よんもじ三銃士とは、うばまろ、かわぞえ、はたさこの3名からなるゲーム実況グループである。
概要
マリオカート8実況をきっかけに出会った3人で結成された。グループとしての動画は2016年01月29日に投稿された「北海道民と埼玉県民と岡山県民のトライフォース3銃士 協力実況1」が初投稿。前世の記憶なんてなかった。
名前の由来は3人の名前がひらがな4文字であるところから「よんもじ」、初投稿のゼルダの伝説 トライフォース3銃士から「三銃士」。
「北海道民と埼玉県民と岡山県民のラジオの会 第2回目」にて、かわぞえがグループ名を『よんもじ三銃士(仮)』と命名したことを発表した。正式決定したのは「よんもじ三銃士のラジオの会 第7回目」であり、それ以前の動画には「よんもじ三銃士」はタグ付けされていない(前述の初投稿動画を除く)。
2019年4月1日にニコニコチャンネル「よんもじ三銃士チャンネル」を開設。
毎週日曜日20時から配信中。 →2019年10月から毎週日曜日22時からに変更された。
普段はゲーム配信、月末は雑談配信も行っている。会員限定動画や不定期のブロマガも投稿されている。月額550円(税込)
メンバー
トライフォース3銃士では赤リンクを使用していた。他二人からリーダーと呼ばれることがあり(本人曰く「半強制的にリーダーを任されている」)しっかりした性格からラジオを仕切ったりまとめたりすることはうばまろが行うことが多い。
かわぞえとはたさこにいじられる苦労人ポジションになることもままある。
トライフォース3銃士では青リンクを使用していた。爽やかな声でとんでもない発言をする自称常識人。「【実況】ゼルダの伝説BotWで飯を喰う男達」から「【スマブラSP】アシストフィギュアのキャラで対決!最強フィギュアマスター決定戦【よんもじ三銃士】」までのよんもじ三銃士の動画投稿はかわぞえのアカウントで行っていた。
プレイスキルの関係で二人から心配されることも多いが、ラジオでは要点を取りまとめたりなど最年長らしさを見せることも。
トライフォース3銃士では緑リンクを使用していた。落ち着いたテンションと低音ボイスで実況をする。現状よんもじ三銃士の活動を引っ張っていっている中心人物的存在。
三銃士の中で最年少であり二人に対しては敬語を使うものの敬っているかは謎。
関連マイリスト
個人コミュニティ・チャンネル
関連リンク
よんもじ三銃士→@4moji3jushi
よんもじ三銃士→よんもじ三銃士
関連項目
- 7
- 0pt
- ページ番号: 5529444
- リビジョン番号: 2734864
- 編集内容についての説明/コメント: