よもやよもやだとは、
- 「まさか、そんなことは起こらない(だろうと思っていたが)」と思った状況で使う台詞
- 特に、漫画『鬼滅の刃』・映画『劇場版 鬼滅の刃 無限列車編』で登場した煉獄杏寿郎の台詞
- 転じて、実況パワフルプロ野球(iOS/Android)の鬼滅の刃とのコラボCMの出だしの台詞
である。
概要
「よもや」は「万が一にも(~~ない)」「いくらなんでも(~~ない)」「まさか(~~ない)」という意味であり、「よもやよもやだ」はこれを重ねて、さらに後ろに続く言葉を省略した形になっている。
後述する鬼滅の刃より前から少ないながらも使用例があり(参考)、変わった言い回しではあるものの、一般的な語としても使うことができた。
「まさかそんなことが起こっているとは知らなかった」「起こるとは予想していなかった」という状況で使われることが多い。「~~~とは」という、その内容を説明する言葉を前後に伴うこともある。
鬼滅の刃の台詞として
漫画『鬼滅の刃』60話(単行本7巻)、およびその前後を含む話を原作とした映画『劇場版 鬼滅の刃 無限列車編』に登場する煉獄杏寿郎の台詞。
うーん!
うたた寝している間にこんな事態になっていようとは!!
よもやよもやだ
柱として不甲斐なし!!
穴があったら 入りたい!!
乗客の失踪事件の調査のため、無限列車に乗り込んだ煉獄だったが、列車に忍び込んでいた鬼の魘夢の能力で眠ってしまう。そして目覚めたときには魘夢は列車と一体化し、壁から鬼の肉が出ているおぞましい様子になっており、乗客全員の命が危険に晒されている状態だった。
煉獄の「よもやよもや」は「まさか」という意味だが、前後の台詞からすると以下のように解釈できると思われる。
- まさかこんな状況になっているとは思わなかった
- まさかこのような状況を見過ごしているとは思わなかった、不甲斐ない
語呂の良い言葉であるため、「うまい!」等と同じように煉獄の代表的な台詞として知られている。
余談
なお、煉獄は「柱として不甲斐ない」とはしているが、魘夢の能力で眠らされた場合、目覚めるのは非常に困難であり、他の柱(上位隊士)であっても禰豆子がいなければ覚醒できなかった可能性が高い。
魘夢に眠らされた場合、並の人間であれば眠ったまま動くことができず、今いる世界が夢であることが自覚できない。仮に動けた、あるいは夢であることを自覚したとしても、精神を破壊するために魘夢が差し向けた現実世界の人間の動きを止め、「膠着状態」にするのが限界であり、眠った状態から解放されることはない。
作中では現実世界の禰豆子の炎で、他の人間と繋がれた縄と、能力の発動のきっかけになった切符[1]を焼いて消すことで、やっと覚醒して自由に動くことができる状態になった。なお、刃物などで普通に縄を切った場合は永遠に目覚めなくなる。
実況パワフルプロ野球CM
2021年9月ごろの実況パワフルプロ野球(iOS/Android)×鬼滅の刃コラボのCMにもこの台詞が登場した。
よもやよもやだ
まさか我々が…
高校野球とはな!
(カーン)わっしょーい!
(歓声)
ためらう必要など無いだろう!
俺 は 、 決 し て 挫 け な い 。
心を燃やせ!!
本当によもやよもやである。
とはいえども、元々は数あるコラボCMの1つで、当初から注目されていたというわけでもなかった。しかし、2021年9月25日に映画『劇場版 鬼滅の刃 無限列車編』がフジテレビ系で地上波初放送された(一部地域除く)際に、このCMが空気を読まないタイミングで入ってしまい、注目されてしまった。
![]() |
ネタバレ閲覧の権を他人に握らせるな!! |
猗窩座との戦いで致命傷を負った煉獄杏寿郎。わずかに残った命の炎が消えるまでの時間、炭治郎達に激励の言葉を送り、後を託す。
そんな彼の視界に亡くなった自らの母の姿を見て自分は自分の責務を全うできたのだろうか?と問いかける。
魂か幻影か定かでは無い母から「立派に出来ましたよ…」という答えを聞いた煉獄が笑顔で静かに息を引き取るシーンの直後にこのCMが挿入されてしまったため、「さっき感動的に死んだ人がノリノリで高校野球をしている」という元気そうで何よりな様子になってしまった。\わっしょーい!/意識が薄れていくように徐々にホワイトアウトした後にCMに入ったため、「高校球児に異世界転生したのか」という投稿も見られた。今日から俺。貰える!貰えるっ!
なお、この放送自体も「無限CM編」「各駅停車」と言われるほどCMが多かったが、これには「後半のシーンでCMを挟まないようにするために前半にCMを多く入れた」「地上波放送で放映権料も高いだろうから仕方ない」「CMなしで見たいならテレビで無料で見る(無賃乗車編※)より、BDや配信でお金を払って見た方がいい」等の意見もあった。ただ、やはり「それはそれとしてこのCMの配置だけはもうちょっと何とかならなかったのか」という意見もある。
※スポンサーがお金を払っている上に、テレビ放送で見ることは別に犯罪ではないため、無賃乗車という言葉で喩えるのには違和感があるという声もある。
2022年12月10日のTV版1話を追加した「鬼滅の刃 無限列車編 特別放送」でも前半は相変わらずだったが、この反響が届いたのか最終決戦からはノンストップでCMが入らず、当然上記のタイミングでもCMが挿入されないという改善がなされた。
関連動画
関連リンク
関連項目
脚注
親記事
子記事
- なし
兄弟記事
- なし
- 6
- 0pt