![]() |
ニコニコ動画に投稿されている動画は全て転載です。 公式の動画は以下のリンクからご覧下さい。 |
よゐこの○○で○○生活とは、お笑いコンビ・よゐこの二人が様々なゲームに挑むWeb番組である。
概要
ニコニコ動画でも「有野課長」として有名な有野晋哉と、テレビのサバイバル生活でおなじみの濱口優が、さまざまなゲームに挑む企画。
もともとは「よゐこのマイクラでサバイバル生活」として始まった企画だったが、反響が大きかったため、シーズン2が終わった後、不定期で様々なゲームに挑戦する番組として配信されるようになった。
配信番組
目次
よゐこのマイクラでサバイバル生活
単語記事『よゐこのマイクラでサバイバル生活』を参照。
よゐこのドンキーコングでバナナ生活
『ドンキーコング トロピカルフリーズ』に挑戦。新たに追加されたファンキーコングなどを用いながら、四つの課題のクリアを目指す。
お題
公式動画
関連商品
よゐこのインディーでお宝探し生活
Nintendo Switchで配信されているさまざまなインディーゲームをプレイし、ミッションのクリアに挑戦。2019年4月10日からは続編の「2」がスタートした。
プレイしたゲーム
よゐこのインディーでお宝探し生活
よゐこのインディーでお宝探し生活2
- Ultimate Chicken Horse
- Stikbold! ドッジボールアドベンチャー!DELUXE
- Donut County
- Minit
- ニーズヘッグ2
- Yoku's Island Express
- PiKUNiKU
- Keep Talking and Nobody Explodes
- Undertale
公式動画
よゐこのインディーでお宝探し生活
よゐこのインディーでお宝探し生活2
関連商品
よゐこのキノピオでぐるぐる生活
『進め!キノピオ隊長』に挑戦。おすそ分けプレイで助け合いながら、ステージのクリアを目指す。
キノコのフルコース お品書き
MENU 1
本日の対決
MENU 2
〜ダイヤを添えて〜
MENU 3
〜2人の友情を載せて〜
MENU 4
濃厚な地下探索
〜迷宮仕立て〜
公式動画
関連商品
よゐこのマリパで共同生活
『スーパー マリオパーティ』で遊ぶ。おっさん二人だと寂しいのでゲストにアップアップガールズの新井愛瞳とナイトメアの咲人を迎え、四人でスゴロクやミニゲームなどを楽しむ。
公式動画
関連商品
よゐこのARMSでのびーる生活
「Nintendo Live 2018」にて行われたイベントで、『ARMS』で遊ぶ。いつもより限られた時間の中、「マックスブラスに勝つ」というお題の達成に挑む。
公式動画
関連商品
よゐこのマリオテニスでかけひき生活
「Nintendo Live 2018」にて行われたイベントで、『マリオテニス エース』で遊ぶ。いつもより限られた時間の中、「ダブルスで「つよい」に勝つ」というお題の達成に挑む。
公式動画
関連商品
よゐこのスプラトゥーンでヌリヌリ生活
「Nintendo Live 2018」にて行われたイベントで、『Splatoon2』で遊ぶ。今回は二人で協力するのではなく、一対一のナワバリバトルで三本勝負に挑む
公式動画
関連商品
よゐこのスマブラで大乱闘生活
『大乱闘スマッシュブラザーズ SPECIAL』で遊ぶ。元は「Nintendo Live 2018」にて行われたイベントだったが、レベル5のCPUにフルボッコにされてしまったため、リベンジという名目で続くことに。基本的な操作をおさらいし、復帰やアイテムの使い方などを習得。スペシャルゲストにはなんと桜井政博が登場。ディレクター本人から教えてもらいながら、打倒レベル5を目指す。
公式動画
関連商品
よゐこのマリオでピーチ救出生活
『New スーパーマリオブラザーズ U デラックス』で遊ぶ。「5時間以内にピーチ姫を救出する」という何処ぞの課長がやってそうなお題に挑戦。隠しゴールを見つけながら、最短でのクリアを目指す。
公式動画
関連商品
よゐこのマリオメーカーで職人生活
『スーパーマリオメーカー2』で遊ぶ。まずはマイクラで創造神と呼ばれた有野がコースを制作し、その後濱口に新作と称して遊んでもらうドッキリ企画が行われた。その後は二人で協力し、よゐこらしいコース作りに挑む。
Nintendo Live 2019では、公式ツイッターで視聴者から募集したコースによゐこが挑戦した。
公式動画
関連商品
よゐこのルイージでマンション生活
『ルイージマンション3』で遊ぶ。新要素のグーイージやテラータワーなどで遊びつつ、2つのミッションに挑む。
今回のミッション
公式動画
関連商品
よゐこのリングとペンでトレーニング生活
『リングフィット アドベンチャー』と『東北大学加齢医学研究所 川島隆太教授監修 脳を鍛える大人のNintendo Switchトレーニング』に挑戦。コンビ結成から30年、頭も体もカタくなったおっさん二人のトレーニングが始まる。
初回でトレーニング目標を立て、3ヶ月後の結果編で成果が発表される形となった。
公式動画
関連商品
よゐこのペーパーマリオでオリガミ生活
『ペーパーマリオ オリガミキング』で遊ぶ。新しいバトルシステムやカミの手などを体験しつつ、オリー王の野望を阻止するためにストーリーを進めていく。
公式動画
関連商品
よゐこのピクミンでひっこぬき生活
『ピクミン3 デラックス』の体験版をプレイ。プレイ経験のある有野と、ほとんど遊んだことがない濱口の二人が、時に協力し、時に作業を妨害しつつストーリーを進めていく。
後編では、ゲーム内に収録されているミッションモードをプレイ。
公式動画
関連商品
よゐこのスーパーマリオで35周年生活
『スーパーマリオ 3Dコレクション』で遊ぶ。ゲーム内に収録されている『スーパーマリオサンシャイン』『スーパーマリオ64』『スーパーマリオギャラクシー』の3作で、3時間以内になるべく多くのスター(シャイン)を集める。放送前には、よゐこが何枚集められるかの予想と、各作品の思い出を視聴者から募集した。また、収録序盤の1時間はYouTubeで生配信が行われた。獲得予想の結果、サンシャインは10枚、64は5枚、ギャラクシーは10枚が最多となった。
公式動画
関連商品
よゐこのおうちでマリオカートライブ生活
『マリオカート ライブ ホームサーキット』で遊ぶ。普段のスタジオとは別の場所での収録で、有野と濱口がそれぞれオリジナルコースを作成し、相方に遊ばせた。濱口は、有野の写真を年代順に並べ、これまでの人生を振り返るコース「マリオと巡る 有野の歴史コース~尖り、そして老いへ~」を作成。一方、創造神の有野は、様々なパーツを活用し、仕掛け満載のコース「左に気をつけて」を作成した。
公式動画
関連商品
よゐこのスーパーマリオで3Dワールド生活 / フューリーワールド生活
『スーパーマリオ 3Dワールド + フューリーワールド』で遊ぶ。前半は3Dワールドで遊び、9つのコース中5つのコースをクリアするミッションに挑んだ。後半では、今作の新要素「フューリーワールド」をおためしプレイ。
ミッション
W1-1 最初に おススメ! |
W1-4 恒例!? スライダー コース |
W2-3 光と影 |
W3-6 マリオカート !? |
W4-3 ピッピッピ バン! |
W5-2 大サーカス |
W5-4 ウサギ追いし |
W5-7 危険なスポットライト |
W6-3 ザ・変化! |
公式動画
関連商品
よゐこの○○とミートピア生活
『Miitopia』で遊ぶ。好きな人物をゲームの登場人物として活躍させられるゲームで、よゐこの2人も様々な芸能人のMiiを作成。おっさんだらけのパーティーで冒険する。
公式動画
関連商品
よゐこのはじめてのプログラミング生活
『ナビつき! つくってわかる はじめてゲームプログラミング』で遊ぶ。よゐこの2人がゲームプログラミングを体験するほか、視聴者から募集したオリジナルゲームで遊ぶ。
公式動画
関連商品
よゐこのゼルダでふりふり生活
『ゼルダの伝説 スカイウォードソード HD』で遊ぶ。タイトルの通り、Nintendo Switchに付属している2本のJoy-Conをふりふりしながら5つのミッションのクリアをめざす。
ミッション
- MISSION1 - スタルフォスを倒せ!
- MISSION2 - 25回以上斬れ!
- MISSION3 - 72秒以内にゴールせよ!
- MISSION4 - 300点以上取れ!
- MISSION5 - ギラヒムを倒せ!
公式動画
関連商品
よゐこのワリオでおすそわけ生活
『おすそわける メイド イン ワリオ』で遊ぶ。前編では体験版を遊び、濱口・有野・コンビでプレイした時の記録を作った。後編では製品版をプレイし、バラエティモードの「さんかくテリトリー」「キャラチェン ファイト!」「リフティングじんせい」などで遊んだほか、ワリオカップの発売週のお題にチャレンジした。
記録
公式動画
関連商品
関連リンク
関連項目
- 3
- 0pt