オープニング、7話エンディングテーマ
- 作詞:井上ひさし、山元護久 / 作曲・編曲:宇野誠一郎
- CLOWN - 挿入歌
- 歌:JAM Project(遠藤正明) / 作詞・作曲:遠藤正明 / 編曲:末原康志
- 青くなれ - 挿入歌
- 歌:JAM Project(福山芳樹) / 作詞:福山恭子 / 作曲・編曲:福山芳樹
シリーズ展開
この作品を軸に漫画、実写映画、ノベル作品が出ている。
本作品と以下の作品を合わせてレスキューウィングスシリーズと呼ばれる。
漫画
漫画担当はトミィ大塚。アニメに先立ち連載された漫画作品で主人公は企画当初に沿い女性主人公である。
実写映画
配給は角川映画。監督は手塚昌明。2008年に本作品を原作、漫画版の「ゼロ」をベースとして映画化され、こちらも女性主人公である。
主人公の川島遥風を演じた高山侑子は、父親が航空自衛隊の新潟救難隊救難員だったが訓練中の事故で殉職。東京で行われた自衛隊殉職隊員追悼式に出席するために上京した所を、スカウトに声をかけられて女優の道へと進むことになったという経歴を持つ。
ノベル版
著者は小川一水。挿絵は山本七式。主人公はヘリパイロットでなく救助員である。
関連動画
EDテーマである『エンブレム~名も無き英雄たちへ~』はJAM Projeckの中ではマイナーであるが良曲である。
関連商品
関連項目
- 5
- 0pt