アイススティック単語

アイススティック
2.9千文字の記事
  • 5
  • 0pt
掲示板へ

ちなみに、先ほどの本文に登場していた「トラキチ君」には、過去には「当たっとらん」というのもあったようだ[1]

あ た り ?

このように似ている文字や言葉でパロディギャグにされることがある。特に以下のような言葉や、その文字列を含む言葉を使うことができるかもしれない。

※戻るボタン等を押すとこちらの記事が元の画面に戻ってしまうので、リンク先は別ウィンドウでの閲覧をおすすめします。

も ど り

アイススティックとは、棒アイスに刺さっている軸・持ち手のことである。

曖 昧 さ 回 避

概 要

何個かは「あたり」とかが書いてあるアレ

片方が外側に露出し、もう片方はアイスの中に埋まっていることが多い。外に出ている側を手に持って食べる。しばらく時間が経つとアイススティックに溶けたアイスが垂れてくるので、なるべくく食べる必要がある。勢いよく噛むと中のスティックが折れてしまったり、口の中をケガしてしまったりすることもあるので注意。

材質はに「木」と「プラスチック」の2つがある。

木材のものについては、入りの木製アイススプーンと同様にシラカバが使われることが多く、中国から輸入して日本で加工されるものが多いようだ[2]な形のものが多いが、中には状のものもある。

プラスチックのものはセブンティーンアイス等で使われている。セブンティーンアイスの場合は色はで、アイスに刺さる内部はたく、アイスとの接着強度を高めるために[3]いている。食べ終わった後の形がのようなものになるため、勇者ごっこで遊んだ人もいるかもしれない。


セブンティーンアイス
アイスとして食べるときの向きは逆)

ほかにも昭和時代ホームランバーでも一時期にはカラフルプラスチック製のものが使われており、こちらにもが開いている[4]ブロックのように組み立てて遊ぶことができたようだ。

俗には「アイスの棒」と言われるが、生産企業では「アイススティック」や「アイススティック棒」と表記されることが多い。愛知県の一部(西三河周辺など)では俗に「ほせ」と呼ぶこともあるが、これは焼き鳥なども含めた意味の言葉であり、アイススティックに限って使われるわけではない。

複数のアイススティックを組み合わせれば工作にも利用可ミニチュア小物入れなどを製作できる。

あ た り

アイススティックには「あたり」などの文字が書かれていることがある。書かれている文字の条件を満たすと、もう1本アイス無料でもらうなどの品を獲得することができる。発祥はホームランバー(名糖ホームランバー)とされる。

もう1本もらう場合は、駄菓子屋だけでなく、スーパーコンビニでも可新型コロナウイルスへの接触回避のため、2020年以降は洗って燥させるなどの処理をしてから出すことを推奨するメーカーもある(例:赤城乳業exit)。

ちなみにあたりではない棒には何も書かれていないことが多い。「はずれ」が書いてあるものは少なめ。

ただし全ての棒アイスに当たりがあるわけではなく、スイカバーなど初期のみで採用されて後に止されたものもある[5]

「あたりが出たらもう1本」等のフレーズも有名。ニコニコ動画ではパロディされたタグとして「当たりが出るのでもう1個」というものもある。

事 例

ホームランバー[6]
2022年現在は「ホームラン」「一塁打(1ポイント)」「二塁打(2ポイント)」「三塁打(3ポイント)」の4種類がある。ホームランの場合は無条件品交換が可。それ以外の場合は合計4ポイントになれば品と交換できる。ただし復刻版については、「メイト ホームラン〔1本当たり〕」と書かれたものが当たりで、もう1本のアイスと交換が可
ガリガリ君[7]
他のアイスと交換できるタイプのほか、品が当たるもの、キャラクターの絵柄が書かれており当たり棒自体が品のようになっているものなど多数ある。「ガリガリ君ガリ子ちゃんと交換できます」「リッチ大人シリーズとは交換できません」など、説明が詳しめに書かれていることが多い。
北海道バニラバー[8]
スティックに書かれている1~3匹のマークの数でポイントが決まっており、外にも1ポイントマークがある。5ポイントで応募できるが、例年1万人に品がプレゼントされる仕組みになっているため、必ずしもスティックを集めただけで当たるとは限らない。
ブラックモンブラン[9]
「あたり」「はずれ」共に、非常に文字が多いのが特徴。アイス内部に隠れたスティック部分に描かれた「3つのマーク」と、持ち手の部分の「竹下」のロゴの横にある「1つのマーク」と一致する数によって、点数が決定される。つまりスロットαのような仕組みをとっている。1つなら10点、2つなら60点、3つなら120点。例えば3つのマークが「🤔😇😇」の場合、竹下の横のマークが「🤔」なら10点、「😇」なら60点となる。120点分集めると1本のアイスと交換可
トラキチ君[10]
トラ」を含む言葉のダジャレで点数が決まる。ストライククレオパトラトランポリン等が100点で、インストクターやストライプ等が50点レストラントランプトラ等は10点、ホットラインやエントランストラフグストライキ等ははずれ。アウトにつながるストライク女王クレオパトラ100点、猛トラフグや同盟罷業をストライキが0点なのはともかく、いくつか基準がわからないものがあるというもある。

関 連 動 画

関 連 静 画

関 連 項 目

画像を押してアイスを食べてみよう!!

脚注

  1. *台湾人氏(@Taiwanjin)の2019年5月27日のツイート投稿exit
  2. *ハダ トモヒロ「棒アイスの棒って何の木か知ってる?「ガリガリ君」赤城乳業や「あいすまんじゅう」丸永製菓に問い合わせるうちに国産材・杉の棒アイスを発見!」(2019/04/26)exit
  3. *榎並紀行「セブンティーンアイスの自販機はなぜスイミングスクールにあるのか?」(2021/02/15, デイリーポータルZ)exit
  4. *じのもんた「昭和なアイスバー」(2014/03/22, 昭和的心の遺産を求めて・・・)exit
  5. *ロッテ「スイカバーのひみつ」exit
  6. *協同乳業「ホームランバーシリーズ「当たりスティック」の扱いに関するご協力のお願い」(2020/06/16)exit
  7. *赤城乳業「ガリガリ君(70円)当り棒の交換についてのお願い」(2020/06/09)exit
  8. *日本アイスクリーム協会(@jica0509)の2022年2月25日ツイート投稿exit
  9. *竹下製菓「当たりくじのしくみ」exit
  10. *同上

【スポンサーリンク】

  • 5
  • 0pt
記事編集 編集履歴を閲覧

ニコニ広告で宣伝された記事

山口剛央 (単) 記事と一緒に動画もおすすめ!
提供: Pyun Pyun
もっと見る

この記事の掲示板に最近投稿されたピコカキコ

ピコカキコがありません

アイススティック

1 ななしのよっしん
2022/09/15(木) 20:19:44 ID: tL9vB+OeBt
※逆
セブンティーンアイスの剣
タイトル:セブンティーンアイスの剣
Xで紹介する

2 ななしのよっしん
2022/09/15(木) 22:11:45 ID: tL9vB+OeBt
よかったね
あたりのアイスの棒
タイトル:あたりのアイスの棒
Xで紹介する

3 ななしのよっしん
2022/09/15(木) 22:13:10 ID: tL9vB+OeBt
はずれ
あたってないよ
タイトル:あたってないよ
この絵を基にしています!
Xで紹介する

4 ななしのよっしん
2022/09/15(木) 22:15:47 ID: tL9vB+OeBt
どうかな
あたり?
タイトル:あたり?
この絵を基にしています!
Xで紹介する

5 ななしのよっしん
2022/09/15(木) 22:16:56 ID: tL9vB+OeBt
おいしそう
棒アイス
タイトル:棒アイス
この絵を基にしています!
Xで紹介する

6 ななしのよっしん
2022/09/16(金) 16:24:27 ID: luWfWvit8E
あ、いいっすねー
タイトル:
この絵を基にしています!
Xで紹介する

7 単語記事巡礼中
◆CBGbQXRNEo 2022/11/15(火) 15:45:04 ID: SzPwESOrXU
👍
高評価
0
👎
低評価
0

ニコニコニューストピックス