わんおふ -one off-とは2012年11月と2012年12月に発売されたオリジナルアニメ作品である。全4話(BD&DVDは全2巻)
タイトルの「わんおふ」は、オーダーメイドで製作したカスタムパーツ「ワンオフパーツ」に由来する。 [1]
概要
ミニバイクに乗る女子高生たちの日常を描くアニメ作品である。
ただし、主人公の一人である前園利絵は免許が取れる年齢に至っておらず、一人だけ自転車に乗っている。
また、シンシア・B・ロジャースは、その名の通りCBRに乗っている。
また、Hondaが特別協賛として参加しており、バイクのモデリング監修や各種タイアップを行っている。
物語の舞台として参考にした場所は、長野県飯田市である。また、サウンドトラック制作において、非常に珍しい楽器「オンド・マルトノ」 が使われている(これは、上映会のイベントで登壇した佐藤順一が明らかにしている)。
主なキャスト
- 汐崎春乃(しおざき はるの) - 声:後藤沙緒里
- メイン主人公。ショートカット。左右対称にはねている髪が特徴。歌が得意。平凡な日々を過ごしていたが、シンシアとの出会いをきっかけに少しずつ変化が。
- 鏑木小夜(かぶらぎ さよ) - 声:早見沙織
- 主人公の一人。長髪のメガネっ娘。読書が趣味。ひょんなことから作詞をすることとなる。
- 別所杏里(べっしょ あんり) - 声:矢作紗友里
- 主人公の一人。いつも愛犬のマロと行動を共にしている。また、マロをテーマに作曲をしている。
- 前園利絵(まえぞの りえ) - 声:喜多村英梨
- 主人公の一人。前述の3名より1学年下。デコが特徴のアホの子。シンシアにべったり。
- シンシア・B・ロジャース - 声:小林ゆう
- 物語のキーパーソン。各国をバイクで旅するオーストラリア人。陽気な性格。主人公たちに様々な影響を与える。
- 影山 - 声:緒方恵美
- 汐崎家のペンションに来た客。児童文学作家。シンシアと意気投合する。
- マロ - 声:儀武ゆう子
- 杏里の愛犬。儀武曰く、登場キャラの中で一番可愛い。
スタッフ
監督 | 佐藤順一 |
---|---|
キャラクター原案 | 黒星紅白 |
チーフディレクター | きみやしげる |
構成・脚本 | 鈴木雅詞 |
キャラクターデザイン | 渡辺敦子 |
色彩設計 | 林加奈子 |
美術監督 | 田尻健一 |
3D監督 | 下山博嗣 |
撮影監督 | 萩原猛夫 |
音響監督 | 若林和弘 / 原口昇 |
音楽 | 原田節 |
音楽制作 | フライングドッグ |
アニメ製作 | TYOアニメーションズ |
製作 | わんおふ製作委員会 |
特別協賛 | Honda |
主題歌
- オープニングテーマ「約束の場所」
- 作詞・作曲:伊藤利恵子 / 編曲:ROUNDTABLE / ストリング編曲:長谷泰宏 / 歌・演奏:ROUND TABLE featuring Nino
- エンディングテーマ「メモリーズ」
- 作詞・作曲:北川勝利 / 編曲:ROUNDTABLE / 歌・演奏:ROUND TABLE featuring Nino
先行放送
2012年冬の発売に先駆けて、ニコニコ生放送およびAT-Xで、第1話・第2話、および第3話・第4話の先行上映会が行われた。
第1話・第2話
放送局 | 放送日 |
---|---|
ニコニコ生放送 | 2012年08月05日(日) 19:30~21:00 |
AT-X | 2012年08月05日(日) 25:00~25:30 |
2012年08月11日(土) 19:00~19:30 |
第3話・第4話
放送局 | 放送日 |
---|---|
ニコニコ生放送 | 2012年10月7日(日) 19:30~21:00 |
AT-X | 2012年10月7日(日) 21:30~22:00 |
2012年10月13日(土) 21:30~22:00 |
関連動画
関連静画
関連商品
関連書籍
マッグガーデン・コミック・オンラインにて配信中の「WebコミックEDEN」にてコミカライズ版が連載されている。
関連項目
外部リンク
脚注
- 2
- 0pt