れいわ新選組とは、日本の政党[1]である。代表は山本太郎前参議院議員。
山本太郎代表に関連する政治団体「新党ひとりひとり」「山本太郎となかまたち」とは別団体。
間違えやすいが「れいわ新撰組」ではなく「れいわ新選組」。
概要
れいわ新選組 | |
れいわしんせんぐみ - Reiwa Shinsengumi |
|
---|---|
基本情報 | |
公用語名称 | 日本語 |
国・地域 | 日本国 |
本部所在地 | 東京都千代田区麹町 |
成立年月日 | 2019年4月1日 |
解散年月日 | 存続中 |
機関紙 | -- |
国際組織 | -- |
シンボル | -- |
公式サイト | れいわ新選組![]() |
政党・政治団体テンプレートボックス |
「令和」が発表された2019年4月1日に「令和新選組」[2]の名称で届出がなされ、同月5日に「れいわ新選組」[3]に変更。同月10日の記者会見で発表された。結成時点での所属議員は山本太郎代表のみ。
ロゴは新選組[4]のダンダラ模様を山本代表が多用するピンク色で染め上げた旗と、動物の肉球のようなマーク。
第203回国会(2021年1月)時点において、所属議員は参議院2名。参議院では単独で会派「れいわ新選組」を結成している。
役職・規約
規約で定められている役職は代表のみだったが、2020年8月の規約改正により副代表の役職が追加された。幹事長や国対委員長に相当する役職はない。
役職 | 氏名 | 所属議院 | 任期満了 |
---|---|---|---|
代表 | 山本太郎 | なし[5] | 2022年8月 |
副代表 | 舩後靖彦 | 参議院 (2025年改選) |
|
木村英子 | 参議院 (2025年改選) |
党の議決機関である総会に参加できるのは所属国会議員、首長、地方議会議員及び国会議員予定候補者からなる「構成員」のみであり、ほかの党にみられる党員制度や地方組織は存在しない。
また、代表の元に事務局を置くとしており、事務局長には座間市議会議員・沖永明久氏(市民の党)が就いている[6]ほか、川口秀輔氏(市民の党)[7]が事務局スタッフとして参加[8]している。
政策
基本的にはこれまでの山本太郎氏の主義主張、また「新党ひとりひとり」「山本太郎となかまたち」での政策目標の路線を継承している。しかし、2013年立候補時の政策であった「脱被ばく」「反TPP」「社会保障の拡充」は維持されているものの、大胆な財政出動によるデフレ脱却や経済成長を柱とした政策が中心になっている。これらの政策は立命館大学の松尾匡教授や経済評論家の三橋貴明氏[9]、アメリカのサンダース上院議員に近しい。
なかでも「消費税廃止」を最も重要な政策に位置づけており、他政党との連携でも「消費税減税(5%)」に同意しなければ話し合いの席に着かないと繰り返し主張している。
イタリア「五つ星運動」やスペイン「ポデモス」、ギリシャ「SYRIZA(急進左派連合)」との類似点から、左派ポピュリズムを掲げた国政政党として注目されている[10]。
また、日米地位協定改定や普天間基地廃止を政策に掲げていることと、山本太郎議員のこれまでの対米姿勢を総合すると、保守左派に分類される政治団体だと考えられる。
なお、後述する主要政策は経済評論家の植草一秀氏が運営する「オールジャパン:平和と共生」運動[11]が掲げる政策との共通点が指摘[12][13]されている。また、動物福祉政策については動物愛護団体からヒアリングしたものを採用[14]している。
基本政策
以下の8項目は「当面の基本政策」として綱領に組み込まれており、「構成員」はこれらの政策に反する言動を行ってはならないと党規約に明記されている。
- 消費税は廃止
- 全国一律最低賃金1500円「政府が補償」[15]
- 奨学金徳政令[16]
- 公務員を増やします
- 第一次産業個別所得補償
- 「トンデモ法」の一括見直し・廃止
- 辺野古新基地建設中止
- 原発即時禁止・被曝させない
その他、「公的住宅の拡充」「災害庁の創設」「公共投資への積極的支出」「障がい者への『合理的配慮』を徹底」「DV問題」「児童相談所問題」「動物愛護」などを公約に掲げている。
また、インフレ目標2%到達までの間はこれらの財源を新規国債発行で賄うとし、到達後は所得税の最高税率引き上げ・金融資産の総合課税化・法人税の累進課税によって財源を確保(試算によれば29兆円の財源担保が可能[18] )する。
新型コロナウイルス対策・新型コロナワクチン早期接種について
新型コロナウイルスに対する「緊急政策」として、消費税ゼロ・毎月10万円給付を中心とした大規模な財政出動、PCR検査体制の拡充、自衛隊・米軍基地の避難所転用などを主張している[19]。
一方で、「緊急政策」では新型コロナワクチンの早期接種については触れられていない。山本代表は街頭演説や改正予防接種法に関する談話で否定的な発言をしており、同法案には「問題提起のため」反対を提案した[20]。その他、「予定候補者」の中村美香子氏は「mRNAワクチンを接種した人間の遺伝子が組み替えられる」と主張するツイートをリツイートして反対を表明した[21]。ただし木村・舩後両議員は予防接種法の改正に賛成しており、舩後議員は「ワクチンの訪問看護師等への早期接種に関する要望書」を田村厚労相に提出するなど早期接種に賛成の立場をとっている[22]。
なお、ワクチンに関する最新情報は厚生労働省の予防接種情報や首相官邸の該当ページ
をご覧ください。
主な活動
街頭演説
山本代表は、結党時から党の政策を広めるための街頭演説を精力的に行っている。
2019年参院選後は「おしゃべり会」と題した講演会を全国各地で行っていたが、新型コロナウイルス感染症の影響で2020年2月以降は大々的な講演会を行えず[23]、支持が伸び悩む原因にも挙げられている[24]。2020年東京都知事選挙以後は事前告知を行わないゲリラ的な街頭演説を行い、その様子をネットで中継する仕組みを採っている[25]。
活動資金
れいわ新選組は党員制度や地方組織が存在しないため、収入を政党助成金と個人からの寄付に依存している。令和元年(2019年)は個人からの寄付が約5億円で、収入の8割以上を占めている[26]。
2019年9月の赤坂党本部事務所開きにて、山本太郎代表は「選挙のために20億円が必要。みなさん、1円でもよろしくお願いします」[27]と寄附を呼びかけた。
その後の街頭演説会でもグッズ販売などで寄附を募ったが、支出も発生したためか収支は1,000万円を割った[28]。
2020年2月の候補者発表の際、寄附金について質問があったものの、具体的な金額など明言は避けた[29]。
ボランティアスタッフ
れいわ新選組の選挙活動はボランティアや「勝手連」に支えられている。個人宅や商店をまわってポスター掲示の許可をもらう活動を「ポスボラ」と呼び、SNS 上ではポスボラを行う団体が複数存在するが、これらはあくまでボランティア活動であり党公認の後援会やサポーターではない。このため、代表選挙など党運営とは切り離されている。
公式の組織としては、党本部とボランティアの交流を目的とする「れいわ地下2階」が存在する。
党本部
れいわ新選組党本部は当初新宿区四谷に置かれていた[30]が、2019年9月には次回衆院選を見据えて港区赤坂に移転した。
ただし賃料が高いことが度々指摘されており[31]、2020年8月からは空き物件として募集が行われる[32]など、移転が囁かれていた。山本代表も、2020年内に国政選挙がない場合は事務所を移転するとコメントしていた[33]。
2020年11月22日、千代田区麹町へ移転したことが発表された。
地方議会
首長選挙や地方議会議員選挙へのれいわ新撰組公認候補選出は待望されていたものの、山本代表は党のリソース不足を理由に否定的な立場をとっていた。2020年京都市長選挙や2020年西原町長選挙は「推薦」にとどまっており、唯一公認候補を出したのは山本代表の2020年東京都知事選挙立候補のみ。
2021年1月18日、れいわ新選組は2021年東京都議会議員選挙の候補者公募を開始。同日付の規約改正で入党手続きを経た首長及び地方議会議員も「構成員」に、公認を受けた首長候補及び地方議会議員候補者も「予定候補者」に加えられた。
概要
結党(2019年4月)~参院選
山本太郎代表は政治団体立ち上げに際して、2019年5月末までに活動資金を募金で募り、金額によって2019年7月に予定されている参議院選挙、また衆議院が解散された場合はその衆議院総選挙で候補擁立に使用する、と発表した。
自由党(旧生活の党と山本太郎となかまたち)所属時も、「山本太郎となかまたち」として独自に比例候補擁立を計画していたものの、資金難により山本太郎議員個人の応援に切り替えていた。[34]。
参院選に独自グループで挑戦するには最低でも1億円が必要としており、この額に達しない場合は無所属で東京選挙区に出馬すると発表されていたが、40日目に1億円を超えたため、第25回参議院議員通常選挙で自分を含む10名の候補者を擁立した。
なお、今後「消費税減税(5%)」などの共通政策で野党結集が実現した場合は、団体を解散しそちらに合流すると発表した。
第25回参議院議員通常選挙(2019年7月)
選挙期間中は国政政党ではない「諸派」として扱われたため、既存政党と比べてマスメディアでの報道は抑えられていた。山本太郎代表はそのことを逆手に取り自ら「放送禁止物体」と名乗り、全国各地で精力的に街頭演説を行い、SNS(Twitter ハッシュタグなど)を通じて選挙活動を行った。[35]また、選挙スタッフには斎藤まさし氏[36]や沖永明久氏[37]ら「市民の党」メンバーが参加している。
団体立ち上げ時から投票日までに寄附金は4億円を超えたと発表した[38]。なお、比例代表候補7名(供託金、および選挙運動のできない特定枠2名を除く)が選挙運動に使用した費用はおよそ2,700万円[39]。
山本代表自身は落選したものの政党要件を満たしているため、政党交付金を受けられるようになった。
東京選挙区 | |||||
---|---|---|---|---|---|
氏名 | 新旧 | 職業 | 得票数 | 当落 | |
野原善正 | 新 | 運転代行アルバイト、創価学会員 | 214,438 | ||
比例区 | |||||
氏名 | 新旧 | 職業 | 得票数 | 当落 | 特定枠 |
山本太郎 | 現 | れいわ新選組代表、俳優 | 991,756 | ||
蓮池透 | 新 | 元拉致被害者家族会副代表、 元東京電力社員 |
20,557 | ||
安冨歩 | 新 | 東京大学教授 | 8,632 | ||
三井義文 | 新 | 元コンビニ加盟店ユニオン副執行委員長、 元三井住友銀行行員 |
3,907 | ||
辻村千尋 | 新 | 環境保護団体職員 | 4,070 | ||
大西恒樹 | 新 | IT企業社長 | 19,842 | ||
渡辺照子 | 新 | 元派遣社員 | 5,073 | ||
舩後靖彦 | 新 | 元日本ALS協会千葉県支部運営委員、 介護サービス会社副社長 |
- | 当選 | 1位 |
木村英子 | 新 | 全都在宅障害者の保障を考える会代表、 全国公的介護保障要求者組合書記長 |
- | 当選 | 2位 |
国政政党化~衆院選に向けた活動
2019年参院選以降も、「消費税5%」を共通政策とする野党共闘・政権交代を主張。
一方で、消費税5%が受け入れられない場合は候補者調整に参加せず、独自に100~131人規模の候補を比例重複で擁立する[40]と明言しており、2020年1月31日には参院選での得票結果から機械的に割り出した、としながらも、擁立する可能性のある100選挙区を公表[41]した。
2020年2月17日、国会議員経験者を含む1次公認候補13人を決定したと発表した。なお、発表された選挙区には野党の現職議員が在籍している区や、次回衆院選で擁立が明言されている区も存在する。また、上記の活動方針では示していなかった選挙区からも擁立を行なっている。
なお候補者擁立については、たとえ共産党とであっても事前の調整は行わなず、話し合いでは消費税5%を条件にすると発言[42]している。
以下は2020年11月までに発表されている予定候補者(19人)。2021年1月時点で予定候補者は30〜50人程度としている[43]。なお、発表されている候補者全員が小選挙区と比例代表の重複立候補者である。一部選挙区では候補者調整が呼びかけられている[44]ものの、対応した例はない。
比例 | 選挙区 | 名前 | 肩書 | 所属していた政党 |
---|---|---|---|---|
東京 | 東京2区 | 北村造 | 元ゴールドマンサックス社員 | 維新の党[45] |
東京5区 | 中村美香子 | 元東京都職員、前市民団体代表 | ||
東京7区 | 高橋阿斗 | 元ヴォーカリスト、元JCPサポーター、 れいわ新選組スタッフ |
||
東京8区 | 辻村千尋 | 環境保護団体職員 | ||
東京10区 | 渡辺照子 | 元派遣社員、レイバーネット日本運営委員 | ||
東京22区 | 櫛渕万里 | 元衆議院議員、 元ピースボート事務局長 |
希望の党 | |
北関東 | 埼玉2区 | 田島剛 | 元K-1選手、スポーツジム経営 | 民主党[46] |
南関東 | 千葉8区 | 太田和美 | 元衆議院議員 | 希望の党 |
千葉9区 | 三井義文 | 元コンビニ加盟店ユニオン副執行委員長、 元三井住友銀行行員 |
||
千葉11区 | 多ケ谷亮 | 飲食店起業家、経営コンサルタント | 希望の党 | |
東海 | 静岡2区 | 大池幸男 | 元静岡県議会議員 | 立憲民主党[47] |
愛知10区 | 安井美沙子 | 前参議院議員 | 希望の党 | |
愛知15区 | 菅谷竜 | 日本郵政社員、 れいわ新選組スタッフ |
||
近畿 | 大阪1区 | 八幡愛 | 現役大学生、タレント、 れいわ新選組スタッフ |
|
大阪5区 | 大石晃子 | 元大阪府職員 | 無所属(推薦:社民、新社) | |
大阪7区 | 西川弘城 | 元大阪府議会議員、防災士 | 無所属(推薦:連合大阪) | |
京都2区 | 中辰哉 | プロマジシャン、結婚相談所運営 | ||
中国 | 山口4区 | 竹村克司 | 元プロレスラー、 通所介護事業経営 |
|
九州 | 福岡8区 | 大島九州男 | 前参議院議員、元内閣委員会委員長、 れいわ新選組スタッフ(公認候補選考委員) |
国民民主党 |
2020年東京都知事選挙
出馬表明までの流れ
山本太郎代表は2020年東京都知事選挙について「選択肢として排除しない」[48]としていた。
2020年1月23日、立憲民主党長妻選対委員長が野党統一候補として山本代表を擁立する可能性に言及[49]したものの、山本代表は「そういう話は一切聞いていない」とコメント[50]した。
1月31日に発表された活動方針では、都知事選について「積極的に参加する」と明記されている。
その後、立憲民主党は山本代表を無所属の野党統一候補として擁立を検討したものの、山本代表がれいわ新選組公認を主張したため折り合わず、元日弁連会長で都知事選出馬経験のある宇都宮健児氏の支援を決めた、と複数のメディアで報道[51][52][53]された。
6月11日、山本代表は総会を開き都知事選出馬を検討していると報告。総会では賛否が別れたものの、対応は代表に一任すると決定した[54]。
なお6月以降にれいわ新選組が投稿した動画では、山本代表が出馬を示唆するような終わり方となっている。
出馬表明
6月15日、山本太郎代表は自身が「れいわ新選組公認」で2020年東京都知事選挙に出馬することを表明した[55]。
出馬の経緯について、山本代表は以下の事実を認めた一方で、小沢一郎氏が仲介したとされる報道については明言を避けている。
- 立憲民主党から野党統一候補(無所属)としての出馬の打診があったが、「"れいわ新選組"または確認団体"れいわ東京"からの出馬」「次回衆議院選挙で消費税5%を野党統一政策とする」2つの条件で合意できなかった
- 宇都宮氏とは3月1日と5月25日[56]に2人きりで会い、都知事選出馬について話した
「東京五輪・パラリンピック中止」「都民に10万円給付」等、新型コロナウイルス対策を中心とした政策を発表しており、先に出馬を表明し野党(立憲民主党・共産党・社民党・緑の党・新社会党)から支援を受ける宇都宮健児氏との違いは財政(財源は交付金と最大15兆規模の地方債)とした。
なお、当時のれいわ新選組規約第4条には「本党は、国会議員及び国会議員予定候補者で構成する」とあるが、これについて山本代表は「次の衆院選の予定候補でエントリーしているため」[58]問題ないとの見解を示している。
6月16日、れいわ新選組は臨時総会を開き、山本代表の公認を決定した[59]。
選挙運動
山本太郎代表が最初にボランティアに要請したことは、2日後の告示日までに東京都内のれいわ新選組のポスターから山本代表の顔を隠す[60]ことだった。その他、2度に渡る選挙ポスター貼り付けやチラシ配布、街頭演説時の物販・寄附ブースへの協力など幅広い分野でボランティアを呼び掛けた[61]。
選挙期間中は、都内各地で街頭演説を実施。演説には縁のある嘉田由紀子参院議員(元滋賀県知事、元 日本未来の党代表)・馬淵澄夫衆院議員(元国交相)・山田正彦元農水相や、山本代表の理念に共感し立憲民主党を離党した須藤元気参院議員[62]が参加した。
Twitter 上では「Twitterを山本太郎で埋めつくせ!」と称してハッシュタグによる応援や周知をよびかけ、サイトから拡散させたいハッシュタグ付き投稿を行えるフォームを用意している[63]。
選挙運動最終日の7月4日には新宿駅南口前にて最終演説を行い、れいわ新選組所属の舩後議員・木村議員が参加した。
開票結果
開票の結果、657,277票を獲得。この票数は2013年参議院選挙東京選挙区にて山本代表が獲得した約66万票とほぼ同数ではあるものの、約366万票を獲得した小池百合子候補、約81万票の宇都宮健児候補に続く第3位となり落選[64]。得票率は10.72%となったため、供託金没収となる10%をクリアした。
野党で候補を一本化すべきだったのでは、という質問に対しては、事前調査では小池都知事が圧倒的優勢であり一本化が実現したとしても太刀打ちできないと判断したこと、単体で立候補することでリーチできる層があると回答した[65]。
なお今後もれいわ新選組の方針は変わらず、都議会などの地方議会選挙においては別名義の団体か、公認ではなく推薦等で参加していくこと、国政政党として消費税廃止を政策に掲げ、これからも野党との共闘は消費税5%で線引きしていくことを強調した[66]。
財源について
他の候補との大きな違いである「地方債による15兆円調達」について、山本太郎代表は「総務省と1カ月くらいやり合いした」[67]「総務省と話詰めて、ギリギリまで話詰めたから、こんな、自分が立候補するっていう表明が遅くなっちゃったんですよ」[68]と実現は可能であると説明し、また立候補が遅れた理由にも挙げている。
一方、この政策については以下のような指摘が行われている。
- 現職の小池百合子候補は候補者討論会において、地方債は用途が限られることを指摘し、またその後の返済が都の財政や公共サービスに後遺症をのこすとコメント[69]した。
- 新人の宇都宮健児候補は、コロナ対策としての10兆円以上起債することは法改正や都議会の同意が必要なため、実現は困難であるとの見解[70]を示し、道路建設の見直しや予算の組み換えによる財源捻出を提案した。
- 元都議会議員の音喜多駿参院議員は、地方債による財源確保が実現したとしても、想定通りに国が対応しなかった場合は財政が悪化し、「ギリシャ化」すると主張した[71]。
- フリージャーナリストの岩上安身氏は、山本代表にインタビューを申し込んだものの断られたため[72]、財源に関する質問状[73]を送付した。
- Twitter では総務省に問い合わせや情報開示請求を行い、「都知事のみの権限で地方債をコロナ対策費として記載することは不可能」[74]「舩後議員とのレクチャー資料1本以外にれいわ新選組とのやりとりの記録は存在しない」[75]等の回答が得られたとの投稿が複数存在する。
疑念に対して、山本代表は自身のサイトで実現可能であると解説[76]し、「ある財政学者」が指摘したとしながらも、財源の付替えによる建設債での財源捻出は額が限られるとした。また、街頭演説で総務省は「レク(チャー)一回受けた後、電話とかメールとかでやりとりするんです。彼らはできるだけ証拠を残したくない」[77]と主張しており、総務省とのやりとりの記録は時期をみて公開すると説明[78]した。
開票後の記者会見においても、30年債で18兆円以上調達できることや、他政党の国会議員が確認したところ20兆円以上でも問題がないことを総務省から確認を取ったと主張[79]した。
寄附金
立候補表明時、山本代表は選挙運動にかかる費用として1〜3億円程度の寄附を呼びかけ[80]、選挙運動中も毎回演説の終わりには寄附を募った[81]。
開票後の記者会見において、山本代表は立候補表明から投票日前日までに1億2,970万4,391円が寄附され、一方で選挙に関する費用(確認団体としての選挙運動を含む)が1億2,450万777円かかり、人件費等を含めると赤字であると発表[82]した。
「命の選別」発言問題
経緯
2020年7月3日、2019年参院選立候補者の大西恒樹氏はネット動画にて「どこまで高齢者を長生きさせるのか」「命の選別するのかとか言われるでしょ。生命選別しないと駄目だと思いますよ」「もちろん、高齢の方から逝ってもらうしかないです」と発言した[83]。
7月7日、山本太郎代表は(具体的な発言内容は挙げなかったものの)大西氏の発言は「れいわ新選組の立党の精神と反するもので看過することはできない」と優生思想的な発言があったことを認めた上で、即時除名にはせずレクチャーを受講させてチャンスを与えると発表[84]。同日、大西氏は発言を撤回・謝罪し、動画を削除した[85]。
翌8日、レクチャーは完全公開で複数回行い、その後総会の場で処分を決定すると補足した[86]。
7月10日、山本代表は大西氏の発言について「除籍に値する」「弁明に値しない」との見解を示した[87]。
その後、レクチャーは非公開の「当事者の声を聞く会」に改められ、7月14・15日に行われた[88]。会の後、大西氏は非公開としていた問題の動画を再公開した[89]。
7月16日、臨時総会において大西氏の除籍が提案され、賛成14・反対2で可決された。総会では大西氏が新型コロナウイルス対策に「マスク・ソーシャルディスタンスは不要」と主張していたことも問題視された。また、大西氏は謝罪を撤回し、離党届を提出したものの受理されなかったとされる[90]。
臨時総会後、大西氏の主張を擁護し除籍は不適切とする声がある件について問われた山本代表は、誘導質問であると指摘した上で「れいわの支持者を騙っている可能性もある」「れいわの本質という部分を理解できている方だったらそういう解釈にはならない」と反論した[91]。なお、幹事長などのポストを置くことについては、金銭的理由と適任者がいないことを理由に難しいと回答した[92]。
その後、れいわ新選組サイトから2019年参議院選挙立候補者に関するページが削除され、「構成員」ページに次回衆院選予定候補者でない3名(野原氏、蓮池氏、安冨氏)が追加された。
問題点
- 山本代表は7日の時点では「大西氏を除名するという判断はこちらにとっても簡単なことではあるが、それでは根本的な解決にはならない」「人は変われる。私はその力を信じたい」と除籍には否定的だったのに対して、10日の記者会見では「大西発言は一発アウト」と一転して除籍しかないと態度を改めている。
- 大西氏の「命の選別」発言は7月以前にも繰り返し主張[93][94]されており、動画削除後もサイト等で確認できている。これらは週刊金曜日等で指摘されていた[95]ものの、山本代表が認識したのは7月7日が初めてだった。
- 7月7日時点で大西氏は次回衆院選予定候補者に含まれておらず、規約が定める「構成員(国会議員または国会議員予定候補者)」に含まれるのか不明。
- 当時の規約には構成員の除名に関する規定はなく、代表の一存(第12条)以外にどう決議するのか。
- 総会を「すべての意思決定について、総会を通すことになっている」としているが、当時の規約には定期総会や臨時総会についての規定はなく、議事録等も公開されていない。
批判
- 優生思想的な発言に対して厳しい態度をとらなかったことについて、日本共産党の志位委員長[98]をはじめとして複数の政治家[99][100]や政党関係者[101]から批判されている。
- れいわ新選組の運営を「市民の党」メンバーが担っており、支援者が関与できない状況にあることを批判する意見[102]もある。
- れいわ新選組支持者や勝手連[103]のなかには大西氏の発言は優生思想ではない、または除籍処分は重すぎるとして擁護する動きが見られた[104][105]。
所属構成員の反応
木村英子議員は、「当事者の声を聞く会」における大西氏の自説を曲げない態度や「命の選別」をよしとする言動に恐怖を覚え、そのような人物を党に置くことを厳しく批判した[106][107]。舩後靖彦議員は、大西氏には「おごり」があり政治家にはむかないと声明のなかで考えを示した上で、除籍後もレクチャーを受ける権利を与えるべきと提案した[108]。
その他、構成員の中では大石晃子氏が除籍に賛成した[109]。
一方で、安井美沙子氏は離党勧告を、田島剛氏は離党届の受理が妥当とする観点から、それぞれ除籍に反対した[110][111]。
野原善正氏は自身の支援者と実施しているYouTubeチャンネルにおいて除籍の是非を問うアンケートを行い、除籍に反対する声が多かったと発表した[112]。その後、野原氏は除籍に賛成票を投じたものの、記者会見で山本代表が大西氏の支持者を非難した点に疑問を抱いている[113]。
野原氏への発言撤回要請~野原氏離党へ
7月22日、れいわ新選組は16日の記者会見での山本代表の発言が歪曲されている、との内容の記事を発表した[114]。記事には「「つねきさんを擁護する支持者は、本当のれいわの支持者ではない」と、出回っておりますが、実際はそのような発言はありません。」とあるが、この記述は野原氏がツイートで指摘した発言と全く同じである[115]。
7月25日、野原氏は離党届を提出した[116]。党規約を含めた党運営に疑問を持ったためとしており、沖永事務局長にボランティアなど幅広い参加者で総括を行うための公開討論会を求めたが、断られたとツイートしている[117]。なお、沖永事務局長から野原氏へは前述のツイートの削除と謝罪文の要請があったとの報道もある[118]。
7月27日、持ち回りの臨時総会において野原氏の離党が承認された[119]。
所属議員・所属構成員に関する出来事
舩後靖彦議員
- 2019年8月14日、TBSラジオのインタビューで"重度障害者には生産性がない"という偏見について「大東亜戦争の日本が弱体化するために GHQ が導入した教育や文化が要因と考えています」[120]と発言し、後に Facebook 上で発言について釈明[121]を行った。
木村英子議員
- 「新型コロナウイルス対策政府・与野党連絡協議会」への出席を野党筆頭である立憲民主党へ要望したものの認められず[122]、自民党・森山国対委員長とも協議したものの[123]少数政党であることから参加を断念した[124]。
安冨歩氏
- 2019年参院選選挙の選挙運動において銀座の歩行者天国などで馬を使用したため、動物愛護団体から「このような党に動物愛護を政策に掲げてほしくなかったと、悔しい気持ちでいっぱいです」と抗議を受けた[125]。
渡辺照子氏
- 2019年10月19日、菅官房長官が3,000円のパンケーキを好物としている件について「かの政府の閣僚たちの一人の経済感覚のほどが知れる」と苦言を呈した[126][127]。
- 2019年12月2日、消費税増税によってほっともっとののり弁のちくわが半分になった、と主張するツイートを引用RTしたが、誤りであったため撤回・謝罪した[128][129]。
三井義文氏
- 2021年1月26日、戦後教育を批判する文脈で、インドネシア赴任時の経験から「同国をオランダ300年の植民地支配から独立させた日本の行動を歴史事実として国民の教育に取り入れています。インドネシア独立記念日の式典では、インドネシア国旗と共に日の丸も掲揚されています」[130]とツイート。その後2月20日にこのツイートを削除し、謝罪した[131]。
野党・市民団体との連携
日本共産党
参院選後の2019年9月12日に「野党連合政権の樹立」「憲法9条改憲反対」「消費税廃止」について協力することに合意[132]している。また、2020年京都市長選挙において福山和人候補を共同で推薦した[133]。
なお、2020年1月15日に開催された共産党党大会において共闘野党の代表らが来賓として招待されたものの、「日程の都合のため」としてれいわ新選組は参加を見送っている[134]。
2020年4月1日、野党連合政権構想は支持するものの、消費税5%を政策としない野党共闘には加わらないとコメント。今後、他の野党とも消費税減税で一致しない限りは共闘の話し合いに参加しないと明言した[135] 。
立憲民主党
これまで、枝野代表と山本太郎代表との間で対談が行われたことはない。消費税については10%への増税は間違いであり、さらなる引き上げは行わないと明言したものの、引き下げについては「政権取ってもすぐには下がりません、絶対に」と否定的[136]である。
また、福山幹事長や長妻選対委員長からアプローチがあったものの、消費税減税についての内容ではないと判断し見送ったことを明かしている[137]。
国民民主党
具体的な取り組みはないものの、玉木代表は山本太郎代表との対談で消費税減税について前向きな姿勢[138]を示している。2020年8月19日には山本代表と山尾志桜里議員が会食をし、玉木代表も加わる予定だったと報じられている[139]。
市民連合
2019年10月11日に山本太郎代表と市民連合との間で意見交換会が行われ、市民連合からは「立憲野党4党1会派の政策に対する市民連合の要望書」の枠組みへの参加を求められていた。
その後市民連合と立憲野党(立憲民主党・国民民主党・社会民主党・日本共産党)との間で意見交換会が行われたものの、代表及び所属議員の予定が合わないためとしていずれも欠席[140][141][142]している。
2020年4月の衆議院静岡県第4区補欠選挙において、市民連合から野党共闘への参加を求められたものの、政策確認文書[143]に「消費税5%」の言及がないことなどから不参加[144]。
2020年10月6日、市民連合はれいわ新選組に「立憲野党の政策に対する市民連合の要望書」を手交し、野党共闘への参加を要請した。これに対し、要望書を受け取った沖長事務局長は消費税廃止がれいわ新選組の基本政策であることから「せめて消費税を5%にする政策を旗印にすることができるなら、野党共闘で取り組むことができると思っている」と述べた[145]。
その他
2019年
2020年
- 2月26日、新型コロナウイルス肺炎(COVID-19)対策のため、通常国会の休会と大規模な緊急補正予算案の成立を与野党に申し入れた[147]。
- 5月25日、沖縄県中頭郡西原町長選挙(投開票日:9月13日)において小橋川明候補の推薦を決定[148]。
- 5月27日、複数の5G推進法案[149][150]について、健康への影響が考慮されていないとして反対すると発表[151]した。
- 8月22日、規約を改正し「副代表職」「総会(定期総会・成立条件など)」「処分・離党」「役職の任期」などの項目を追加した[152]。
- 9月16日、臨時国会の首班指名では「枝野幸男」に投票[153][154]。
2021年
関連動画
関連リンク
関連項目
脚注
- *総務省|政治資金規正法に基づく政治団体の届出
- *総務省告示第百三十二号(官報令和元年7月30日・号外第79号にて確認)
- *総務省告示第百三十三号(官報令和元年7月30日・号外第79号にて確認)
- *2004年の大河ドラマ「新選組!」に山本太郎氏は原田左之助役で出演していた。
- *代表に就任した2019年4月から7月までは参議院
- *News Up オンライン選挙は“新しい様式”になったのか? | NHKニュース
- *川口氏は「市民の党」が旧民主党に送り込んだ公設議員秘書の1人
であり、2009年には「市民の党」に107万円を個人献金
している。
- *「一人一人が主人公」/つなぐ京都 市長選報告会に600人/福山氏あいさつ
- *【三橋貴明×山本太郎】対談
: YouTube
- *山本太郎、れいわ…左派ポピュリズムの衝撃とどう向き合うか?(石戸諭) - 個人 - Yahoo!ニュース
- *この運動には山本太郎氏や鳩山由紀夫元総理大臣らが賛同を表明している。
2019政治決戦必勝!総決起集会(「ガーベラ革命」宣言)が開催されました | オールジャパン:平和と共生 - *山本太郎新党のはばたきが日本政界に嵐を巻き起こす: 植草一秀の『知られざる真実』
- *「山本太郎を操っている?」斎藤まさしに全て聞いた | ワールド | 最新記事 | ニューズウィーク日本版 オフィシャルサイト
- *PEACEさんのツイート: "そもそも山本太郎事務所からマニュフェストに載せる動物福祉政策について相談を受け、実験動物・畜産動物について基本政策をいれてほしいと要望したのも私たち。 山本太郎個人の政策かと思っていましたが、その後、新党のためのマニュフェストだったと知り、その事について連絡もなく、(続く)"
- *平成30年度と比較すると、全国で52.2%(東京)~97.1%(鹿児島)上昇する
- *555万人の奨学金返済を帳消しにする場合、およそ9兆円かかると山本太郎氏は参議院本会議で発言
している。
- *政策 | れいわ新選組
- *【文字起こし】山本太郎 モーニングショー出演シーン全20分 2019年7月25日|犬飼淳 / Jun Inukai @jun21101016|note(ノート)
- *コロナ緊急政策と財源 | れいわ新選組
- *2020.12.2 山本太郎 代表談話『予防接種法について』 | れいわ新選組
- *中村みかこ@れいわ新選組(東京5区)さんはTwitterを使っています 「#実験で死んでるコロナワクチン反対 今回、コロナで開発されているワクチンは、遺伝子組み換え技術を使っているのだそうです。これは今まで認可されたことがない未知の領域であり、なおかつ打った人には不可逆的。悪影響が自分の代じゃなく後の代に出る可能性もあるとか。これまでのワクチンとは別。」 / Twitter
- *新型コロナに関する大臣宛ての要望書を提出しました | 舩後靖彦 Official Site
- *#れいわが始まる 2020山本全国ツアー 2月のおしゃべり会 中止のお知らせ | れいわ新選組
- *れいわ、新型コロナで存在感低下 他党も消費減税提案で埋没 - SankeiBiz(サンケイビズ):自分を磨く経済情報サイト
- *ゲリラ街宣にはゲリラ取材。演説場所を教えてくれない、れいわ新選組・山本太郎代表を探せ! | 畠山理仁「アラフォーから楽しむ選挙漫遊記」 | よみタイ
- *総務省|政治資金収支報告書|令和2年11月27日公表(令和元年分 定期公表)|政党本部|れいわ新選組
- *れいわ新選組事務所開き、山本太郎代表「次期衆院選に20億円必要」 : スポーツ報知
- *#れいわが始まる 山本太郎全国ツアー2019 収支報告&ムービー | れいわ新選組
- *[記事全文]寄付金はどうなりましたか――山本太郎の足元に支援者から“公開質問状” | デイリー新潮
- *事務所開きします! | 山本太郎オフィシャルブログ「山本 太郎の小中高生に読んでもらいたいコト」Powered by Ameba
- *「山尾志桜里」が「山本太郎」を玉木新党にリクルート 背景には「れいわ」の苦悩 | デイリー新潮
- *ざまみや がれい@しんがたコロナごのせかいさんはTwitterを使っています 「#れいわ新選組 の赤坂事務所が入る同じビルの同じフロアが、すでに空き物件として借り手を募集している。 出ることが決まってるのだろうか。先日の放送で、このままだと出て行かなくてはいけないと発言があったとのこと。 事務所前の張り紙には対面対応中止とある。コロナのせいとは書かれてない。 https://t.co/Q2awquwHD5」 / Twitter
- *れいわ新選組山本太郎代表ぶら下がり(2020年8月25日撮影) - YouTube
3:33 から
- *なお「山本太郎となかまたち」の収入は、2016年は2120万円、2017年は56万円である
- *参院選の放送禁止物体!? 山本太郎・れいわ新選組とは | れいわ新選組
- *「れいわ新選組」山本太郎氏の闘いを今回も見守る“あの人”の存在感(安積明子) | 日本最大の選挙・政治情報サイトの選挙ドットコム
- *お久しぶりです。: 座間市議会議員 おきなが明久 Weblog
- *れいわへの寄付4億円超える 山本氏「おかず減らしてくれたおかげ」 - 毎日新聞
- *令和元年7月21日執行参議院比例代表選出議員選挙における公職の候補者の選挙運動に関する収支報告書要旨(令和2年2月17日現在)
- *消費税5%拒否なら共闘せず=れいわ山本氏:時事ドットコム
- *2020 れいわ新選組 活動方針 | れいわ新選組
- *れいわ新選組 次期衆院選 第一次公認候補予定者 発表記者会見 2020年2月17日 東京・赤坂 れいわ新選組党本部
- *れいわ新選組・山本氏 次期衆院選に立候補へ:朝日新聞デジタル
- *東京7区・8区・10区では、れいわ新選組を含めた野党統一候補の実現にむけて、取り組みを進めています | 市民連合
- *北村造(きたむらいたる)| 第47回衆議院議員選挙 2014 比例・南関東ブロック | 政治山
- *田島剛(たじまつよし)| 埼玉県議会議員選挙 2011 南第8区 | 政治山
- *大池幸男 - 立憲民主党
- *れいわ・山本太郎氏、都知事選出馬「排除しない」:朝日新聞デジタル
- *都知事選、山本氏擁立も 立民・長妻氏 - 産経ニュース
- *山本太郎氏が都知事選擁立を「一切聞いてない」、長妻発言に敬意と警戒:【公式】データ・マックス NETIB-NEWS
- *れいわ山本氏擁立が幻に 都知事選・立憲独自候補(北海道新聞) - Yahoo!ニュース
- *れいわ新選組山本太郎氏、都知事選出馬に意欲? 立民は宇都宮氏を支援― スポニチ Sponichi Annex 社会
- *れいわ山本氏に都知事選出馬観測 野党内、懐疑的見方も(共同通信) - Yahoo!ニュース
- *山本太郎氏、都知事選出馬検討を伝達 れいわ総会、対応一任 - 毎日新聞
- *山本太郎氏、東京五輪「中止だ」 都民に10万円給付案:朝日新聞デジタル
- *宇都宮氏が Twitter 上で都知事選出馬を初めて表明した日
- *【都知事選投開票日 記者会見】山本太郎 東京都知事選挙 2020年7月5日 - YouTube
0:51:47 から
- *畠山理仁/『黙殺』(集英社文庫)発売中さんはTwitterを使っています 「れいわ新選組 @reiwashinsen の山本太郎代表 @yamamototaro0 が東京都知事選挙出馬表明。れいわの規約第4条に関する指摘がフォロワーからあったので「知事選だから公認候補になれないのでは」と確認。 https://t.co/UH8ofOJW7Q 山本代表「なれますよ。次の衆院選の予定候補でエントリーしてるんで」。」 / Twitter
- *2020.6.16 東京都知事選挙におけるれいわ新選組公認決定について | れいわ新選組
- *れいわ新選組さんはTwitterを使っています 「【東京限定】山本太郎を隠すアクション! 都知事選の期間中、東京都では掲示板に貼る選挙ポスター以外、山本代表の顔写真入りポスターは貼ることができません(立候補表明に伴い)。現在、東京都に貼ってあるポスターの上に、新ポスターを貼っていただれば幸いです。詳しくは⇒https://t.co/0IqorjxEyv https://t.co/Ih3OY2cV0C」 / Twitter
- *ボランティア | 山本太郎 東京都知事候補特設サイト
- *「山本太郎さんを1位にしたい。自分の進退は考えていません」立憲離党届の須藤元気議員が激白 (1/4) 〈週刊朝日〉|AERA dot. (アエラドット)
- *【開催中】Twitterで山本太郎を埋めつくせ! | 山本太郎 東京都知事候補特設サイト
- *東京都知事選 現職の小池百合子氏 2回目の当選 | NHKニュース
- *【都知事選投開票日 記者会見】山本太郎 東京都知事選挙 2020年7月5日 - YouTube
0:51:47 から
- *【都知事選投開票日 記者会見】山本太郎 東京都知事選挙 2020年7月5日 - YouTube
1:04:00 から
- *【文字起こし全文】山本太郎(れいわ新選組公認) 東京都知事候補 街頭演説 2020年6月29日 自由が丘駅正面口 | 山本太郎 東京都知事候補特設サイト
- *【文字起こし全文】山本太郎 東京都知事選 立候補表明後 街頭演説 2020年6月15日 新宿駅西口小田急デパート前 | 山本太郎 東京都知事候補特設サイト
- *宇都宮氏&山本氏「10論点」で主張一致 違いは「コロナ対策15兆円」の是非に: J-CAST ニュース【全文表示】
- *宇都宮けんじ 財源とコロナ対策詳細 | 宇都宮けんじ公式サイト 希望のまち東京をつくる会
- *山本太郎氏の「都債15兆円発行プラン」で、東京都はギリシャ化する?実現可能性に疑問大 - 音喜多駿(オトキタシュン) | 選挙ドットコム
- *岩上安身さんはTwitterを使っています 「山本太郎候補へは、インタビューを申し込み、断られています。そこで、この地方債の件を中心に、質問を絞ってメールでお送りしています。ご回答をお待ちしています。地方債を大量発行すれば、返済のために確実に都民税が重税となります。太郎さんは日銀に引き取らせるというが、可能なのでしょうか。」 / Twitter
- *IWJより山本太郎候補にお送りした「質問状」を公開します! 山本候補からの御回答をお待ちしております! | IWJ Independent Web Journal
- *甲斐まさやすさんはTwitterを使っています 「#地方債で15兆円発行出来るのか #総務省正式回答 今回の都知事選で私は #宇都宮けんじ 候補を支持しています。山本太郎さんの足を引っ張るつもりで総務省に問い合わせた訳でもありません。私は疑問に思ったから聞いたまでです。この回答に疑問ある方がいましたらご自身で総務省にお問い合わせください https://t.co/OkwcoN6orf」 / Twitter
- *むぐら@宇都宮けんじさんを都知事にしようさんはTwitterを使っています 「わたしは山本太郎氏の政策が実現可能か、と問うてるわけではない。れいわ関係者が地方債について総務省地方債担当部局と「繰り返し」「1か月以上」やりとりをして「できると確認を得た」という証拠は存在するのか、と聞いています。そして総務省は一本のレク資料以外やり取りはないと言ってます。」 / Twitter
- *【財源についてQ&A】山本太郎の政策は実現不可能か?! | 山本太郎 東京都知事候補特設サイト
- *【文字起こし全文】山本太郎(れいわ新選組公認) 東京都知事候補 街頭演説 2020年7月2日 新宿駅西口小田急デパート前 | 山本太郎 東京都知事候補特設サイト
- *山本太郎氏、総務省とのやり取り疑うネット上の声に反論「当然ありました」 : スポーツ報知
- *【都知事選投開票日 記者会見】山本太郎 東京都知事選挙 2020年7月5日 - YouTube
2:17:11 から
- *【記者会見】東京都知事選挙の対応について 2020年6月15日【れいわ新選組代表 山本太郎 】 - YouTube
1:13:36 から
- *選挙ドットコム@YouTubeチャンネル登録お願いします!さんはTwitterを使っています 「山本太郎候補が他の候補者陣営では見ない呼びかけをしてました! #都知事選 #東京都知事選挙 #東京都知事選 https://t.co/j4nLTnpTJg」 / Twitter
- *【都知事選投開票日 記者会見】山本太郎 東京都知事選挙 2020年7月5日 - YouTube
0:22:47 から
- *emilさんはTwitterを使っています 「麻生とほぼ同じこと言ってて戦慄した https://t.co/2dLD1DjZGx」 / Twitter
- *大西つねき氏の動画内での発言について 2020年7月7日 | れいわ新選組
- *7月3日の動画での発言について
- *大西つねき氏について(続報)2020年7月8日 | れいわ新選組
- *「命の選別」発言 山本太郎氏が一転「除籍に値する」:朝日新聞デジタル
- *大西つねき氏について 2020年7月13日 | れいわ新選組
- *大西つねきさんはTwitterを使っています 「大変お騒がせしております。多くの方から、なぜ元の動画を非公開にしたのかとお叱りを受けておりました。おっしゃる通りで、自分の言ったことを隠すのは本意ではないので、再度公開します。 https://t.co/YcKFEJeAW3」 / Twitter
- *れいわ新選組の迷走 大西つねき氏の「命の選別」発言に党内からも批判 なぜ除籍処分は遅れたのか
- *【動画生中継】れいわ新選組 記者会見 大西つねき氏の処分について 2020年7月16日 - YouTube
- *田中龍作ジャーナル | れいわの一番長い日 規約修正しながらの大西氏処分
- *コロナウィルスについて
2020/7/14 確認。(Archive
)
- *大西つねき - 今回の新型ウィルスの問題、命に関わる問題であるだけに、私も本当に色々考えた。政治家としてどうすべきか、... | Facebook
2020/7/14 確認。(Archive
)
- *事は、もはや「大西問題」では済まない ──山本太郎氏の党派の理念的自滅の危機〔前篇〕 「大西発言」の前史と現在 : 山口泉 精神の戒厳令下に
- *【動画生中継】大西つねき氏について れいわ新選組 代表 山本太郎 2020年7月10日 - YouTube
11:30 から
- *畠山理仁/『黙殺』(集英社文庫)発売中さんはTwitterを使っています 「れいわ新選組 @reiwashinsen の構成メンバーである大西つねき氏 @tsune0024 による「命の選別」発言問題。その処遇について山本太郎代表 @yamamototaro0 は、来週開かれる党員総会(党員18名)で「除名処分」を代表として提案することを発表した。総会は非公開。議決は大西氏を除いた多数決になる。」 / Twitter
- *志位和夫さんはTwitterを使っています 「(会見で問われ)動画を見ましたが、言語道断、絶対に許されない発言だと思う。公党としてケジメある対応が必要だと思います。 https://t.co/NuJ1DN7K51」 / Twitter
- *小池 晃(日本共産党)さんはTwitterを使っています 「「どこまで高齢者を長生きさせるのか。その選択が政治。選択するんであればもちろん高齢の方から逝ってもらうしかない」 「高齢者を長生きさせなくてはいけないという政策をとっていると若者たちの時間の使い方の問題になる」 言語道断。政党としてのけじめが求められます。 https://t.co/8xhactq3Lu」 / Twitter
- *有田芳生さんはTwitterを使っています 「大西つねき氏の動画内での発言について 2020年7月7日 https://t.co/YiVH4CZzaE すごい説明、弁明もどきです。「アジャスト」って何でしょうか。誰に向かって書いたのでしょうか。驚くしかありません。一言でいってアウトです。文責を明らかにしてください。どなたが書いたのですか。」 / Twitter
- *社会民主党(社民党)新潟県連合 #お困りごとは社民党へさんはTwitterを使っています 「他党の運営に口出しするのはあまり良くないのですが、差別意識を内包した優生思想を放置するのはもっと許されませんので、ご容赦ください。 党内部者の優生思想的言動を厳しく処さないまま、社会全体の差別問題の解決を語るというのは間違っています。 まずは謝罪と反省を。 https://t.co/l630OxP4lx」 / Twitter
- *田中龍作ジャーナル | 「市民の党」に代わり支援者が党運営に関わって行くべきだ
- *支持者やボランティアの集まりであり、県連のような党に所属するな団体ではない。
- *群馬チーム🐾れいわ新選組⚠ポスターには刻印が必要です💦わからない方はDM下さい🙇♂️さんはTwitterを使っています 「みなさんこんにちは。 この度、#れいわぐんま は、#大西つねき 氏に対しての声明を党本部に送ろうと思います。 これは、#れいわ新選組 への透明性を図ることや、私たちの意見をこう言った形で届けている事ができるという事をみなさんにもお示ししたいからです。 https://t.co/8EvpYkTDLO」 / Twitter
- *キャンペーン · れいわ新選組: 大西つねき氏の発言についての除籍処分撤回及び れいわ 新選組に対する透明性改善の要求 · Change.org
- *大西つねき氏の「命の選別」発言について
- *田中龍作ジャーナル | れいわの一番長い日 規約修正しながらの大西氏処分
- *大西つねき氏の発言に関する声明 | 舩後靖彦 Official Site
- *「命の選別」発言について - 大石あきこ
- *大西つねき氏の処分について | 安井美沙子公式WEBサイト
- *大西つねき氏の除籍に関して
- *野原善正&ホタテTVさんはTwitterを使っています 「大西つねきさんの除籍問題のアンケートの結果 除籍反対860 除籍賛成116 こんな感じです。 コメントも170近く寄せられてますが、概ねバランスの取れた 素晴らしい回答が多いですね もっと偏った発言が多いと思っていましたが、安心しました 何でも、排除せず話し合える党に変われる兆しがありますね」 / Twitter
- *野原善正さんはTwitterを使っています 「皆さん、こんにちわ。れいわ新選組、沖縄の野原です。令和2年7月16日(木)、参議院会館、第一面談室で行われた総会での私自身の事の顛末を報告致します。当初、私は、つねきさんの除籍に反対するつもりでした。しかし、太郎さんが経過報告をしている中で、次第に涙声になり、途中からは、」 / Twitter
- *書き起こしでご確認を・事実と異なる言葉が流布 | れいわ新選組
- *野原善正 on Twitter: "「つねきさんを擁護する支持者は、本当のれいわの支持者ではない」と。耳を疑いました。経過説明でのあの涙は一体何だったのか?ぼろぼろ涙を流しながら説明をされていたあの姿。それと、記者会見でのあの冷たい言葉。更に、私は、去年の参院選、今回の都議選で、ボランティア、支持者の皆様の"
- *野原善正さんはTwitterを使っています 「皆さん、こんにちわ。ここ数日間、自分なりに思い、悩み、思索してきた結果、気持ちが纏まりましたのでご報告致します。現状のれいわ新選組党組織の構造、運営の下では、私の政治目標を叶えることはできないと判断し離党する決意に至りましたので、本日、離党願を党本部宛にメールにて送信しました。」 / Twitter
- *野原善正さんはTwitterを使っています 「本日昼過ぎ、沖永事務局長と電話にて話をしました。私の離党願を出すに至った詳しい事情説明を聞いても良いということでしたが、それをれいわ新選組のYouTube公式チャンネルで放映するのは断られました。また、それとは別に、今回の一連の経緯を再び総括するために全体会議を開くことも提案しました。」 / Twitter
- *田中龍作ジャーナル | 野原氏れいわ離党 「規約がデタラメ、独裁」と語って
- *野原善正氏の離党について | れいわ新選組
- *【インタビュー全文字起こし&音声配信】特集「重度障害者の「れいわ新選組」・木村英子議員、舩後靖彦議員に聞く」▼2019年8月14日(水)放送分(TBSラジオ「荻上チキ・Session-22」22時~)
- *ふなご 靖彦 - TBSラジオの番組での私の発言について説明をさせていただきたく存じます。... | Facebook
- *eiko-kimura.jp/2020/03/19/activity/648/
- *eiko-kimura.jp/2020/03/25/activity/672/
- *eiko-kimura.jp/2020/03/26/activity/692/
- *れいわ新選組から、安冨歩候補者の馬の利用について回答がありました | PEACE 命の搾取ではなく尊厳を
- *令和おじさんは「3000円パンケーキ」が大好物 菅官房長官の「金銭感覚」に賛否両論: J-CAST ニュース【全文表示】
- *渡辺てる子 (れいわ新選組 東京10区総支部長)新宿区、中野区、豊島区、練馬区さんはTwitterを使っています 「赤坂見附の紹介番組を見た。そこのパンケーキの店が菅官房長官の行きつけなんだそうだ。いつも食すのが「3000円超えのパンケーキ」。宴会のコース料金でもなければ、食事の料金でもない。つまり「おやつ」だ。おやつに毎度3000円・・・。 かの政府の閣僚たちの一人の経済感覚のほどが知れる。」 / Twitter
- *「のり弁のちくわ、消費増税で半分に」は誤り ほっともっとが否定
- *渡辺てる子 (れいわ新選組 東京10区総支部長)新宿区、中野区、豊島区、練馬区さんはTwitterを使っています 「私も勘違いすみませんでした。私も、今後、このお弁当にお世話になります。」 / Twitter
- *(Archive)三井よしふみ れいわ新選組 on Twitter
- *三井よしふみ れいわ新選組さんはTwitterを使っています 「以前、私がツイートで書いたことについて、様々なお叱り、ご指摘を頂きました。ツイートについては削除をさせていただきます。その理由については、添付の画像をご覧ください。 https://t.co/ewU5r6M4NG」 / Twitter
- *野党連合政権での協力合意/志位委員長、「れいわ」山本代表と会談
- *れいわ・山本氏と共産・志位氏が応援演説 京都市長選 - 産経ニュース
- *日本共産党第28回大会(1日目) - YouTube
- *共産党と抗争勃発?! 100兆円の財政支出を! 山本太郎とネットでおしゃべり会 2020年4月1日
- *枝野氏に立憲支持者「れいわは5%に戻すと言っている」 党大会でも消費税めぐり議論 : J-CASTニュース
- *[記事全文]東京に候補者を立てないで……れいわ「山本太郎」が立民幹部の要請を“小っちぇ”と嗤う | デイリー新潮
- *れいわ・山本氏「消費税5%に」 国民・玉木氏「ありうる」ユーチューブ番組で対談 - 毎日新聞
- *れいわ山本太郎氏と山尾氏が会合 合流新党に対抗か - 社会 : 日刊スポーツ
- *https://shiminrengo.com/archives/2754
- *新しい政権つくる決意を/野党と市民連合 意見交換会
- *3月25日野党4党1会派との意見交換会 | 市民連合
- *衆議院静岡県第4区補欠選挙(4月26日投票)で立憲野党と政策確認文書を締結 | 市民連合
- *「学校再開をすることに、どういった根拠があり再開をするのか、まったく明らかになっていない」福山幹事長 - 立憲民主党
- *れいわ新選組に「立憲野党の政策に対する市民連合の要望書」を手交、政策実現にむけた要請を行いました | 市民連合
- *れいわ新選組が移転先の東京・赤坂で事務所開き - 社会 : 日刊スポーツ
- *2020.2.26 国会の「休会」と休会前に新型コロナウィルス対策に係る大規模な緊急補正予算案の成立を求める申し入れ。 | れいわ新選組
- *2020.5.25 沖縄県中頭郡西原町長選挙におけるれいわ新選組推薦決定について | れいわ新選組
- *電波法の一部を改正する法律案:参議院
- *特定高度情報通信技術活用システムの開発供給及び導入の促進に関する法律案:参議院
- *「電波法」改正案はじめ5G推進法案について、れいわ新選組の考え方 | れいわ新選組
- *れいわ新選組さんはTwitterを使っています 「れいわ新選組は本日臨時総会を開催し、 綱領及び規約の一部改正を行いました。 また、副代表として参議院議員の、 舩後靖彦・木村英子が就任致しました。 詳しくはウェブサイトをご覧ください。 https://t.co/3RwakjjwwA」 / Twitter
- *本会議投票結果:参議院
- *首班指名、れいわは? | 山本太郎オフィシャルブログ「山本 太郎の小中高生に読んでもらいたいコト」Powered by Ameba
- *参議院 広島選挙区 再選挙(2021年4月)候補者公募 | れいわ新選組
- 8
- 0pt
https://dic.nicovideo.jp/t/a/%E3%82%8C%E3%81%84%E3%82%8F%E6%96%B0%E9%81%B8%E7%B5%84